fc2ブログ

東北地方太平洋沖地震(1年)

       
2011年 3月11日 東北地方太平洋沖地震
から、1年が経過しました。

当時、私は、帰宅難民となり、約7時間をかけて、徒歩で帰宅し、
その後、勤務先に取り残されている妻を自家用車で迎えに行きました。
(長時間、革靴で早歩きをした影響で、約一週間近く、
 下半身が痛かったのを記憶してます。)

そして、約1ヶ月後、復興支援の一環で、
被災地へ向かい、1週間程度、滞在ました。

作業着で歩いていたからでしょうか・・・

多くの現地の方から、『お疲れ様です。』
『寒い中、ご苦労様です。』等と声をかけて頂きました。

私よりも、過酷な環境に身を置かれている方々に労いの
言葉をかけて頂くたびに、目に水が貯まってしまったのも
記憶しております。

あまりにも酷い状況に、息を呑むこともありました。。

テレビの報道で、被災状況は目にしておりましたが・・
言葉にするのも躊躇う位の・・・想像を絶する世界でした。

改めて、哀悼の意を表します。


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン
スポンサーサイト



        

テーマ : 日記だよ
ジャンル : 趣味・実用

報告

       
こんばんは(^-^)/プニマルです♪

唐突ですが、先日、出張先で仕事している
際に部長から電話がありました。

部長:『今、忙しいよね。でも、本社に来て欲しいんだけど。』
私:『はい。今、調査中なんで。。明日じゃダメですか?』
部長:『いや、こういうことは、早い方が良いから。。』

何となく、緊急事態な感じ。。しかも、直接、伝えたいこと
があるってことはwww 等と、想像を働かせながら、
本社へ向かいました。

本社には、部署内の九割の方が集められてました。

そこで、夜遅くから、会議が始まりました。

次長:『今日集って頂いたのは、皆さん、ご承知のとおり、
    被災地では大変な状況になっております。
そこで、当社でも、復興支援を行うことにまりました。

この中から、2人。現地に滞在して頂き、支援して頂きます。

で!

Wさんと、プニマルさんに行って貰おうと決めちゃった♪
    って、ことなんですよね(^ ^)』

… 会議になってないorz

しかも、決めちゃった。って、♪付いてるし(^_^;)

  そんな訳で、私の部署の班長であるWさんと、私は、
現在、被災地にて、復興支援のための調査任務のため
プチ単身赴任中です(^_^;)

私は、現在、従事している業務経験は、たったの一年
なのに、どうして選抜されたのか、未だに謎なのですが…
(↑班長のWさんが選ばれたのは、納得ですけどね~)

こちらに滞在して、四日目ですが、こちらの状況は、一見
普通に見えても、断水している場所があったり、崩れかけた
建物が市街地の中心に佇んでいたりと、まだまだ、復興には
時間と人手が必要なんだと痛感させられます。

単身で唐突に被災地行きを言い渡せれたので、ろくな準備も
してないので、生活するだけでも精神的に、ゆとりが
持てない中、調査している状況なので、披露もストレスも
通常業務に比べて、倍以上です。。しかも、建物を激しく
揺さぶる地震は、毎晩のように襲ってきます。

それでも、実際に被災された方々に比べば、恵まれてはいる筈。

そんなことを感じながら、滞在中のマンションに帰宅する途中で
作業服を着ていたからなのでしょう。。道ゆく方に、
『お疲れ様』と、声をかけて下さる方がいらっしゃいました。

多分、私よりも全然、疲れていらっしゃるだろうに…
(↑家に帰って、少し涙目になったのは、花粉症のせいです。)

そんな訳で、GWまでは、ネット環境がままならない、状況なので、
iPhoneでブログを更新しております。

文字だけの味気ない記事を最後まで読んで下さった方、
ありがとうございます(^ ^) とりあえず、ご報告まで(^ ^)

  それでは、また~(^ ^)/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

東北地方太平洋沖地震

       
こんばんは。プ二マルです。

東日本大震災の被災者の方々に対して、
心から、お見舞い申し上げます。

実際に被災された方々にしか分からない
苦悩やご苦労等、多々あるかと思いますが、
一刻も早く復旧に向かうことをお祈り申し上げます。


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

東北地方太平洋沖地震(体験談)

       
こんばんは。プ二マルです。

本日は、3月11日(金) 14:50頃に発生した
東日本大地震の体験談を報告させて
頂きます(*`・ω・´*)ゝ

私の勤務地は、超高層ビル群が
立ち並ぶ副都心です。

1. 1度目の大きな揺れ

私は、7階建ての中層建物
6階フロアにある事務所におりました。

突然、事務所が激しく揺すられて、キャビネットや机から、
書籍や資料が飛び散り、周囲のPC本体やらディスプレイ
次々と倒れていきました。

『このデータを失ったら、今までの苦労が!!』
っという思いに駆られて、私は、机の下に隠れるどころか、
机上にあるPCやディスプレイを抱え、片足でバランスをとって、
踏ん張っておりました。
(↑今にして思えば、結構、危ない行動でしたww)

1度目の大きな揺れが治まった頃、守り通した
PCやディスプレイをひとまず、寝かせて。
外を見渡しました。

改めて、外を見渡すと。。。。
中層建物が所狭しと立ち並ぶ地域なので、
外の方が危険かもしれないと判断し、
事務所内に留まることにしました。


2. 2度目の大きな揺れ
2度目の大きな揺れを感じた時。
『ビルが揺れてる!!』という誰かの声に、
(↑それは、揺れるだろww)等と突っ込みたい
気持ちを抑えて、窓から、外を覗いたら・・・

30階建てクラスの超高層ビル群が、
ゆっくりと、大きく揺れておりました。

構造的には、揺れることによって、地震力を
逃がす設計になっていると思われますが、
それは、短周期の地震を想定している筈・・・
しかし、今回の地震は、明らかに長周期・・
仮に、建物の周期と地震の周期が共振したら・・
『これは・・・折れるか!!?』
っという思いが駆け巡りました・・・
恐怖よりも、ただ、唖然

結果的には、建物も無事だったのですが、
兎に角、想像を絶する光景でした。


3. 帰路

夜も更けだした頃、JR線の運休宣言を受けて、
20kmの距離を歩いて、帰宅することを決意しました。

歩き出して、2時間を越えたあたりから、
足腰が悲鳴をあげだしました。
臀部、太腿、足の甲等から鈍い痛みを感じ始めました。
運動不足を痛感しながらも、兎に角、
道に迷いながらも、12時30頃。帰宅。
(帰宅した頃には、脚を引きずっている状態でした。)

4. 迎えに行く!!
帰宅後、嫁様とようやく、連絡がとれて、
予想通り、職場に取り残されていることを確認

12日 AM1:30頃愛車にエンジンをかけて、
嫁様の職場へ出発!!!

国道や幹線道路は大渋滞だったので、小道を駆使し、
12日 AM2:00頃、ようやく、嫁様と再会

嫁様と、嫁様の同僚達を乗せて出発。
同僚達をそれぞれのお宅に送り届けて、
帰宅出来たのが、12日 AM3:45頃でした。

取り急ぎ、近況報告をさせて頂きました m(_ _)m

まだ、電話やメールの通信状態が悪く、親戚、友人等
連絡を取れていない状況であることから、
私の近況をお知らせしたく、記事をアップさせて頂きました。

デリケートな内容を取り扱った記事をアップすることが
適切であるか否か、判断に迷いましたが、どうか、ご容赦願います。

また、被災地の方々や、救助活動等に
携わっている方々の無事を祈っております。


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

報告です。

       
こんばんは(^^/ プニマルです♪

本日は、個人的な報告をさせて頂きますm(_ _)m

ガンプラ制作とは、直接関係ありませんので、
ご興味のない方は、飛ばしちゃってください(^^;

昨日、2011年 1月 9日(日) 

無事、結婚式を挙げることが出来ましたことを報告
させて頂きますm(_ _)m

03_20110110003645.jpg

01_20110110003644.jpg

02_20110110003644.jpg

お気づきの方も、いらっしゃるかと思いますが、
片方のシャアザク・・・・ブレードアンテナ外れたまま
出迎える羽目になってしまいました(^^;

やはり、飾りつけは、自分ですれば良かったと・・・
結婚式で、唯一心残りな出来事になってしまいました(^^;

04_20110110004115.jpg


05_20110110003644.jpg

06_20110110003644.jpg

『個性を出した方が面白いですよ』
という、ブライダルコンサルタントと、嫁様に唆されて、
受付にガンプラの作品を飾ってみたのですが、
結果的には、良かったのかなと思ってます(^^)

そんな訳で、入籍も済ませて、挙式も終わり。
残すとこ、新婚旅行と、新居への引っ越しだけ。

ようやく、結婚出来たんだという実感が得られてきました。

ガンプラとは、全く、関係ない記事になってしまいましたが、
早く、体調を治して、これからも、頑張っていこうと思います(`・д´・ゞ)

それでは、また~(^^/


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

一周年記念

       
こんばんは(^^/プ二マルです♪

本日は、大晦日ですね♪ 除夜の鐘を聴いて、108つの煩悩を
消し去って、貰う予定です(^^;
     
108つで足りるのかなww)

私にとっては、こんな日でもあります(^^)/

01_20101230141003.png

おかげさまで、ブログ解説して、ちょうど一周年です(^^/

思い返せば、ホームページ作りの延長で始めたこのブログ。。。

少し、恥ずかしいですが、最近、流行りの一年の作品
振り返ってみようと思います(^^;


01_b_z.jpg

これは、このブログを開設してから、イメージキャラクターにしようと思い、
全塗装に初挑戦した作品です(^^)/

15_zeong.jpg

こちらが、モールドの追加初挑戦した作品です(^^/

10_BB_zaku2.jpg

こちらも、ゼイタ君(BB戦士ぜータ)の相方
制作しようと思い立って制作した作品です。(^^;

02_gera_doga.jpg

こちらは、プラ板を貼り付けての
ディテールアップ初挑戦した作品です(^^)

01_san_sazaby.jpg

こちらは、各部をシャープに削り込んで、全体のプロポーションの
印象を変化させることに初挑戦した作品です(^^)

05_MG_zaku2.jpg

こちらは、コンペずをコン)に初挑戦した作品です(^^)
技術的には、パテ盛りと、ダメージ加工に初挑戦した作品です(^^;
(コンペは、惨敗でしたけどねww)

54.jpg

こちらは、嫁様のガンプラ初挑戦作品です(^^;

1年間かけて、完成させた作品は、6体+1体 (^^;
(まぁ~・・・こんなものですかねww)

それと、29名の方々と相互リンクして頂けました(^^)/

そんな訳で!!

様々な方に、支えられて、ようやく、一年です(^^)
相互リンクして下さった方々、コメントを下さった方々、
閲覧して下さった方々、本当に、ありがとうございますm(_ _)m

プラモ制作は、孤独な作業ですが、
こんなに楽しく、制作出来るようになったのは、
皆様のおかげです!! 重ねて、お礼を申し上げます!!

ありがとうございましたm(_ _)m

スキルアップ出来るように精進して参りますので
今後とも、よろしくお願いしますm(_ _)m

02_20101230141003.png

それでは、良いお年を~(^^/



にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

ご報告させて頂きます♪

       
こんばんは(^^/ プニマルです♪

本日は、報告させて頂きたいことがあります。

今回は、完全に私事なので、ご興味のない方は、
スルーしちゃって下さい(^^;

01_20101225235805.jpg

こちらは、会社の同僚達から頂いたお祝いです


さらに!!


02_20101225235804.jpg

共通の友人から頂いた、手作りケーキ

つまり、何のお祝いを頂いたかと言いますと。。

お恥ずかしいのですが~(^^;

こういうことです(^^/

00.jpg

2010年 12月24日 に 結婚しましたヾ(´▽`*;)ゝ"

で、

どんな嫁様かと、言いますと。。。
こちらの写真を、ご覧下さい(^^;
   
0.jpg

○ 使用キット : MG ドム
○ 塗装    : 筆塗り
○ 塗料    : アクリル絵の具
○ ウェザリング  
     ・ アクリル絵の具
     ・ パステル
     ・ ガンダムマーカー(シルバー)


1_20101225235804.jpg


2_20101225235803.jpg

実は、このMG ドム の作品を制作したのが、
私の嫁様です(^^;

私の趣味に付き合って、制作するようになって、
このような作品を完成させました(^^;

ちなみに、某美術大学の卒業生です。。。。
(↑いつか、追い抜かれそうで、怖いです Orz

こちらの作品は、年末年始のゴタゴタが片付いたら、
ホームページアップしようと思います。

そんな訳で!!
(↑こんな時も強引な話題の切り替え方ですが・・・)

今後は、夫婦揃って、二人三脚で頑張っていこうと
思っておりますので、今後とも、よろしくお願いしますm(_ _)m

長くなってしまいましたが、
最後まで、お付き合い頂きまして、ありがとございましたm(_ _)m

次回は、パワジムか、GP01Fbの報告をさせていただく予定です♪
(↑多分www)

それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

相互リンク頂きました♪♪

       
イ・・イタリアが!?敗退!!!
確かに、イタリアの実力には疑問が持たれていましたが・・
まさか・・・フランスに続き、イタリアまでも敗退とは・・・

ワールドカップは、何が起こるかわからないですね~・・

またもや、メインテーマから逸れてしまいましたが・・・

相互リンク0325

「ガンプラ ハイグレード」
相互リンクさせて頂きました!!!

こちらのサイト様では、HG(1/144)MG(1/100)等のガンプラ
中心に制作されております。

塗装も、デティールアップも素晴らしい技術で
仕上げられてます(^^)/ 

しかも!! 毎日更新されてます!!
手の遅い私には、真似出来ませんwww 

そんな訳で、今後とも、末永く、よろしくお願いしますm(_ _)m

相互リンク04

さ~。日本 VS デンマーク戦 が始まるまで、私も
ガンプラを弄ろうと思います(^^)/

では、また~(^^)ノン



にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

相互リンク頂きました♪♪

       

相互リンク0325


『裏オブシダンニッキ』様と
相互リンクさせて頂きました♪♪


裏オブシダンニッキ様』では、
『BB戦士 三国伝』シリーズから、HG(1/144)まで制作されております(^^)
特に『BB戦士 三国伝』シリーズ等の塗装技術は、圧巻です!!

個人的には、『天熾鵬司馬懿サザビー』が、お気に入りです♪

それにしても、やはり、交流が拡がるのは、
嬉しいですね~(^^)

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

相互リンク04

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

相互リンク頂きました♪♪

       
0309_相互リンク01

『まったり模型製作記』様と
相互リンクさせて頂きました♪♪
ヤッタ━─゚+。:.ヽ(喜´∀`)ノ゚+。:.─━ァァッ☆

個人的には、ザクⅡF2型ジオラマがツボです(^^)ノ
現在、ガンダムのメガサイズ(1/48)を製作されておられます♪♪


ちなみに、『まったり模型製作記』様も
以下のコンペに参加される予定です!!(^^)
zuwocon.gif

・・・参ったな・・・本当に、ハイレベル
コンペになりそうですね・・・

コンペの話は、取り敢えず、おいといて・・(p・Д・;)アセアセ

交流が拡がるのは、嬉しいですね~(^^)

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

相互リンク04
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
制作中キット


カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
プロフィール

プ二マル

Author:プ二マル
名前:プ二マル
年齢:1970年代後半
血液型:O型
体型:メタボ気味…

ガンプラ初心者なので、拙い作品ばかりですけど、よろしくお願いしますm(_ _)m

また、リンクはフリーです。コメントも大歓迎です(^^)

なお、ホームページも開設しております。宜しければ、お立ち寄り下さい(^^)

ガンダム no 部屋 : HP
こちらは、プニマルが管理しているホームページです(^^)
タマガン
プラモ投稿サイト
リンク 【Gunpla 】
 リンクフリーです。ご連絡を頂けると、とても喜びます。
欲しい物リスト






SHOP


お世話になっている
Partsショップさんです♪

プラモを始めた頃、
憧れていたショップさんです
(^^)

Twitterには、感謝です♪