MG ジオングを追加しました。
こんばんは!プ二マルです(・∀・)ノン
突然ですが・・・・
こちらのホームページのGalleryコンテンツに
MG ジオングをアップしました!!(*´∀`*)
↓

こちらは、12月から約二ヶ月かけて制作したキットです。
さらに、さらに、メカニカルに見える溝。いわゆるモールドを
新たに追加する等の技法に初挑戦したキットです。
ストレート組しか、経験していなかった私としは、非常に思い入れのある作品です。
で、それが、こちら↓

『何で、背面からだよ!』
Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
ってな、ツッコミを入れられそうですが(^-^;)
何となく、背面から入れちゃいました。
で・・・

これは、お気に入りのショット!!
手前のシャア大佐は、筆塗りで塗装しました。
シャア大佐が乗っておられるタラップ(?)は、
MG ザクⅡ(シャア専用)Ver.2.0に付属されていた
ものをオリジナルカラーに塗装したものです(^^;
さらに、次は~

腹部のアップ!! 上記のホームページでは、執拗に
モールドを追加した部分を撮影した写真を載せてますが、
載せきれなかったので、こちらで紹介しました(^^)
最後のショットは・・・

いや~・・苦労して制作したことも要因の一つかもしれませんが・・
これも、とっても良いキットです!!
本当に制作してよかった。。+.゚ヽ(o´∀`)ノ゚.+。
下のホームページにアップしてありますので
↓

拙い作品ですが、宜しければ、
お立寄りください(^^)
次は、何を制作しようかな・・・
突然ですが・・・・
こちらのホームページのGalleryコンテンツに
MG ジオングをアップしました!!(*´∀`*)
↓

こちらは、12月から約二ヶ月かけて制作したキットです。
さらに、さらに、メカニカルに見える溝。いわゆるモールドを
新たに追加する等の技法に初挑戦したキットです。
ストレート組しか、経験していなかった私としは、非常に思い入れのある作品です。
で、それが、こちら↓

『何で、背面からだよ!』
Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
ってな、ツッコミを入れられそうですが(^-^;)
何となく、背面から入れちゃいました。
で・・・

これは、お気に入りのショット!!
手前のシャア大佐は、筆塗りで塗装しました。
シャア大佐が乗っておられるタラップ(?)は、
MG ザクⅡ(シャア専用)Ver.2.0に付属されていた
ものをオリジナルカラーに塗装したものです(^^;
さらに、次は~

腹部のアップ!! 上記のホームページでは、執拗に
モールドを追加した部分を撮影した写真を載せてますが、
載せきれなかったので、こちらで紹介しました(^^)
最後のショットは・・・

いや~・・苦労して制作したことも要因の一つかもしれませんが・・
これも、とっても良いキットです!!
本当に制作してよかった。。+.゚ヽ(o´∀`)ノ゚.+。
下のホームページにアップしてありますので
↓

拙い作品ですが、宜しければ、
お立寄りください(^^)
次は、何を制作しようかな・・・



スポンサーサイト
MG ジオング 製作 no.16 【塗装終了】
こんばんは。プ二マルです。
今日は、天気に恵まれて、非常に暖かい日だったようですね~・・
陽の光を浴びれない私の職場は、やっぱり、寒いんですけどね((´д`)) ぶるぶる・・・.
気付けば、また、天候ネタから初めてしまいましたが~・・・
MGジオングの塗装が完了しました!!
ので、早速、報告させて頂きます!
いや~長かった・・・本当に長い制作期間でした。
”モールドの追加”に初挑戦したことにより、
『通常の3倍』かかってしまいました(^^;
(↑遅くなってんじゃん!!)
っと、まぁ~ベタなネタになってしまいましたが・・・・
塗装が完了しただけなので、デカール貼りは後日、ホームページにアップする際に
公開することとして、とりあえず・・
これが、塗装後の姿です。

何か・・間抜けなポージングですが(^^;

首のあたりの追加モールドは、構想通り!

ん~・・・正面は、デカールを貼らないと、締まりが無い感じ・・
ですけど・・腹の追加モールドも、お気に入りです。

スカートにも”モールドを追加”しました。(←見りゃ分かる。)
写真では、なかなか伝わりませんが、(←だったら、伝えられる写真撮れよって感じですが。)
非常に迫力のあるキットです。非常に良いキットです!!
このキットを贈って下さった方々に、感謝、感謝です!!
この場を借りて、改めて、お礼をさせて頂きます。
『ありがとう!!本当にありがとう!!』
では、週末に写真をとって、ホームページにアップする準備に取り掛かろうと思います。
また、長らく、MG ジオングの制作記を見てくださった方々にも
深く、深く感謝しております。ありがとうございましたm(_ _)m
これにて、MG ジオングの制作記は、ひとまず完結いたしました。
今後とも、宜しくお願いします!
次は、BB戦士 ザクⅡの武器を仕上げないと・・・
今日は、天気に恵まれて、非常に暖かい日だったようですね~・・
陽の光を浴びれない私の職場は、やっぱり、寒いんですけどね((´д`)) ぶるぶる・・・.
気付けば、また、天候ネタから初めてしまいましたが~・・・
MGジオングの塗装が完了しました!!
ので、早速、報告させて頂きます!
いや~長かった・・・本当に長い制作期間でした。
”モールドの追加”に初挑戦したことにより、
『通常の3倍』かかってしまいました(^^;
っと、まぁ~ベタなネタになってしまいましたが・・・・
塗装が完了しただけなので、デカール貼りは後日、ホームページにアップする際に
公開することとして、とりあえず・・
これが、塗装後の姿です。

何か・・間抜けなポージングですが(^^;

首のあたりの追加モールドは、構想通り!

ん~・・・正面は、デカールを貼らないと、締まりが無い感じ・・
ですけど・・腹の追加モールドも、お気に入りです。

スカートにも”モールドを追加”しました。
写真では、なかなか伝わりませんが、
非常に迫力のあるキットです。非常に良いキットです!!
このキットを贈って下さった方々に、感謝、感謝です!!
この場を借りて、改めて、お礼をさせて頂きます。
『ありがとう!!本当にありがとう!!』
では、週末に写真をとって、ホームページにアップする準備に取り掛かろうと思います。
また、長らく、MG ジオングの制作記を見てくださった方々にも
深く、深く感謝しております。ありがとうございましたm(_ _)m
これにて、MG ジオングの制作記は、ひとまず完結いたしました。
今後とも、宜しくお願いします!
次は、BB戦士 ザクⅡの武器を仕上げないと・・・



MG ジオング 製作 no.15 【塗装 肩パーツ】
こんばんは。プ二マルです。
今日は、本当に寒いですね~。雪でも降りだすかのような寒さ!!
そのせいか、今朝、起きたら・・・
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
『う・・腕が痛い!!』
左の肩甲骨下あたりから、背中全体に鋭い痛みがはしる!!
前代未聞ですが・・・・左手を寝違えた(ノ♯`△´)ノ~'┻━┻
何をするにも、激痛が走り・・・外出の予定もキャンセルorz
家にいても、何も出来ない・・・・orz
『でも、何かしなきゃ、時間がもったいない!!』
そんな訳で、根性でMG ジオングの肩と腰の塗装をしました。
本当は、完成させるつもりだったのに・・
① 肩 no.1

アクリル絵の具は、パール系を混ぜないと非常に、マットな感じになりますので、
以下のようなカラーレピシです。
・青部分:青色95% + 銀色(パール系)5%
・黒:黒95% + 灰色5%
黒は、墨入れだったので、パール系を混ぜませんでした。
② 肩 no.2

こちらは、金属っぽさを表現したかったので以下のようなレピシで。
・黒90% + 銀色(パール系)10%
③ 腰パーツ

・紫系: 紫色90% + 白5% + 灰色5%
・黒系: 黒80% + 銀色(パール系)5% + 白5%
・黒系(墨入れ): 黒100%
ここの墨入れには、非常に神経を遣いました。(不器用なもので・・(^^;)
今日は・・・ここまでが、限界でしたorz
完成までもっていきたかったのですが・・・
でも・・考えようによっては、昨日のうちに
スカート内部の塗装を終わらせておいて良かったo(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪
明日には、肩が上がることを祈って。今日は寝ます。
(○○肩ってことは・・無いよな・・)
今日は、本当に寒いですね~。雪でも降りだすかのような寒さ!!
そのせいか、今朝、起きたら・・・
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
『う・・腕が痛い!!』
左の肩甲骨下あたりから、背中全体に鋭い痛みがはしる!!
前代未聞ですが・・・・左手を寝違えた(ノ♯`△´)ノ~'┻━┻
何をするにも、激痛が走り・・・外出の予定もキャンセルorz
家にいても、何も出来ない・・・・orz
『でも、何かしなきゃ、時間がもったいない!!』
そんな訳で、根性でMG ジオングの肩と腰の塗装をしました。
本当は、完成させるつもりだったのに・・
① 肩 no.1

アクリル絵の具は、パール系を混ぜないと非常に、マットな感じになりますので、
以下のようなカラーレピシです。
・青部分:青色95% + 銀色(パール系)5%
・黒:黒95% + 灰色5%
黒は、墨入れだったので、パール系を混ぜませんでした。
② 肩 no.2

こちらは、金属っぽさを表現したかったので以下のようなレピシで。
・黒90% + 銀色(パール系)10%
③ 腰パーツ

・紫系: 紫色90% + 白5% + 灰色5%
・黒系: 黒80% + 銀色(パール系)5% + 白5%
・黒系(墨入れ): 黒100%
ここの墨入れには、非常に神経を遣いました。(不器用なもので・・(^^;)
今日は・・・ここまでが、限界でしたorz
完成までもっていきたかったのですが・・・
でも・・考えようによっては、昨日のうちに
スカート内部の塗装を終わらせておいて良かったo(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪
明日には、肩が上がることを祈って。今日は寝ます。



MG ジオング 製作 no.14 【塗装 スカート内部】
こんばんは。プ二マルです。
気付けば、Blogのカウンターが1,000HITを超えておりました(^^)/
カウンターが増えたところで、特に意味はないのですが、非常に嬉しい!!
これも、温かい皆様のおかげです。今後とも宜しくお願いします。m(_ _)m
それでは、今日の本題。MGジオングの塗装結果を報告します!!
仮組段階から、ず~っと、気になっていた。スカート内部の塗装に挑戦しました。
ほぼ半日間・・・『どんな塗りわけにするか・・・』(-ω-;)ウーン
っと、悩んでおりました。『先にプランンを練っておけよ。』て、感じですが。
で、出した結論がこれです。
① スカート内部

・各部スラスターへ続くノズルをシルバーに。
・何やら、役目を果たしていそうな丸い突起物をパープルに。
・基盤のような装甲パーツ(?)は、黒に銀色を混ぜましました。
② 小型スラスター

・小型スラスターの噴射口付近は、黒と銀色を混ぜました。
・小型スラスターの根元付近は、シルバーに。
③ スカート内部 全体像 no.1

非常に、とても、時間をかけて塗装したので、喜びも倍です。(^^)
④ スカート内部 全体 no.2

やっぱり、組み立てると、ほぼ、見ることが無いので、
もう一枚。
⑤ スカート内部 全体 no.3

ちなみに、シルバーと表現しているのは、”ガンダムマーカー”です。
その他の部分は全て、”アクリル絵の具”を使用しました。
ど・・どうかな・・・でも、これが、現在の私のもてる能力の限界です(^^;
取り敢えず、個人的に課題としていたスカート内部の塗装は、終了しました。
気付けば、Blogのカウンターが1,000HITを超えておりました(^^)/
カウンターが増えたところで、特に意味はないのですが、非常に嬉しい!!
これも、温かい皆様のおかげです。今後とも宜しくお願いします。m(_ _)m
それでは、今日の本題。MGジオングの塗装結果を報告します!!
仮組段階から、ず~っと、気になっていた。スカート内部の塗装に挑戦しました。
ほぼ半日間・・・『どんな塗りわけにするか・・・』(-ω-;)ウーン
っと、悩んでおりました。
で、出した結論がこれです。
① スカート内部

・各部スラスターへ続くノズルをシルバーに。
・何やら、役目を果たしていそうな丸い突起物をパープルに。
・基盤のような装甲パーツ(?)は、黒に銀色を混ぜましました。
② 小型スラスター

・小型スラスターの噴射口付近は、黒と銀色を混ぜました。
・小型スラスターの根元付近は、シルバーに。
③ スカート内部 全体像 no.1

非常に、とても、時間をかけて塗装したので、喜びも倍です。(^^)
④ スカート内部 全体 no.2

やっぱり、組み立てると、ほぼ、見ることが無いので、
もう一枚。
⑤ スカート内部 全体 no.3

ちなみに、シルバーと表現しているのは、”ガンダムマーカー”です。
その他の部分は全て、”アクリル絵の具”を使用しました。
ど・・どうかな・・・でも、これが、現在の私のもてる能力の限界です(^^;
取り敢えず、個人的に課題としていたスカート内部の塗装は、終了しました。



MG ジオング 制作 no.13 【塗装:大型スラスター】
こんばんは。プ二マルです。
今日は、本当に暖かい日でしたね~。
若干、花粉の気配がしますけど・・・・
と・・・無駄に記事を長引かせているのですが~(^^;
今夜は、あまり時間がとれなかったので、
スカート内部に内蔵されている
大型スラスター!!の塗装です。
無駄に大文字を使用してしまいました。
① 大型スラスター no.1

ど~せ・・・組んでしまえば、隠れてしまう部分なのですが、
何か、『塗って!』と、せがまれているようで・・
塗り分けてみました。(^ー^;)
② 大型スラスター no.2

せっかくなので、そのまま、2基を塗装しました。
さらに。
③ 大型スラスター no.3

そんでもって、これが、噴射口!
こ・・こんなものかな・・
④ 大型スラスター no.4

多分、組んだら、見えなくなるだろ~な~・・・
ということで、一つのパーツに4枚の写真をアップしてしまいました。(;・∀・)
明日は・・遂に・・・
今日は、本当に暖かい日でしたね~。
若干、花粉の気配がしますけど・・・・
と・・・無駄に記事を長引かせているのですが~(^^;
今夜は、あまり時間がとれなかったので、
スカート内部に内蔵されている
大型スラスター!!の塗装です。
無駄に大文字を使用してしまいました。
① 大型スラスター no.1

ど~せ・・・組んでしまえば、隠れてしまう部分なのですが、
何か、『塗って!』と、せがまれているようで・・
塗り分けてみました。(^ー^;)
② 大型スラスター no.2

せっかくなので、そのまま、2基を塗装しました。
さらに。
③ 大型スラスター no.3

そんでもって、これが、噴射口!
こ・・こんなものかな・・
④ 大型スラスター no.4

多分、組んだら、見えなくなるだろ~な~・・・
ということで、一つのパーツに4枚の写真をアップしてしまいました。(;・∀・)
明日は・・遂に・・・



MG ジオング 制作 no.12 【塗装偏・追加モールド】
こんばんは。プ二マルです。
今夜は、MGジオングの塗装の続きを報告させて頂きます。
何回も同じ色を作る技術は無いので、グレーの部分を一揆に塗装しちゃいました。
まずは。
① 腹 (正面)

中央部分のモールドは、罫書針とデザインカッターで作ったモールドです。
あっ・・ありですか?・・(o゚Д゚o)
続いて、
② 腹 (背面)

ちょっ・・ちょっと、調子にノリ過ぎたかな・・・
で、さらに。
③ 腕 no.1

シリンダーは、シルバーに。
シリンダーを抱いている腕の部分は、黒にパープル系を混ぜて・・・
ちょっとした金属表現を目指しました。
ちなみに、腕は追加モールド等の工作はしてません。(^^;
一気に。
④ 腕 no.2

もう一方の腕も塗装完了!!写真がピンボケしてる
最後は。
⑤ スカート no.1

この追加モールドは、非常に、緊張しました。
曲面だし、左右対称にしないと目立つし・・・
ありかな・・・・ありだよね・・・
苦労した部分なので・・・もう一枚。
⑥ スカート no.2

ど・・・どうでしょう?(*´Д`*)
どうなんでしょう?・・・組んでみないと、イメージが湧かないけど・・・
そんな訳で、次回は、塗り分けが出来るかどうか心配な・・・
スカート内部!!
ん~・・明日、考えることにします。
やっぱり、塗り分けなきゃな~・・・・・
今夜は、MGジオングの塗装の続きを報告させて頂きます。
何回も同じ色を作る技術は無いので、グレーの部分を一揆に塗装しちゃいました。
まずは。
① 腹 (正面)

中央部分のモールドは、罫書針とデザインカッターで作ったモールドです。
あっ・・ありですか?・・(o゚Д゚o)
続いて、
② 腹 (背面)

ちょっ・・ちょっと、調子にノリ過ぎたかな・・・
で、さらに。
③ 腕 no.1

シリンダーは、シルバーに。
シリンダーを抱いている腕の部分は、黒にパープル系を混ぜて・・・
ちょっとした金属表現を目指しました。
ちなみに、腕は追加モールド等の工作はしてません。(^^;
一気に。
④ 腕 no.2

もう一方の腕も塗装完了!!
最後は。
⑤ スカート no.1

この追加モールドは、非常に、緊張しました。
曲面だし、左右対称にしないと目立つし・・・
ありかな・・・・ありだよね・・・
苦労した部分なので・・・もう一枚。
⑥ スカート no.2

ど・・・どうでしょう?(*´Д`*)
どうなんでしょう?・・・組んでみないと、イメージが湧かないけど・・・
そんな訳で、次回は、塗り分けが出来るかどうか心配な・・・
スカート内部!!
ん~・・明日、考えることにします。
やっぱり、塗り分けなきゃな~・・・・・



MG ジオング 制作 no.11 【塗装 首】
MG ジオング 製作 no.10
こんばんは。プ二マルです。
今夜は、MGジオングの製作過程を報告させて頂きます。
な・・何かやってみようと
① スカート部分

(;´д`)どうする・・
(゚Д゚;∬・・・やってみよう!!
② スカート部分 no2

あ・・・案外、上手くいきました(?)
ジオングは、スカート部分にモールドを追加している作例が多かったので、
真似して参考にしてみました。
で、さらに。
③ 腹 正面部分

正面だけでは、バランスが悪いので・・・
④ 腹 後背部分

┣¨キ(´Å`●)┣¨キどうでしょう・・
⑤ 顔

で、顔の塗装が終わったので報告します。
エアブラシなる高尚なものは、無いので、
今回もアクリル絵の具による筆塗りです。
今後は、胴体部分等に着手する予定です。
今夜は、MGジオングの製作過程を報告させて頂きます。
な・・何かやってみようと
① スカート部分

(;´д`)どうする・・
(゚Д゚;∬・・・やってみよう!!
② スカート部分 no2

あ・・・案外、上手くいきました(?)
ジオングは、スカート部分にモールドを追加している作例が多かったので、
で、さらに。
③ 腹 正面部分

正面だけでは、バランスが悪いので・・・
④ 腹 後背部分

┣¨キ(´Å`●)┣¨キどうでしょう・・
⑤ 顔

で、顔の塗装が終わったので報告します。
エアブラシなる高尚なものは、無いので、
今回もアクリル絵の具による筆塗りです。
今後は、胴体部分等に着手する予定です。



MG ジオング 仮組 no.9 仮組完成
MG ジオング 仮組 no.8 (胸パーツ)
こんばんは。プ二マルです。
今日は、ひじょ~に暖かい日でしたね~。
今冬初の雪が降ったばかりなのに・・・
相変わらず、私の心と懐は極寒ですけど
そんな訳で、どんな訳で?今日は、MGジオング仮組の続きを報告します。
① 胸パーツ

一体、何処のパーツ?って感じですよね。
② 胸パーツ 仮組

まだ、分からないですよね。
③ スカートと腹 仮組 no1

分からないまま、先日の仮組パーツを組み合わせていきます。
④ スカートと腹 仮組 no2

(o゚Д゚o) おぉ~
カタチがみえてきました。
⑤ スカートと腹と胸部 no.1

そして・・・
⑥ スカートと腹と胸部 no.2

ドッキング!!さらに、
⑦ スカートと腹と胸部と胸パーツ no.1

さきほど、作った”胸パーツ”も・・・
o(・ω・o)(o・ω・)o♪
⑧ スカートと腹と胸部と胸パーツ no.2

ドッキング!!
( ̄+▽ ̄)( ̄▽+ ̄)もうすぐ完成!!
今日は、ひじょ~に暖かい日でしたね~。
今冬初の雪が降ったばかりなのに・・・
そんな訳で、
① 胸パーツ

一体、何処のパーツ?って感じですよね。
② 胸パーツ 仮組

まだ、分からないですよね。
③ スカートと腹 仮組 no1

分からないまま、先日の仮組パーツを組み合わせていきます。
④ スカートと腹 仮組 no2

(o゚Д゚o) おぉ~
カタチがみえてきました。
⑤ スカートと腹と胸部 no.1

そして・・・
⑥ スカートと腹と胸部 no.2

ドッキング!!さらに、
⑦ スカートと腹と胸部と胸パーツ no.1

さきほど、作った”胸パーツ”も・・・
o(・ω・o)(o・ω・)o♪
⑧ スカートと腹と胸部と胸パーツ no.2

ドッキング!!
( ̄+▽ ̄)( ̄▽+ ̄)もうすぐ完成!!


