fc2ブログ

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用) no.14【ライフルの改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

皆様、新年の三が日は、如何、お過ごしだったでしょうか?
我が家は、全て、親戚宅への挨拶回りに費やしてしまいました(^^;

で!!

嫁様は、その合間を縫って、ガンプラ制作
コツコツと進めておりましたので・・
(↑そんなに頑張らなくて良いのに。。(--;

本日は、嫁様単独出撃機
ヤクトドーガの制作成果についての
報告をさせて頂きます(●`・ω・)ゞ


HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用)の制作 no.14
【登場作品 :機動戦士ガンダム逆襲のシャア】
~ ライフルの改修 ~

1.武器【改修箇所】



今回、嫁様は、ライフルを改修してみたようです(^^
まぁ~。改めて、改修箇所を画像化する必要も無いような
感じですが、一応、上記のような画像を添付してみました(^^;


2.武器【改修中】



まずは、改修12-1のようにプラ板を切り出し
改修12-2改修12-3は、改修12-1のプラ板を
貼り付けたりしてみたようです(^^


3.武器【改修後】



そして、コチラは、銃のストック(銃床)部分
ディテールアップのようですね(^^;
・・・・
・・・・・・・・
確かに、参考にしている作例と同じような
ディテールアップですが。。。。。。

何も、ココ迄、やらなくても。。(^^;
私の立場を少しは、考えてww(><)


4.現状



そんな訳で、ビームアサルトライフルの改修は、
これで完了したようです(^^;

新年早々、またもや、嫁様プレッシャー
与えられてしまいましが。。。(--;

私も、ジェスタ改修を進めようと思います(●`・ω・)ゞ

と、言うわけで、
本日のガンプラ制作成果報告は、以上です(^^/




ここで小話です(^^;

相互リンク等でお世話になっている方々のBlog
訪問させて頂いたのですが、今年の目標を掲げている方々もチラホラと。。。

そこで!!

私も、2012年の目標を掲げてみようと思います(●`・ω・)ゞ

A.ヴィネットに挑戦する。
 これは、以前から、興味があっても、なかなか
 実行に移せずにいたので、今年こそは、何かで
 挑戦してみたいと思っております(●`・ω・)ゞ

B.コンペに2つ程度参加する。
 昨年は、GMサミット2011 ポスコン第4回ガンプラコンペと
 無謀にも2つのコンペに参加してみたのですが、、、惨敗(--;
 (ま、私の技術では、当然の結果ですが。。)
 あまりにも惨憺たる結果だったものですから、敢えて、目標に
 掲げて、尻込みしないようにしようということです(^^;


C.一見、無謀だな。。ということにも挑戦する。
 以前、某有名ブログで、『やりたい事があって、それに向って
 制作方法等を考えるんだ。』
と語っていらっしゃる方がいたので、
 今年は、妥協せずに、挑戦しようと思います(●`・ω・)ゞ


そんな訳で、上記3項目を胸に、2012年突っ走って
みようかと思います(`・д´・ゞ)

それでは、また~(^^/


 
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン
スポンサーサイト



        

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用) no.13【靴(2)の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

2011年 最後の記事は~・・・・

嫁様単独出撃機
ヤクトドーガの制作記事です(^^/
順番的に、私の成果報告ではなかったんですよww)

そんな訳で

早速ですが、HG ヤクト・ドーガ
制作成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用)の制作 no.13
【登場作品 :機動戦士ガンダム逆襲のシャア】
~ 靴(2)の改修 ~

1.靴(3)【改修箇所】



本日も改修を進めたようです(^^/
(どうやら、嫁様は、前回の改修では、満足いかなかったようですね。)

2.靴(3)【改修中】



部分に、スジ彫り追加したようです。

例によって、デザインナイフ罫書き針を利用して
改修を施したようです(^^;

毎回のようにコメントしてますが・・・・・
私なら、迷わずタガネを使います(^^;

3.靴(4)【改修後】



画像に文字を記入して、分かり易くした
つもりだったのですが。。。

一枚の画像文字情報詰め込み過ぎて
分かり難くなってしまいました( ̄□ ̄;)!!

そんな訳で!!

箇条書きにしてみました(^^;

○ 改修9-1~改修9-2プラ棒を整形して、接着
○ 改修10:デザインナイフと罫書き針でスジ彫りを追加
○ 改修11:デザインナイフとヤスリ掛けで、整形


しっかし。。。。

これも、某有名モデラー作例
再現しようという試みとはいえ。。

嫁様。。どこまでやれば、気が済むのか・・・(--;
これは、私のジェスタにも過度プレッシャーが........

って、ことで、今年最後のガンプラ制作成果の
報告は、以上であります(`・д´・ゞ)






おかげさまで、ブログ開設2周年ヾ(≧▽≦)ノ

思い返せば、2年前・・・・
全塗装すらしたことが無かった私ですが(^^;

ブログを通じて交流させて頂いている方々記事
頂いたコメント等を通じて、ご指南頂き、様々な
ことにチャレンジすることが出来るようになりました(^^
(チャレンジしているだけで、技術力は向上してませんが。。

コメントだけでなく、閲覧して下さっている方々も含めて、
お世話になっている方々には、
本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございますm(_ _)m

稚拙な作品ばかりで、大変、恐縮なんですが。。

今後とも、どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m

それでは、皆様、良いお年を(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用) no.12【靴の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

今年の仕事納め迄、残すところ1日
既に、明日から、お休みを取る予定の方も
チラホラと、、いや結構、いるみたいですが。。

私は、暦通りダス(--;
(年明けは、1日、余分に休むから、アリとします!!)

そんな訳で、(←どんな訳で?)

本日は、嫁様単独出撃機ヤクトドーガ制作成果
を報告させて頂きます(`・д´・ゞ)

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用)の制作 no.12
【登場作品 :機動戦士ガンダム逆襲のシャア】
~ 靴の改修 ~

1.靴【改修箇所】



今回は、改修について報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

2.靴【改修中】



まずは、このように、爪先部分
デザインナイフヤスリを駆使して、敢えて、
平坦整形してみたようです(^^/
(私がやった訳では、無いので、どこか他人事な表現に。。)



そして、このように、の先端に
ディテールアップ施してみたようです(^^/
(まぁ~・・・作例の模倣なんですけどね。)

3.靴(2)【改修箇所】



こちらも先程と同じ、の改修ですが、
側面を弄ってみたようです(^^/
(↑やっぱり、何処か他人事な表現(^^;)

4.靴(2)【改修中】



このように、側面スジ彫りを追加してみたよです(^^

ちなみに、改修7-1に写り込んでいるメンティングテープは、
嫁様スジ彫を追加する時にガイドにしているテープです(^^/
(↑私とは、違うやり方ですけどね~。)

そんな訳で、本日のガンプラ制作報告は
ココ迄です(●`・ω・)ゞ

嫁様奮闘記は、またの機会にでも~(^^/
(私のジェスタは、まだ、アップできる状況では無いのでww)





ここで小話です(^^;


先日、報告させて頂いたクリスマスプレゼントの件ですが~・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・

コチラです



先日の記事を読んで下さった方々からは、
『やっぱりね~』って、声が上がってきそうですが・・・・・(^^;

私が、真っ先に、リクエストした品・・・  
   


メガザクは、嫁様の笑顔スルーされました(^^;

理由は、簡単。

罪プラを置くスペースが無い(←本当は、ある。)
完成品を飾るスペースが無い(←スペースは確保すれば良いのでは。。)

以上の2点です(^^;

とはいえ、嫁様にプレゼントして頂いた、
機動戦士ガンダム EXTREAME VS
これは、面白い!!ヾ(≧▽≦)ノ

あんまり、時間がないので、1時間程度しか遊んでませんが、
慣れてきたらオンラインにも参戦してみたいなwwと
思っております(●`・ω・)ゞ

それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用) no.11【盾(肩用)の改修(3)】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪



いつの間にか、クリスマスシーズンですね(^^
(ってか、もう間近だし。。)

と、まぁ~・・当たり障りのない話題から始めてみましが・・・




先程32時間労働を経て・・・会社の忘年会をこなし・・・
ようやく帰還致しました(●`・ω・)ゞ

以前は、多少、徹夜しても平気だったのですが。。。
流石に、クタクタです(--;

そんな中、嫁様ヤクトの制作を進めておりましたので
本日は、嫁様単独出撃機ヤクト・ドーガの制作成果の
報告をさせて頂きます(`・д´・ゞ)

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用)の制作 no.11
【登場作品 :機動戦士ガンダム逆襲のシャア】
~ 盾(肩用)の改修(3)のディテアップ ~

1.肩の盾(裏)【改修箇所】



今回は、盾の裏側改修についての報告です♪(^^

2.肩の盾(裏)【改修中】



まずは、盾の裏側を一部を切断したようです。
これをどうすかというとwwww(^^

3.肩の盾(裏)【改修後】




こんなジャンクパーツ持ち出したようです(^^;

ジャンクパーツの一部を切り出して、
改修5-1に嵌め込むという手法です(^^
(・・・よく、思いついたものだなww)


4.現状




と、いうことで、こんな感じになったようです(^^

んwww 嫁様は、こんな目立たないような箇所も弄り始めたか、、
これは、本気某有名モデラーの作例を再現すべく取り組むようですね。。

もしかしたら、既に、参考にしている作例に思い当たるところが
あったりしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?(^^;

流石に、恐れ多くて、明示するには、時間が必要です。(^^;

そんな訳で、本日の記事はココ迄です♪
(私もジェスタ頑張らないとwww)

それでは、また~(^^/






にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用) no.10【盾(肩用)の改修(2)】

       
こんばんは(^^/プ二マルです♪

突然ですが、先日、某プラモ店で
RGシャア専用ザクを手にした
20代前半のカップルが、このような、
やりとりをしておりました。

彼女『ねぇ~何で、色が違うの?』
彼氏『いや。。。何て言えば良いのかな~・・』

彼女『ラッキーカラーみたいなもの?』
彼氏『・・・・・どういえば良いんだろ。。』

・・・・・・・・・確かに、この質問は、
即答するのが難しいですよね(^^; 

思わず、一緒に悩んでしまいました(^^;

ちなみに、以前、嫁様に上記の内容を説明した際には、
10分程かけて、じ~っくり説明しちゃいました(^^;

長い前フリになりましたが、本日は、嫁様単独出撃機
HG ヤクト・ドーガの制作成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用)の制作 no.10
【登場作品 :機動戦士ガンダム逆襲のシャア】
~ 盾(肩用)の改修(2)のディテアップ ~

1.盾(肩用)【改修箇所】



本日も、先日報告した肩口弄りの
続きになります(●`・ω・)ゞ

と、言うわけで、上記の写真が対象箇所です♪

2.盾(肩用)【改修後】



こちらが、先端部分にあたる位置を
デザインナイフ罫書き針を駆使して、
スジ彫りを追加した状況の写真です(●`・ω・)ゞ

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

嫁様。。やり過ぎです。。。。
どうやら、本気で、私を潰しにかかっているようですね。。
(本人に自覚が無いのが、大問題です。)

これは、ジェスタを弄る際には、気合を入れないと(--;

3.現状



そんな訳で、現状は、こんな感じになります♪

まぁ~・・・・あれですね。その。。何というか、まぁ~まぁ~な
出来なんじゃないんですかね。
(>。<*)y-~~~ ゴホッゴホッ
(↑ まぁ~まぁ~ 言い過ぎてるし・・・
   これでも、精一杯、上から目線で評価しているツモリ。)


ご覧のとおり、あんまり、先日の報告から、あんまり制作が
進んでなかったので、UPするかどうか悩んでいたのですが...

私が、この記事の写真を弄っている最中、
嫁様が、嬉しそうに、PC画面チラ見してましたので、
少ししか進んでないけど、UPしちゃいました(^^;

情報量が少なくて、申し訳ありませんが、
嫁様の制作成果報告は、以上です(●`・ω・)ゞ




ここで、小話です(^^/

先日、出撃させたワグちゃんは、現在、↓ こちらのコンペ出撃中です♪



POST HOBBY レイクタウン店
第4回 ガンプラコンペ


結果発表は、12/17(土)だそうです(^^;

今回は、お店のお客様投票決定するそうです♪

凄腕モデラーさん達の作品ばかりなので、ワグちゃん
撃沈・・いや、轟沈確定だと思っておりますが、Blog等で、お世話になっている
方々の結果
が、どうなるのか非常に楽しみです♪ヾ(≧▽≦)ノ
(もう、完全に、傍観モードです。)

それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用) no.9【盾(肩用)の改修】

       
こんばんは(^^)プ二マルです♪

本日は、先週一週間殆ど
ワグテイル塗装に費やしてきた
嫁様単独出撃機
ヤクトドーガの制作成果
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用)の制作 no.9
【登場作品 :機動戦士ガンダム逆襲のシャア】
~ 盾(肩用)のディテアップ ~

1.盾【改修箇所】



今回は、肩口の盾ターゲット
改修を進めることにしたようです(^^/

嫁様は、結構、アチコチを弄る
予定のようですね(^^;

2.盾【改修中(1)】



ますは、サイド部分
一部をデザインナイフ切欠きを入れております(^^


3.盾【改修中(2)】



そして、こちらは、デザインナイフ
傷つけた後に、罫書き針スジ彫り
追加しております(^^/

どうやら、嫁様はタガネの先端鋭いことから、
修正が難しいと考えて、使用を控えているようです(^^;



そして、コチラは、
先程のスジ彫り続きです(^^/

まだ、盾の改修は、続けているようですが、
報告出来る状況なのは、ココ迄です(●`・ω・)ゞ




ここで、小話です(^^/

一人で、大騒ぎしていた。。。。このコンペ

      


POST HOBBY レイクタウン店
第4回 ガンプラコンペ


おかげさまで、ワグテイル出撃任務
無事、完了致しました(●`・ω・)ゞ

ツイッター当ブログのコメ等で励まして
下さった、皆様。本当にありがとうございましたm(_ _)m

実は、けんけ大佐さん誘って頂いたのを
キッカケに、このコンペへの参加を決めたのですが、、

正直、参加出来て、本当に良かった(^^

12/10 (土)にワグちゃんを持ち込んだので、
けんけ大佐さんと、JOHIROさん
コヤン隊長さんの作品を生で拝見することが
出来なかったのは残念でしたが(^^;

それでも、
ニイタソさんの作品は、生で
見ることができましたヾ(≧▽≦)ノ

ニイタソさんを始め、参加されている
皆様の作品が、ハイレベル過ぎて
本当に驚きました(^^;
(ある程度、想像はしてましたが(^^;

ちなみに、展示期間は、2012年1月5日迄ですので、
今回、拝見出来なかった方々の作品は、
機会を見計らって生で拝見したいと思ってます♪

そんな訳で、本日の記事は、ココ迄です(^^

それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用) no.8【バックパックの改修(2) 胸部のディテアップ】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

早速ですが、報告させて頂きます(`・д´・ゞ)

先日の記事で、出る出ないのと、
コンペについて大騒ぎしておりましたが。。。

先日、主催者されているお店に電話して確認してみました。

そしたら・・・・

電撃ホビーオマケキットであるワグテイルでの参戦に、
快諾して下さいましましたヾ(≧▽≦)ノ
*ホビージャパン系列のお店なのにww)

その、温かいお店POST HOBBY イオンレイクタウン店
コンペ情報は、コチラのサイトにUPされております♪(^^

コンペの情報を教えて下さったけんけ大佐さん。ありがとうございます♪
取りあえず、全力で頑張ります\(^ ^)/

って、いう前フリをしておきながら、本日のガンプラ制作成果報告は、
嫁様ヤクト・ドーガです(●`・ω・)ゞ
紛らわしい前フリですみませ~ん。。)

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用)の制作 no.8
【登場作品 :機動戦士ガンダム逆襲のシャア】
~ バックパックの改修(2) 胸部のディテアップ ~

1.バックパック(2)【改修箇所】



本日も、バックパック改修箇所の報告です(^^;
前回の報告の段階では、まだ、中途半端な出来だったようです。

それでは、早速♪(^^)

2.バックパック(2)【改修中】



こちらは、ジャンクパーツを利用して、
ディテールアップ試みているようです(^^;

0.5mm厚のプラ板を貼り合わせて、
ヤスリ掛けして、整形したそうです♪

そして、デザインナイフ等抉ったようです(^^


3.バックパック(2)【改修中(2)】



こちらは、サイドスカートダボの一部
切断して、ダボの先端を流用する計画のようです(^^

このサイドスカートは、私がワグテイル
素体のジム改のものです。。。。

まさか、こんなところで、流用されるとはww(;゚д゚)
(正に、墓穴を掘るとは、このこと。)


4.バックパック(2)【改修中(3)】



で、嫁様は、ジム改パーツを犠牲にして、
こんなディテールのパーツを作ってしまいました( ̄□ ̄;)!!
(↑しつこいですね。)

5.バックパック(2)【改修後】



先程、ジャンクパーツ流用して、
制作した改修3-4をバックパックに貼り付けて。

そして、

改修3-5のように、何処からか持ってきた
ジャンクパーツを流用してバックパックに
貼り付けております(^^;

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;゚д゚)

ってか。。。嫁様。。。
本当に私を潰しにかかっている感じです。。。
嫁様ww私の立場を少しは、考えてww)

6.胸部【改修後】



0.5mm厚のプラ板を貼り合わせて、面取りした
ものを胸部に貼り付けて、ディテールアップしてます♪

って、訳で、本日の嫁様ガンプラ制作報告は、
以上であります(●`・ω・)ゞ

ちなみに、私は、ワグテイルの制作を必死に弄っております♪(^^;
悪戦苦闘のうえに七転八倒してます。)

それでは、また~(^^/
(ワグちゃん。。間に合うかなww)





にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用) no.7【バックパックの改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

いや~、すっかり、寒くなりましたね~。
プラモを弄る指も震えております(^^;
(我が家では、また、頻繁に空調機を使用することが許されてないんですよww。)

そんな寒い中、嫁様は、せっせと、ヤクトドーガを弄っておりました(^^;
(今も、横で弄ってますがww)

そうんな訳で、本日は、嫁様ガンプラ制作
成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用)の制作 no.7
【登場作品 :機動戦士ガンダム逆襲のシャア】
~ バックパックの改修 ~

1.バックパック【改修中】



本日の改修報告は、バックパックです♪
(やっぱり、本体ではないのかwwって感じですが。。)

嫁様曰く
『一個、一個、完結しそうな部分から進めてるの♪』
だそうです。。。
(やっぱりかww(^^;

とはいえ、作例を模倣する際に、モチベ
続かせるには、結構、大事な要素かもしれませんね(^^;


2.バックパック【改修中】



まずは、プラ板0.5mm厚を適当な大きさに
切り抜いたそうです(^^/
(私が、やった訳では無いので、他人事な紹介記事です。)



次に、先程、切り出した0.5mm厚プラ板を貼り付けて
整形してみたそうです(^^
1.0mm厚のプラ板は、我が家に無いんですよねww)




そして、プラ板貼り付けて面取り処理をして
貼り付けたようです(^^/
(・・・嫁様。。旦那の立場も考えて(><)

3.バックパック【改修後】



そして、さらに、改修2-3プラ板を貼り付けて
ディテールアップしたようです(⌒▽⌒)ノ

なるほど。確かに、面情報は増えたようですね。
嫁様・・・本当に、あの作例を模倣するつもりなんですね(--;

4.現状



そして、これが、嫁様が手掛けているヤクト・ドーガの現状です(`・д´・ゞ)

正確に言うと、現在、報告出来るのは、ココ迄
というのが、正解です(^^;

中途半端に弄っている途中を報告しても
何処を何処まで弄っているのかが分かり難いですからねww

と、言うわけで、本日のガンプラ制作成果報告
ココ迄です(`・д´・ゞ)




ここで、小話です(^^)

前回の『黒い瞬間接着剤』記事で、コメ等で
様々な型にお薦め頂いた『瞬間硬化スプレー』
先日、購入してみましたヾ(≧▽≦)ノ



折角、購入したのですが、まだ、使用してないんですよねww(^^;
今度、利用した際に、報告したいと思います(`・д´・ゞ)

それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用) no.6【盾の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

遂に、待ちに待った。機動戦士ガンダム・ユニコーン
エピソード4が劇場等で公開されましたねヾ(≧▽≦)ノ

私は、ア〇ゾンさんにブルーレイディスクを頼んでおりますので、
我が家に届くまでは、我慢しております(><)
(早く見たいwww)

って言う訳で、ツイッターやらネットでは、
ユニコーン話題沸騰中ですが。。。

当ブログでは、嫁様単独出撃機 ヤクト・ドーガ
制作記事を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
(ユニコーンの約7年前登場する機体なんですけどねww)

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用)の制作 no.6
【登場作品 :機動戦士ガンダム逆襲のシャア】
~ 盾の改修 ~

1.盾(表)【改修準備】



え~嫁様が、かなり、綿密に写真を撮影しておりましたので、
ちょっと、しつこいなwwって、思われるかもしれませんが・・(^^;
ご了承ください(^^;

まずは、改修準備です。

普段、弄っている方は、上の写真を見ただけで、
『あ!! っあれか?』って、思われる方も
いらっしゃるかもしれません。

そうなんです。これは、スジ彫りの準備です。
但し、我が家は、エコなので(←要するに貧乏性
100円ショップで購入したテープを貼ります。

2.盾(表)【改修準備(2)】



で!! こちらが、拡大写真です(^^/

『そんなの良いから、早く改修しろ!!』って、
声が聞こえてきそうですが、取りあえず、
拡大写真です(^^
(↑いや、嫁様が、一生懸命撮影してたから、UPしてあげようかとww)

3.盾(表)【改修後】



こちらは、0.1mm幅のタガネで、ガイドテープ
沿って、なぞった結果です(^^

・・・・・・( ̄□ ̄;)!!

ま・・まぁ~綺麗筋彫りが入ったんじゃないでしょうか?
(↑わ・・・私の立場がwww(;゚д゚)

4.盾(表)【改修後(2)】



こちらは、改修01-1要領で、テープを貼り
0.2mm幅のタガネを利用してスジ彫りを追加したようです(^^;


5.盾(裏)【改修後】



まずは、1mm角のプラ板盾の裏側パーツ4隅に貼った写真です(^^
これで、面情報を増やしていこうという企みの様ですね(^^;

6.盾(裏)【改修後(2)】



こちらは、先程、貼り付けたプラ棒から
さらに、外側に向って、0.2mm幅のタガネ
筋彫りを追加した写真です(^^/

・・・・もう、既に、この改修方向性
分かった方とかいらっしゃるんじゃないでしょうか(^^;

途中で、方向性がブレる可能性もあるので、
敢えて、作例については、触れませんが・・・・

私は、嫁様が参考にしている作例を見て、少し、
ゾッとしております(ーー;
(あんなの作られたら、正に、立場が無Orz

そんな訳で、嫁様単独出撃ヤクト・ドーガ
ようやく、本格的始動しました(^^/

私のワグちゃんサクサクと進めなくてはww
(今度は、私が、ワグちゃん睨めっこしてます。)

それでは、また~(^^/
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用) no.5【バックパック・シールド・武器の 組立】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

先日のガンプラEXPO2011は、凄かったですね(^^

行けなかった方も、アチコチのBlogで『体験レポ』的な
記事が続々とアップされておりますので、是非とも、
覗いてみて下さいね~(^^/
私の記事は、レポという程のものじゃなかったですから(^^;

そんな訳で、本日は嫁様単独出撃機ヤクト・ドーガ
制作成果について報告します(●`・ω・)ゞ


HG ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用)の制作 no.5
【登場作品 :機動戦士ガンダム逆襲のシャア】
~ バックパック・シールド・武器の組立 ~

1.バックパック【パーツ】

01_20111107222516.jpg

このバックパック。。。もう、個人的に、
とても好みなんですよね~(^^)/

2.バックパック【組立】

02_20111107222516.jpg

こちらが、バックパックを組立た写真です♪

そして~・・・

03_20111107222516.jpg

本体とドッキング♪
いや~、格好良いヾ(≧▽≦)ノ

3.武器【パーツ】

04_20111107222516.jpg

こちらが、武器のパーツです。(^^

4.武器【組立】

05_20111107222515.jpg

一見、貧相ですが・・・・結構なゴツさですね♪(^^

5.盾【パーツ 】

07_20111107222450.jpg


6.盾【組立】

08_20111107222450.jpg

09_20111107222444.jpg


このネオジオンのマークが刻まれた盾。。。
どうやって、処理すれば良いのか。。。。(--;

( ゚д゚)ハッ!

そうだった、これは、嫁様単独出撃♪
嫁様が、どうやって仕上げるのか楽しみです~。+.゚ヽ(o´∀`)ノ゚.+。

7.仮組完成

10_20111107222444.jpg

11_20111107222443.jpg

っていう訳で、これにて仮組が完成しましたヾ(≧▽≦)ノ

これからは、いよいよ、改修に入ることになります♪
って訳で、嫁様は、現在、作例を眺め続けております。。

『いや、、そんなに、本と睨めっこしたら、目が皿になるよww』って
ツッコミたくなるほど、見てます(^^;

そんな訳で、本日のガンプラ制作成果報告は、
ココまで(●`・ω・)ゞ






ここで小話です(^^

先日、自分への誕生日プレゼントの件ですが、
嫁様プレゼントして頂いたツール達を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

まずは、コチラ♪

小話_00_鬼斬

小話_00a_鬼斬

これは、ご存知な方多いかと思いますが、鬼斬(粗)デス♪(^^/

エッジを強調する為に利用できるかな~。って思い、
嫁様リクエストしてみました♪(^^/

小話_02_プラリペア

小話_01_プラリペア

そして、これは、ず~っとず~っと!!!
気になっていた物。そう!! プラリペアヾ(≧▽≦)ノ

関節部分を弄ろうと思うと、強度が気になって
なかなか、弄れなかったんですよね~♪

これで!! 弄れる、、かもしれない(^^;
(↑購入しといて、弄らないんかい!!)


小話_03_ハイパーカットソー

そんでもって、さらに、これ!!ヾ(≧▽≦)ノ
所謂、モデラーさん達御用達の一品♪

【ハイパーカットソー 0.1 PRO-R】

以前、切断する為に、0.1mm厚のタガネを破損させて
しまった経験を経て、と、いうよりもコチラも、
ず~っと、ず~っと!! 欲しかった一品ですヾ(≧▽≦)ノ

これで、工作の幅。。というよりも、作業効率断然UPする
。。。多分。。(^^;


小話_04_オマケ01

そして、こちらは、さんで購入すると、
必ず、ついてくるオマケです♪(^^

ゴールドシンプルモールド(頭頂部直径1.8mm 内径1.0mm)です♪

私は、これを、ず~っと、溜めこんでます♪
とあるMSを制作する際に一斉に使用予定だったりしてます(^^

しかも!!!

小話_05_オマケ02

G PARTS店長さんから、こんなメッセージまで頂いちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ
(店長には、『晒さないで』って、言われましたが、晒しちゃった♪)

こういう顧客への気配りが、もう、ニクイですねヾ(≧▽≦)ノ
(↑”ニクイ”は、死語かなwww)



そんな訳で、G PARTSさん、まだ、ご利用されてない方は、
一度、覗いてみて下さいね~(^^/

それでは、また~(^^/





にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
制作中キット


カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
プロフィール

プ二マル

Author:プ二マル
名前:プ二マル
年齢:1970年代後半
血液型:O型
体型:メタボ気味…

ガンプラ初心者なので、拙い作品ばかりですけど、よろしくお願いしますm(_ _)m

また、リンクはフリーです。コメントも大歓迎です(^^)

なお、ホームページも開設しております。宜しければ、お立ち寄り下さい(^^)

ガンダム no 部屋 : HP
こちらは、プニマルが管理しているホームページです(^^)
タマガン
プラモ投稿サイト
リンク 【Gunpla 】
 リンクフリーです。ご連絡を頂けると、とても喜びます。
欲しい物リスト






SHOP


お世話になっている
Partsショップさんです♪

プラモを始めた頃、
憧れていたショップさんです
(^^)

Twitterには、感謝です♪