fc2ブログ

HG ドムトローペン no.22【完成報告】

       
こんばんは(^^/プ二マルです♪

長らく、お付き合い頂いたHG ドムトローペン
改修記事ですが。。。。。

ようやく、完成写真をアップすることが出来ました(`・д´・ゞ)
(つまり、撮影やら画像処理に手間取ったということです。。)

そんな訳で、早速ですが・・・・・

HG ドムトローペンの完成報告を
させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ドムトローペンの制作 no.22
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 完成報告 ~



こちらが、私のお気に入りの写真です(^^;

1.塗装前の改修前後比較



まずは、塗装前の改修前後比較してみました(^^

2.完成写真【お決まりの前傾姿勢】



ドム系のMSといえば、やはり、この前傾姿勢ではないでしょうか♪
折角、前傾姿勢が出来るように改修したので、こんな写真を撮影
してみましたヾ(≧▽≦)ノ


3.完成写真【脚部のZOOM】



目立ちませんが、脚部等もスジ彫りの追加
プラ板でディテールアップを施しましたので、
取り敢えず、ZOOMした写真をアップさせて頂きました♪


4.完成写真【バズーカを抱えた写真】



バズーカを脇に抱えたドムトローペンの画像も
個人的には、結構、お気に入りだったりします(^^


5.完成写真【記念撮影】



うちのBLOGアバター達である、ゼイ太君と、ザクッち
記念撮影してみましたヾ(≧▽≦)ノ


ちなみに。。。。例によって、私の管理するWebページでは、
『いや、そんなに写真を掲載しなくても良いだろ!?』
って、ツッコミを入れたくなるほど、当作品の画像を展示しおります。

『もう少し、みてやるか。』
っていう心温かい方は、遊びにきてやって下さい(^^
         Click Here



最後に、プロトタイプ・ワグテイルの制作に際して、
当ブログへのコメント閲覧ツイッター等通して
励まして下さった方には、本当に感謝しておりますm(_ _)m

ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ




ここからは、小話です(^^

ちなみに、いつも当BLOGに遊びに来て下さっている方の中には、
お気付きの方もいらっしゃったかと思いますが。。。(^^;

先週からの記事は、全て、【 3/31(土)】までにガンプラを
弄った成果を報告していたのです(^^;

実は、先週の水曜日(4/4)から、体調を崩してしまい
水曜日から高熱に悩まされておりました(^^;

ようやく、本日から復調し、来週(4/9)から復帰します(●`・ω・)ゞ

お次は、〇〇〇〇と●●を弄ろうと思います♪
(↑明かさないなら、イチイチ文字にするなww)

それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン
スポンサーサイト



        

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ドムトローペン no.21【バズーカの改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

昨日の爆弾低気圧の影響は、
凄まじかったですね~(^^;

私の住む関東地方は、交通機関
天候に左右されることは少ないのですが、
多大な影響を受けておりました。

皆様は、大丈夫だったでしょうか?

そんな訳で!!!
(↑相変わらず、強引な話題転換だなww)

本日もHG ドムトローペンの改修成果を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ドムトローペンの制作 no.21
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ バズーカの改修 ~

1.バズーカの改修【改修中(1)】



まずは、バズーカハイパーカットソー切断します(●`・ω・)ゞ

2.バズーカの改修(2)【改修中】



お次は、φ0.8mmのプラパイプを差し込み、
接着剤で固定してみました(`・д´・ゞ)

多少、強引に突っ込んでしまったので、
一部、破損してしまいました(^^;

破損個所は、ポリパテで埋めることで、対処しました(^^

3.バズーカの改修(3)【改修中 】



改修30-2で分かりますように、プラパイプは、
バズーカよりも小径だったので。。。。

0.1mm角のプラ棒周りに貼り付けることで、
全体の径を統一的な太さに出来るよう調整しました♪

4.バズーカの改修(4)【改修中】



プラ棒の隙間ポリパテで埋めてみました(`・д´・ゞ)
これで、綺麗になっている。。はず(^^;


5.現状



こちらが、現状です(●`・ω・)ゞ

と、言う訳で、ドムトローペン改修記事は、
以上で完了ですヾ(≧▽≦)ノ

あとは、塗装して、デカールを貼るだけです♪♪
(ま~、実際は、既に塗装が完了しているんですけどね~。)

そんな訳で、本日のガンプラ制作の成果報告は、以上です(^^

それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ドムトローペン no.20【靴の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

HG ドムトローペン投稿イベントも、
無事、締切に間に合い。。。

現在、デカール貼りや、細部の調整
取り掛かっております(^^/

そんな訳で、今回は、画像処理が終わっていなかった
部分について、報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ドムトローペンの制作 no.20
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 靴の改修 ~

1.靴の改修(1)【改修中】

HG ドムトローペン

こちらは、靴の脇についているダストフィルター
弄ってみたものであります(●`・ω・)ゞ

【改修29-1】 デザインナイフで抉る
リベット隠しのイメージで、
デザインナイフ抉ってみました(^^

【改修29-2】 0.2mm厚のプラ板を貼る
空力を考慮したディテールとか、リベット等を
表現してみました(^^;

2.靴の改修(2)【改修中】



【改修29-3】0.2mm幅のタガネで筋彫り。デザインナイフで幅広モールドへ加工

0.2mm幅のタガネで、スジ彫りした後、デザインナイフ等で
幅広のモールドを表現してみましたヾ(≧▽≦)ノ


【改修29-4】0.5mm厚のプラ板を貼る。
0.5mm厚のプラ板を貼り付けて、空力を考慮した
リベットを製作してみました(^^/


3.靴の改修(3)【改修中】



【改修29-5】0.2mm厚のプラ板を貼る。

【改修29-6】0.2mm厚のプラ板を貼る。

上記の工作で、リベットを表現してみました(^^/
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当。。いつも、同じような改修方法ばかりで、
申し訳ありません(^^;


4.靴の改修(4)【改修中】



【改修29-7】0.5mm厚のプラ板を貼る。

こちらも。。。やっぱり、リベットイメージした表現です(^^;


5.靴の改修(5)【改修後】



これで、靴の改修は、完了です(`・д´・ゞ)

ま・・・・こんな感じですかね(^^;

6.画像処理が完了した段階



で、コチラが、本体の改修が完了した画像であります(●`・ω・)ゞ

残るは、バズーカのみ~♪♪という状況です(^^/
今だからこそ、こんな悠長な表現ですが~。

これを弄っていた時は、時間に追われていたので
『よし! 終わった!! 次、塗装!!』って、感じでしたよ~(^^;

そんな訳で、次回は、バズーカの改修
報告させて頂く予定であります(●`・ω・)ゞ

それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ドムトローペン no.19【脚部の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

先日から、お騒がせしている
HG ドムトローペンイベント参加作品ですが。。。
無事、期限内に、投稿を完了させることが出来ましたヾ(≧▽≦)ノ
嫁様、お疲れ様でした~)

閲覧や、コメント等で励まして下さった方々には、
本当に、感謝感謝ですヾ(≧▽≦)ノ

ありがとうございました♪(^^/

と、言う訳で・・・・

本日もHG ドムトローペンの改修成果を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ドムトローペンの制作 no.19
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 脚部の改修 ~

1.脚部の改修(1)【改修中】

HG ドムトローペン

0.2mm厚のプラ板を貼り付けて、
最早、お馴染みリベット表現をしてみました(^^/

2.脚部の改修(2)【改修中】

HG ドムトローペン

【改修28-2 0.2mm幅のタガネで筋彫りを追加
こちらは、パーツ分割ラインをイメージして
0.2mm幅のタガネで筋彫りを追加♪(^^

そして・・・・・

【改修28-3 デザインナイフで幅広のスジ彫り

装甲パーツが食い込んでいるような
イメージにしたくて、デザインナイフ
パーツ分割ラインの一部を斜めに彫り込みました(^^/

3.脚部の改修(3)【改修中】

HG ドムトローペン

0.5mm厚のプラ板と、0.2mm厚のプラ板を利用して
リベット表現してみましたヾ(≧▽≦)ノ


4.脚部の改修(4)【改修中】

HG ドムトローペン

【改修28-6】0.5mm厚のプラ板を貼り付ける。
こちらも、リベット表現です(^^;
ま・・他の箇所と違うのは、装甲そのもの
リベット扱いとしているということでしょうか。。。
(だから、他のリベットよりも大きめです。)

【改修28-7】0.5mm厚のプラ板を貼り付ける。
こちらは、大きな装甲パーツを二つ重ね合せる部分で
最も負荷がかかる箇所だと思いますので、少しディテールを
追加した表現
としております(●`・ω・)ゞ

【改修28-8】デザインナイフで段落ち加工
デザインナイフ段落ち加工を施して、
幅広のパーツ分割ラインを表現してみました(^^

これ。。結構、大変だったんです(^^;


5.脚部改修後の写真

HG ドムトローペン

で、

こちらが、脚部改修後の写真です(●`・ω・)ゞ
こんな感じで良しとします(^^;

6.画像処理完了段階

HG ドムトローペン

こちらが、現在、画像処理が終わった段階の写真です(`・д´・ゞ)

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

え!?

完成写真はUPしないのかって?(^^;

実は、、、、間に合ったというより、
『間に合わせた。』というのが実情でして。。。。

現状は、自分のHP用と、MG投稿用の写真撮影の為に、
デカール貼りや、細かい塗り分け等の最終調整を・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・
嫁様が対応しております(^^;

そんな訳で!!

取り敢えず、HG ドムトローペン完成画像は、
もう少し、お時間を頂きたいと思います(^^;

それでは、また~(^^/


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ドムトローペン no.18【肘の関節・脛の改修】

       
復活!!!

こんばんは(^^/ プ二マルです♪

先日の記事で、体調を崩したとの報告をさせて
頂きましたが。。。。見事に復活しました♪(*`・ω・´*)ゝ
(↑相変わらず、表現が大げさ。)
(コメント等で励まして頂きまして、ありがとうございました♪


とはいうものの・・・

HG ドムトローペンの締切は、3月30日(土)(-д-;)
(↑模型SNS内のコミュニティー企画なんですけどね。)
既に、塗装作業突入しておりますが。。。

間に合うか微妙(><)

嫁様と、デザイン会議を繰り返し、何とか、
ベースの塗装は、完了しました(`・д´・ゞ)

そんな訳で、本日のHG ドムトローペンの改修成果について
画像処理が完了した段階まで報告します(●`・ω・)ゞ

HG ドムトローペンの制作 no.18
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 肘の関節・脛の改修 ~

1.肱間接部【改修後】



こちらは、前回の記事で報告した、膝間接部
同様に、デザインナイフでエッジを強調し、
0.2mm幅タガネで筋彫りを追加した後。。。

内部の縁を罫書き針で、筋彫りするという内容です(*`・ω・´*)ゝ

2.脛の改修(1)【改修中】



【改修27-1】0.2mm幅のタガネで筋彫りを追加。
 これは、接続部分の装甲パーツ分割ライン
 イメージして、少し大きめのリベット隠し
 表現してみました(^^

【改修27-2】0.2mm厚のプラ板を張る。
 こちらは、大きめのリベットを表現したものです(^^/


3.脛の改修(2)【改修中】



こちらも、リベットをイメージして、
0.2mm厚のプラ板を貼り付けてみました(*`・ω・´*)ゝ


4.脛の改修(3)【改修中】



【改修27-4】0.2mm幅のタガネで筋彫りを追加
 こちらは、お馴染みの装甲分割ラインをイメージした筋彫りで、
 可動部に近いということもあり、少し、細かいパーツ構成になっている
 という妄想設定であります(*`・ω・´*)ゝ

【改修27-5】デザインナイフで抉る
 こちらは、リベット隠しをイメージした面構成を表現しました♪


5.脛の改修【改修後】



そして、こちらが、脛部分の完成図です(^^/

実際は、ココから、さらに表面処理とかしてますが、
大体のイメージは、こんな感じです(^^


6.画像処理が完了した段階



そして。。。。

こちらが、画像処理が完了した段階の写真です(^^/

現状は墨入れや、細かい塗分け等の作業に
入っておりますが。。嫁様悪戦苦闘中です(^^;
(今回も、塗装は、嫁様が担当です。)

それでは、また~(^^/
(私は、Webページと画像処理を進めなくてはww)







にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ドムトローペン no.17【太腿・膝関節の改修】

       
こんにちは(^^/ プ二マルです♪

『ソロモンよ!!!!!』(←以下略)

週明けの月曜日から、34時間労働になってしまい。。
昨夜帰還しました(^^;

そんな訳で、流石に今朝、体調を崩してしまい。。
本日は、大事をとって休養させて頂きました。

本日は、ベッドにくるまりながら。。

溜まっていたHG ドムトローペン制作過程
撮影した写真を弄りましたので。。。。

本日も、HG ドムトローペン制作成果
報告させて頂きます(`・д´・ゞ)

HG ドムトローペンの制作 no.17
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 太腿の改修 ~

1.膝のマイナスモールド【改修箇所】



まずは、このマイナスモールドC面処理(←要するにエッジを強調する)を
行い、ディテールアップを進めてみました(●`・ω・)ゞ


2.膝のマイナスモールド【改修後】



【改修24-1】
マイナスモールドのエッジの部分は、
デザインナイフでエッジを強調しました♪

そして、モールドの内側の部分は、
罫書き針で、スジ彫りを追加(●`・ω・)ゞ
(↑どうせ見えない場所なので画像には示してません。)


【改修24-2】
0.2mm幅のタガネで、メカっぽくするために
筋彫りを追加してみました(`・д´・ゞ)

で!!

3.膝のマイナスモールド【改修前後比較】



取り敢えず、前後の比較をしてみました。
。。。。
あんまり変わらない(--;
(ま・・やらないよりは、マシ・・かな?(^^;

4.関節部分(1)【改修中】



あんまりにも感じの、ノペっとした感じで、
なんのディテールも加えられておりませんでしたから、
ディテールアップを試みてみました(`・д´・ゞ)


5.関節部分(2)【改修中】







ここは、関節部分なので、大きな負荷が係ることを想定して、
パーツとパーツのJOINT部分は、大きめのリベットにしてみました(^^

6.関節部分【改修後】



で、こちらが関節部分弄った結果です(^^;

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

全然目立たないwww(--;


7.画像処理の終了した段階




とりあえず。。少し、遠めから撮影してみたんですが。。
やっぱり、目立ちません(^^;





前面から撮影してみました(^^;


うわ~・・・・・・・・・・・(;゚д゚)
全然目立たない(--;

ま・・良いか(^^;


ちなみに!!

現在、実情は、靴の部分も弄り終えて嫁様
デザイン会議中であります(`・д´・ゞ)

何とか、平日中に、塗装を終わらせられるよう
頑張ってみようと思います(●`・ω・)ゞ

それでは、また~(^^/






にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ドムトローペン no.16【太腿の改修】

       
こんばんは(^^/ プニマルです♪

やばい!! やばいですよ!!
このままでは、本当に、間に合わなくなってしまう(><)

って言う訳で、早速。

HG ドムトローペン制作成果
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ


HG ドムトローペンの制作 no.16
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 太腿の改修 ~

1.太腿の改修(1)【改修中】



まずは、ベタな装甲分割ラインですが。。。
取り敢えず、0.2mm幅のタガネ筋彫りを追加しました(`・д´・ゞ)


2.太腿の改修(2)【改修中】




こちらは、太腿の前面であります(`・д´・ゞ)
臆病なパイロットという設定なので、装甲版を
追加したイメージ
のディティールアップしてみました(^^

3.太腿の改修(3)【改修中】



こちらは、太腿の裏側です(`・д´・ゞ)
どうせ、スカートで殆ど見えない箇所なんですけどね(^^;
取り敢えず、気になったので、挑戦してみました♪

4.画像処理が終わっている段階の画像



で、コチラ画像処理が終わった段階の絵です(●`・ω・)ゞ

実際の進捗状況はといいますと・・・・

散々、頭を悩まされた脚部(←正確には、脛の部分)の
改修も何とか終えて、現在、を弄っており、9割方完成しております(^^/

って、お気軽に、報告文を書いておりますが。。。
実際、かなり、焦っております(;゚д゚)

今週中に、平日の合間を縫って塗装しなけば。。。゛(ノ><)ノ

そんな訳で、本日は、画像処理が追いつかないので、
中途半端な報告になってしまいましたが。。。。

本日のガンプラ制作成果の報告は、
ココ迄です(●`・ω・)ゞ

それでは、また~(^^/







にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ドムトローペン no.15【サイドスカート・リヤスカートの改修】

       
『ソロモンよ! 私は、帰ってきた~!!!!』by ガトー少佐
(↑この台詞。何度、使いまわしたことか。。。)

ま・・別に、ソロモン帰ってきた訳では無いのですが(^^;

34.5時間労働の末・・昨日、無事、帰還しました。。。
正に、身も心もズタボロです(--;
(↑要するに、頑張ったけど、納得のいく資料作れませんでした。。)

そんな訳で!!

ドムトローペンまで、納得のいかない仕上がりに
ならないように頑張ります(●`・ω・)ゞ

ではでは、早速、HG ドムトローペン
成果報告させて頂きます(`・д´・ゞ)

HG ドムトローペンの制作 no.15
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ サイドスカート・リヤスカートの改修 ~

1.サイドスカートの改修【改修箇所】



先日、サイドスカート弄りました♪って、
報告させて頂いたのですが。。。。

画像処理が終わったので、
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ


2.サイドスカートの改修後【改修後】



装甲パーツの分割ラインスジ彫りを追加で表現。
そして、0.2mm厚のプラ板を貼って、リベットを表現。。

・・・ごめんなさい。。相変わらず同じような報告文ばかりです(--;


3.リヤスカートの改修【改修箇所】



お次は、リヤスカートを弄ってみました(●`・ω・)ゞ

リヤスカートは、面が広いので、どうやって弄るのか、
非常に悩んでおりましたが。。。

取り敢えず、弄ってみました(●`・ω・)ゞ


4.リヤスカートの改修(1)【改修中】



こちらのプラ板は、装甲パーツ構成変更したものです♪
いつもは、リベット表現ですけど、ココ違います(●`・ω・)ゞ
(↑いつもと違うよ!って、言いたいだけです。。)

そして、0.2mm幅のタガネでラインを彫り直しただけです(^^;


5.リヤスカートの改修(2)【改修中】



改修21-3改修21-4は、スジ彫りを追加して、
装甲パーツの分割ラインを表現したものです(●`・ω・)ゞ

6.リヤスカートの改修(3)【改修中】



装甲パーツ分割したので、留め金の代わりに、
0.2mm厚のプラ板でリベットを表現を追加しました(^^/


7.リヤスカートの改修(4)【改修中】



改修21-7では、0.2mm厚のプラ板を貼り。
改修21-8は、0.2mm幅のタガネを利用して、幅広の
パーツ分割ラインを表現してみました(`・д´・ゞ)

今回は、面構成を変更させるイメージです(●`・ω・)ゞ

8.リヤスカートの改修(5)【改修中】



0.2mm幅のタガネで抉りましたリベット隠し
表現してみました♪♪(●`・ω・)ゞ
(また、同じような報告文になっちゃいました。。)

9.現状



そんな訳で、こちらが、現状であります(`・д´・ゞ)

現在、脚部と格闘中なんですが。。。。
やばいです。。本当に、終わりがみえない(--;

あwwwww こんなんで終わるのだろうか。。
兎に角兎に角頑張ります(●`・ω・)ゞ

それでは、また~(^^/


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ドムトローペン no.14【スカートの改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

遂に・・・遂に・・・3月第三週!!(><)
お尻に火が点いているとは、正に、このこと(--;

3月25日(日)には、塗装に入りたいから・・・・・

時間が無い!!!!( ̄□ ̄;)!!

そんな訳で、本日もHG ドムトローペン
改修記事を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ドムトローペンの制作 no.14
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ スカートの改修の改修の改修 ~

1.サイドスカートの改修【改修後】



う~ん・・・・プラ板や、凹みモールドリベットを、
筋彫りを追加して、装甲パーツラインを表現してみました(^^;

ま~た同じような報告文だなwww(--;
(毎回、同じような改修ばかりだから仕方ないか。。)

しかも・・・写真で見ると、かなり表面が荒れてる(--;
最後の表面処理が大変そうだな~(遠い目)

2.フロントスカートの改修(1)【改修中】



フロントスカートの両サイドにはプラ板で
リベット表現を追加しました(^^/

そして・・・結構、悩みましたが・・・・
改修16-1のように中央部に筋彫り追加してみました(^^;

ドム系MSの象徴的な部位だし、
量産機であることを考慮すると・・・ここは、装甲パーツを分割する
必要性も無い
ような気もましたが・・・

他のパーツ形成とのバランスを考えて
このような暴挙に出てしまいました(^^;

ま・・・これで、良しとするかな(^^;
(↑イマイチ、不安を拭いきれていない。。)

3.フロントスカートの改修(2)【改修中】



【改修17-1】
 JOINT部のヒンジをイメージして、
 0.2mm厚のプラ板で形成してみました(^^;

そして・・・


【改修17-2】
0.2mm幅のタガネと、0.2mm厚のプラ板でリベット表現
 してみました(^^/


4.フロントスカートの改修(3)【改修中】



今度は、スカートの下端部の形状を
変更試みました(^^/

手順は、以下の通りです(●`・ω・)ゞ

まず、0.2mm厚のプラ板で裏打ちをします。
お次は、スカートの下端部の一部を切断します♪


そして~・・・・・・・・




切断したパーツに、0.2mm幅のタガネ
筋彫りを追加します(●`・ω・)ゞ

仕上げに、切断したパーツを裏打ちした0.2mm厚のプラ板に
貼り付けて
完了です(`・д´・ゞ)

こちらは、完全に・・・・・私の好みです(^^/
(特に理論的な裏付けは、ありません。(^^;

5.スカートの改修後




で!!

こちらが、スカート改修した結果です(●`・ω・)ゞ

ん~・・・・まぁ~・・こんなものですかね(^^;


6.現状



そんでもって、これが、現状の写真です♪(^^

んwww まだまだ、終わりまでの道のりが遠いのですが。。
リヤスカートの改修は、既に終わっているので・・・
(↑要するに画像処理が終わっていない。)

現在、最大難関。。

脚部格闘しております(--;
方針は固まっているのですが。。手法が固まってないOrz

何とか、週末には、ディテールアップ
終わらせられるよう頑張ります(●`・ω・)ゞ

それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ドムトローペン no.13【腕の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

HG ドムトローペン締切が迫っている(;゚д゚)

サクサク進めなくてはならないとは
考えているのでうが。。。 やり始めると気になるところ
次々と見つかってしまって、四苦八苦しております(^^;

本日は、画像処理が済んだところまでの報告と
なります(`・д´・ゞ)
(もっと、進んでいるよ~。っていうアピールしたりして(^^;

それでは、早速HG ドムトローペンの成果を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ドムトローペンの制作 no.13
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 腕の改修の改修 ~

1.上腕の改修【改修後】



まずは、上腕部の成果です♪(^^/

改修13-1は、0.2mm幅のタガネを駆使して、装甲パーツ分割ラインで、
改修13-2では、リベット隠しの凹モールドの表現です(^^




こちらが、上腕部の裏側です(^^
前面に施した改修13-2凹みモールドは、
改修13-3リベットの影響をイメージしたものです(^^;


2.上腕部の改修【改修後】



上腕部の前面関節部にも0.2mm厚のプラ板
貼り付けて、ディテールアップを追加してました(●`・ω・)ゞ




こちらが、上腕部のディテールアップを施した
状態は、こんな感じです(`・д´・ゞ)


3.下腕部の改修【改修後】



下腕部のディテールアップは、
0.2mm厚のプラ板と、0.2mm幅のタガネ
リベット表現を施しました(●`・ω・)ゞ

そして、上腕部も装甲パーツの分割ライン
0.2mm幅のタガネでモールドを表現しました(`・д´・ゞ)




さらに、下腕部の裏側にも、0.2mm厚のプラ板
貼り付けて、リベットを表現しました(^^/


4.現状



そんな訳で、こちらが、画像処理が終わった段階の状態です(●`・ω・)ゞ

前回の報告で、スカート部分を弄るという
予告をさせて頂きましたが・・・・

画像処理が終わらなかったので、本日は・・・
ココ迄とします。。。゛(ノ><)ノ




ここで、小話です(^^)


先週の日曜日のこと。

嫁様:『欲しいものがるの。』
私 :『ん?珍しいね。何が欲しいの?』

嫁様:『これなんだけど。』

  



私 :『良いんじゃない?(^^)』

この私の判断が、全ての過ちでした。。(^^;

嫁様がダイエット? (´-ω-‘)う~む
私から見れば、全然不要なんですが。。。。

で!!

帰宅後・・・・・・・・・・

嫁様:『早速、やろ♪(^^/』

マジですか( ̄□ ̄;)!!


予想されている方も、いらっしゃるでしょうが・・・
全ては、嫁様の奸計だったのです!!

私:『は・・・謀ったな!!! 嫁様!!!

等と、ベタなことを胸に秘め。。。
先週の一週間は、どんなに遅く帰宅したとしても。。。
毎日、このエクセサイズをやらされております(^^;

おかげさまで、少しほんの少しシェイプアップ出来ました。


で、本日は、ビリーズブートキャンプをやらされて、
クッタクタです(--;

まぁ~ 健康が第一ですからね。。。
取り敢えず、これも、頑張っていきたいと思います(^^;

そんな訳で、本日の報告は、ココ迄です(●`・ω・)ゞ

それでは、また~(^^/


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
制作中キット


カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
プロフィール

プ二マル

Author:プ二マル
名前:プ二マル
年齢:1970年代後半
血液型:O型
体型:メタボ気味…

ガンプラ初心者なので、拙い作品ばかりですけど、よろしくお願いしますm(_ _)m

また、リンクはフリーです。コメントも大歓迎です(^^)

なお、ホームページも開設しております。宜しければ、お立ち寄り下さい(^^)

ガンダム no 部屋 : HP
こちらは、プニマルが管理しているホームページです(^^)
タマガン
プラモ投稿サイト
リンク 【Gunpla 】
 リンクフリーです。ご連絡を頂けると、とても喜びます。
欲しい物リスト






SHOP


お世話になっている
Partsショップさんです♪

プラモを始めた頃、
憧れていたショップさんです
(^^)

Twitterには、感謝です♪