BB戦士 ガンダム no.6【完成報告】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
本格的に、寒くなりましたね~(--;
秋って、本当に、あっという間に過ぎてしまう物なんですね。。
え!?まだ、冬じゃない!?( ̄□ ̄;)!!
冬になったら、どんだけ寒くなるんだwww
と、ありきたりの季節ネタの前フリでしたが・・(^^;
本日は、完成報告をさせて頂きます(●`・ω・)ゞ
半年以上前から、制作記事がストップしていた
嫁様の単独出撃機、SD ガンダムであります(^^
それでは、早速、報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
BB戦士 ガンダムの制作 no.6
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ 完成報告 ~
1.改修前後の比較

まずは、改修前後の比較です(`・д´・ゞ)
筋彫り、プラ板等でディテールアップを施しましたが・・・・
『一番、苦労した点は何?』と嫁様に尋ねてみると。。。
『頭部の広い面積を筆ムラに気を付けて塗装したこと。』
と、返ってきました。
なるほど、確かに、私もこんな広い面積を筆塗したことはありません。。
思い返してみると、頭部の塗装は、何度も塗り直してましたねww(^^;
2.完成写真

嫁様によると、バルカンの塗り分けが、非常に困難だったそうです。

脇腹のモールドのデザインは、悩みぬいた結果です(^^;

アンクルガードは、既存キットを改修して、くり抜いてみました(^^

バックパックのスラスターは、既存キットをくり抜いて、
市販パーツに差し替えてみました(^^
ちなみに・・・・・・・・
例によって・・・・・
『そんなに写真を並べて、どうするよ!!』
って、感じに、写真を私の管理しているHPに掲載してみました(^^;
『そんなに言うなら、見てやるか。』
っていう心温かい方は、遊びにきてやって下さい(^^
↓ Click Here

そして、今回も、BB戦士 ガンダム制作にあたり、
当Blogを訪問して下さったり、コメントを下さったりして
励まして下さった方々には、本当に感謝しておりますm(_ _)m
ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
ここからは、小話です(^^
ようやく、購入することが、出来ました!!!
太田垣康男先生によるガンダム作品です♪
その名も、『機動戦士ガンダム サンダーボルト』

舞台は、一年戦争末期。 サイド4というコロニーの残骸が浮遊している宙域での
戦闘について物語が展開しております。(^^)v
まだ、物語序盤なので、総評出来ませんが、
太田垣康男先生の書いているSF漫画、『Moon Light Mile』のファンなので、
非常に楽しみにしております(●`・ω・)ゞ
絵も、細かいディテールまで綺麗に描かれているので、ガンプラ制作の
教本にもなりそうです♪ お話も、絵も個人的には、今後の展開を期待
しておりますヾ(≧▽≦)ノ
気になる方は、是非、一度、手に取って下さい♪
それでは、また~(^^/



スポンサーサイト
BB戦士 ガンダム no.5【脚・胸部・スカートの改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
勤務先の事務所が移転する時期と、
大きな仕事の納品時期が重なってしまい。。
深夜残業だったり、36時間労働だったりで、
なかなか、Blogを更新出来ず、ヤキモキして
いたのですが、ようやくBlogを更新することが
出来ました(^^;
そんな訳で、今週は、殆ど、
ガンプラを弄れませんでしたので。。。
本日も、嫁様の単独出撃機。
SD ガンダムの成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
(嫁様、Blogネタの提供、ありがとうございます♪)
BB戦士 ガンダムの制作 no.5
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ 脚・胸部・スカートの改修 ~
1.脚の合わせ目消し

まずは、合わせ目消しの報告です(●`・ω・)ゞ
綺麗に、接着できなかったようで、
ポリパテを盛って整形したようです(^^;
2.脚のディテールアップ

嫁様は、面情報を増やそうと思ったらしく、、
プラ版を貼り付けて、装甲に表情を付けたしたようです(^^;
(↑だから、あんまり、真面目にやらなくてもww)
3.胸部のディテールアップ

こちらは、デザインナイフで
モールドを追加したようですね(^^;
4.スカートのディテールアップ

こちらも、デザインナイフで
モールドを追加したんですね~・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SD ガンダムの制作成果報告は、
ここ迄です(●`・ω・)ゞ
ここで小話です(^^;
『兎に角、参加する!!』と意気込んで、
臨んだガンプラ王 2012ですが。。。
徹夜仕事明けの〆切前日の夜に
完成写真を撮影することに成功し、
何とか、ジェスタを投稿することが
出来ました(●`・ω・)ゞ
これも、Blogを閲覧して下さっている方、
コメントをして下さっている方々から
モチベーションを頂いた結果ですヾ(≧▽≦)ノ
(あのジェスタ。。何度も心が折れそうになったからなww(遠い目)
ありがとうございましたm(_ _)m
審査に落ちた時点で、Blogで公開したいと
思っております(●`・ω・)ゞ
え!!? ドムですか!?
それは、また。。。別のお話(^^;
(↑既に、察しておられる方も多いでしょうけど。。)
それでは、また~(^^/



BB戦士 ガンダム no.4【脚の改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
GWも終わってしまいましたねww
皆様は、どんな連休をお過ごしでしたか?
楽しく、過ごされましたか?(^^
私は・・・・・・・・・・・・・・(--;
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
敢えて、私のことについては、触れないこととする。
そんな訳で、本日は~・・・・
嫁様の単独出撃機、SD ガンダムの制作成果を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
BB戦士 ガンダムの制作 no.4
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ 脚の改修 ~
1.腕のモールド消し

嫁様:『ねぇ~ねぇ~。これ、何の為のモールド?』
私 :『これは、シールド保持用のモールドだよ。』
嫁様:『じゃ~左手だけに、あれば良いの?』
私 :『好みだと思うよ。ディテールという捉え方も出来るし。。』
という会話の後、あっさりと、ポリパテで埋められておりました(^^;
どうやら、嫁様的には、不要のディテールだったようです。
2.アンクルガードの改修

嫁様:『ココ・・何か、違和感があるんだけど。。。』
私 :『う~ん。。。ココは、アンクルガードだから、本当は、穴があるんだよね~。』
嫁様:『あ!!( ̄□ ̄;)!! そっかww』
私 :『まぁ~ SDだから、ディフォルメされている。という解釈で良いんじゃない?』
なんていう、会話をしていたら。。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.アンクルガードの改修(2)

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
既に、合わせ目消しの為に、
脚部を接着してしまっていたので・・・
わざわざ、ヒートペンを持ち出して、
(↑嫁様は、本当に、ヒートペンを気に入ったご様子です。)
せっせと、穴を空けておりました(^^;
嫁様。。。そこまで、拘らなくても・・・(--;
(↑少しは、私の立場というものも考えてくれww)
そんな訳で、本日のガンプラ成果の
報告は、ココ迄です(●`・ω・)ゞ
それでは、また~(^^/
(あww 私も早くドムを弄らなくてはww)



BB戦士 ガンダム no.3【バックパックの改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
いや~すっかり、暖かくなりましたね~(^^
体調も復調し、スッカリ、陽気になりましたヾ(≧▽≦)ノ
そんな訳で!!!
本日は、嫁様の単独出撃機、
SD ガンダムの制作成果を報告
させて頂きます(●`・ω・)ゞ
それでは、早速♪♪
BB戦士 ガンダムの制作 no.3
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ バックパックの改修 ~
1.バックパックの肉抜きパーツ処理

まずは、バックパックの肉抜きパーツの改修です(●`・ω・)ゞ
ま~・・・改修というレベルじゃないですんが(^^;
(↑自分の成果じゃないから、言いたい放題です。)
工夫したところは、ランナーの切れ端を
肉抜き部分に詰め込んで、ポリパテの使用量を
少なくするという点。
だそうです(^^;
(まぁ~・・・・いつもの手口なんですが。。)
2.バーニアの改修

嫁様は、バックパックのキットのバーニア形状が
気に入らなかったようです(^^;
既存のバーニアをデザインナイフで、
切除して、市販パーツを嵌めることにしたようです(^^
(↑もう少し、手を抜いてくれないと・・・(--;)
そんな訳で、本日の嫁様は、ココ迄です(●`・ω・)ゞ
え!!?(*゚0゚)ハッ
『ドムは、どうしたかって?』
実は・・・裏でチマチマと進めてます(^^;
画像処理が終わったら、アップします(p・Д・;)アセアセ
それでは、また~(^^/



BB戦士 ガンダム no.2【組立(2)】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
『ソロモンよ。。。』とツイッターで呟いたら、
状況を察した、gakkyさんから、労いのリプを
頂いちゃいました(^^;
(gakkyさん、ありがとうございます♪)
と、、、言う訳で、、、
12日~13日にかけて、34時間労働。。
(↑2時間は仮眠をとったよ♪(^^v)
そして、本日(14日)は、休日出勤。。Orz
(↑午後は、講習会だったけど(^^;)
(↑上司にも、休むようにと、怒られたけど。。)
こんな状況下では、Blogネタが。。。。(--;
と、思っていたら。。。。
何と!! 前回の記事で気分を良くした嫁様が
BB戦士 ガンダムを進めてくれておりました(^^;
それでは、早速、嫁様の単独出撃機
BB戦士 ガンダムの成果を報告します(^^/
BB戦士 ガンダムの制作 no.2
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ スカート・武器の組立 ~
1.スカート・バックパックの組立

スカートと、バックパックの組立です(^^/
(↑自分の成果じゃないから、気楽に報告♪)
それにしても、 ブースターが残念な形状ですねww
(↑自分の制作じゃないから、言いたい放題~♪)
2.脚の組立

こちらは、脚部の組立のようです(^^/
(↑いつの間にやら、完全に傍観者のようなセリフ~)
そして、本体の組立が完了したようです♪
ガンダムが大地に立っていたのには驚いた~(^^;
(↑いつになく、嫁様の制作がハイペース化してるww)
3.武器の組立

そして、武器の組立が完了したようです(●`・ω・)ゞ
ってことはwwwwww
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.仮組完成

これにて、仮組完成ですヾ(≧▽≦)ノ
いや~もう少し、時間かけて制作してくれないと、
Blogネタがなくなるwwww(^^;
って、訳で、嫁様が、BB戦士 ガンダムを素組で
終わらせるのかどうか・・・・
それは、また。別のお話。
(↑私にも、どうするのか分からんのです(^^;)
それでは、また~(^^/



BB戦士 ガンダム no.1【組立(1)】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
唐突ですが!!!
先日、ドムトローペンの完成報告をさせて頂いてたのですが。。
次に何を製作しようか、絶賛、悩み中です(^^;
そんな訳で、Blog更新ネタをどうしようかなww (´-ω-‘)う~む
って、悩んでいたのですが。。。
先日、帰宅したら。。。
嫁様が、制作を始めておられました(^^;
そんな訳で、本日から・・・・・
嫁様単独出撃機 BB戦士 ガンダムの制作記事を
アップしていこうと思います(●`・ω・)ゞ
BB戦士 ガンダムの制作 no.1
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ 完成報告 ~
1.頭・胴体【組立】

まずは、頭と胴体の組立です(^^/
おおぉ~ 嫁様。。結構、マメに写真を撮っていたんですね(^^;
おかげさまで、いつもの組立過程を報告することが出来ました(⌒▽⌒)ノ
2.腕【組立】

お次は、腕の組立です(●`・ω・)ゞ
これ。。。BB戦士なのに、とても優秀なキットみたいですね(^^
3.現状

そんな訳で、こちらが、現状です(●`・ω・)ゞ
嫁様曰く。。。
『これ、可愛い~♪♪』
とのことでした(^^;
え!!! (;゚д゚)
ヤクト・ドーガは、どうしたのかって!?
それは、また。別のお話。(^^/
って、訳で、嫁様のガンプラ復帰の為のリハビリキット。
という位置付けなんでしょうか・・・・・
それでは、また~(^^/


