fc2ブログ

HG ジムクェル no.24【完成報告】

       
こんばんは♪ プ二マルです(^^

いや~、すっかり、秋の気配
漂ってきましたね~・・・・

これで、まだ、残暑が舞い戻るって
いうのは、にわかには信じられませんね(^^;
(↑何だか、季節ネタの前フリばっかりだなww)

ま・・無駄な前フリは、この程度にして、
(↑やっぱり、無駄なんだねww)

早速、ガンプラ制作の成果を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ジムクェルの制作 no.24
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 完成報告 ~

まずは、改修前後の比較写真です。

HG ジムクゥエル(雪原 ジオラマ)

で・・・取りあえず、完成写真を並べさせて頂きます(●`・ω・)ゞ


HG ジムクゥエル(雪原 ジオラマ)

HG ジムクゥエル(雪原 ジオラマ)

HG ジムクゥエル(雪原 ジオラマ)

振り返ってみるとこのキットは、
改修を終えてから、1年近く
放置していたんですよねww(^^;

兎に角、無事、完成させることが
出来て、ホッとしております(^^;

しかも・・・・

HG ジムクゥエル(雪原 ジオラマ)



ガンプラ人生初受賞作品
このキットになるとは、夢にも
思っておりませんでした(^^;

兎に角、この作品を制作するにあたり、
ブログを閲覧して下さったり、コメント
して下さったり、ツイッターでリプを下さった方々には
本当に感謝しております(^^/

ありがとうございましたm(_ _)m


例によって、私の管理するWebページでは、
『いや、そんなに写真を掲載しなくても良いだろ!?』
って、ツッコミを入れたくなるほど、当作品の画像を展示しおります。

『もう少し、みてやるか。』
っていう心温かい方は、遊びにきてやって下さい(^^
         Click Here


それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン
スポンサーサイト



        

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジムクェル no.23【ジオラマの制作(5)】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

サッカーW杯も、いよいよ大詰めですね~。
8強が揃い、『やっぱり、残ったね~。』
いう声が聞こえてきそうな順当なチーム(国)
が残ってますね(^^

どのカードも楽しみです♪(^^

日本は・・4年後に期待ということで(^^;

って、言う訳で。
(↑だから、どういう訳で?)

ガンダムビルダーズカップ
作品投稿締切も大詰めであります(^^;
(↑相変わらず、強引な展開だなww)

それでは、早速、ガンプラ制作
成果報告であります(●`・ω・)ゞ

HG ジムクェルの制作 no.23
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】


1. HGジムクゥエル(ベースの作成)



ジオラマ雪原表現

ベースの塗装は、アクリル絵の具の白を
利用して、塗装しました。

次に、水溶きボンドを塗って、
茶こしを使って、重曹を振りかけました(^^

どうですかね?これで、少しは、
雰囲気が出てたでしょうか?

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

雰囲気が出たとします(^^;
(↑要するに今さら修正する気力が無いww)

2.現状



ジオラマ雪原表現

ジオラマ雪原表現

ジオラマ雪原表現

って、訳で、以上がベースをアップして
撮影した写真達であります(^^

肝心のジムクゥエルにも、当然、
重曹等を振りかけておりますが・・・・・

ネットで公開するのは、レギュレーション違反
なってしまうので、公開は、此処までであります(●`・ω・)ゞ

POST HOBBY レイクタウン店
開催される予定のコンペに出撃予定です。

【募集期間】  7/12(土)~ 7/31(木)
【結果発表】  8/17(日)
【返却開始】  8/25(日)

上記の予定ですので、
8/17(日)には、コチラでも公開できると思います(^^
(↑つまり、予選を突破できるとは夢にも思っていないということです。)





ここで小話です(^^;

先日のことです。

私 :『そういえばさ~Duploって、
    買わなかった?』

嫁様:『買ったよ♪』

私 :『そろそろ、ワタ坊に与えても
    良いんじゃない?』


嫁様:『本当!?良いの!!?』

私 :『あ・・うん。良いと思うよ。』
(↑想像以上にテンションの高い嫁様に少々ビビる。)

嫁様:『早く作ってみたかったんだよね~♪』
(↑なるほど、そういうことか(^^;

で!!

Duplo



Duplo


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんか・・・・・・・

前に見た時よりも増えてる気がする・・(^^;

それにしても、これだけ、動物が揃う
結構、見栄えがするものですね~♪♪

そして、これらを見て 『あ!!』と、
何かを思い立ったようにワタ坊
寄ってきました。

動物達を手に持って、
私達に見せます。

ワタ坊:『獲っど~~!!』
(↑って、叫んでいる様な感じに口を開ける

ワタ坊は、何やら、物凄く、気に入ったご様子です。

破壊しては、動物を持って歩いてみたり、
立ち止まって、私達に、『獲ったど~!!』と、
見せつけたり・・・・

時には、緑色の凸凹した基盤からブロックを
全て取っ払って、”青竹ふみ”(?)を楽しんだり
しています(^^;

相変わらず、主旨と違う楽しみ方をしていますが、
少し、ブロックを積んだりしようとしているので、
良しとします(^^;

ちなみに・・・・

おもちゃ箱には、まだまだ、写真に写っていない
動物達が多数あります・・・・

しつこいようですが・・・

私は、半年以上もガンプラ
購入できていないんですww
(ノД`)・゜・。

それでは、また~(^^/







にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジムクェル no.22【ジオラマの制作(4)】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

・・・・終わりました。

日本のW杯は、遂に、0勝1分2敗
ブラジル去りました(--;

言いたくはありませんが・・・
終わってみれば下馬評通り。

しかも、コロンビア戦に関しては、
スタメン8人温存された状況
1-4惨敗 Orz

4年後期待するしかありませんね(ノД`)・゜・。

と・・・言う訳で......

相変わらず、ガンプラ制作の方も
進んでおりませんが、取り敢えず・・
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ジムクェルの制作 no.22
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】



↓↓↓

1.1 HGジムクゥエル(ベースの作成(1))



前回、報告させて頂いていたとおり、
ベースが見事なまでに反り返って
いたので・・・・・・・

色々と挑戦しいた時のこと。

嫁様が、横からやってきました。

嫁様:『何やってるの?』

私: 『いや~このベース、どうやっても
    修正できなくて~・・・・』


嫁様:『ふ~ん。』

私: 『アッガイのジオラマを作った時は、
    木粉粘土を使っていたんだけどね。』



嫁様:『・・・・・・・』

私: 『?』

嫁様:『作り直したら?』

私: 『( ̄□ ̄;)!!
(それが、面倒だから、色々やってたんだが・・)

と、言う訳で・・・・・・



HGジムクゥエルの改修

木粉粘土で、作り直ししちゃいました(^^;


後は、粘土が反らないよう

ただただ・・・・

祈るのみ!!

オ・ネ・ガ・イ♪(* ̄・ ̄)//\(◇ ̄*)




1.2 HGジムクゥエル(ベースの作成(2))



  ~・4日後・~  

HGジムクゥエルの改修




HGジムクゥエルの改修


やはり、木粉粘土良いですね♪♪(^^/

とても、100円ショップで購入したものとは
思えない、良質な粘土ヾ(≧▽≦)ノ

2.現状



HGジムクゥエルの改修

で、こちらが現状です(^^;

あとは、チョコチョコと肉付けして、
仕上げていこうと思います(●`・ω・)ゞ





ここらは、小話です(^^;

唐突ですが・・・・

~・数か月前のこと・~

05_201406272331175ed.jpg



これは、『トミカ峠やまみちドライブ』
という商品であります(^^

ワタ坊の1回目の誕生日プレゼントとして
購入した商品です。

購入当初は、
『このセットを壊す。』という奇抜(?)な遊びしか出来て
おりませんでしたので、私が会社から帰宅すると、
大概、バラバラに破壊されている状況でしたが・・・・

最近は、原型を留めているようになりました。

ようやく、ミニカーを走らせるという
本来の目的に沿った遊び方が出来るように
なったようです(^^;


そして・・・・

 ~・約1ヶ月前のこと・~ 

嫁様:『ワタ坊は、児童館に行くと、
    楽しそうに電車を持って
    歩いているんだよね~。』


私 :『持って、歩くの?』

嫁様:『そうだよ。(^^)』

私 :『そ・・そうなのか・・』
(なんだか、それも、主旨が違うような
 感じだけどなwww)

嫁様:『そうだよ。(^^)』

私 :『買う?』

嫁様:『買ってあげようかな。って思うけど。どう思う?』

私 :『じゃ~買うか。』

という訳で・・・・・

06_201406272331165fa.jpg


我が家にも、プラレール
走るようになりました(^^;

初めて、これを目にしたワタ坊は、

ワタ坊:『こ・・・これは!!』
(↑まだ、話すことは、出来ないが、
  こんな感じの表情をしていた。)

と、想像以上に、ワタ坊嬉しそう
していたので、
(買って、良かったな~。)
と思いなが、遊んでいる姿を眺めていたら・・・・・

プラレールの踏切をみたワタ坊は、
何を思ったから、突然、立ち上がり、本棚に向いました。
(ん?どうした?)
すると、本を持って、プラレールの元に帰ってきました

本を開いて、指さしながら、
嫁様の顔を見ています。

ワタ坊:『もしかして、コレと一緒じゃない?』
(↑そんな表情をしていた。)

嫁様:『そう!!それと一緒だよ。踏切だね!!』

嫁様は、かなり喜んでいました。

購入当初は、聞いていたとおり、
さながら、『電車を壊して持ち歩く怪獣』
というような遊び方をしておりましたが、

最近は、レールの上を走らせ
遊べるようになったし、買って良かった(^^

~ ・先週のこと・ ~

会社から帰宅したら、

『チリン♪チリン♪』

という聞き慣れない音が
聞こえてきました。

私: 『ん?』

部屋に広がるプラレールに目をやると・・・・

07_201406272331271af.jpg

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

踏切増えてる(^^;

嫁様:『おかえり~。ワタ坊は踏切が好きだから、
    買ってあげちゃった♪』


私 :『そうなんだ。』

嫁様:『いつも、キッズスペースがある玩具屋さんで
    ワタ坊を遊ばせているから、たまには何か買わない
    といけないかな~と思ったの。』


私 :『それは、そうだね。』
(あの店、ガンプラ売ってたら良かったのに・・)

ご覧のとおり、ワタ坊の玩具は、
着実に増えておりますが・・・・

私は、かれこれ、半年以上ガンプラ
購入出来ていません(ノД`)・゜・。

そう、そうなんです。
長々書きましたが・・・

私が言いたかったのは、このことです。
もう一度。。。

かれこれ、半年以上ガンプラ
購入出来ていません(´・ω・‘)

それでは、また~(^^/


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジムクェル no.21【ジオラマの制作(3)】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

いや~遂に、ワールドカップが始まりますね(^^

ん?もう既に始まってる?

いやいや、違うのですよ、GWBCこと
ガンダム ビルダーズ ワールドカップ
が開催されます(^^/

ご存知の方も多いと思いますが、
このGWBCは毎年行われておりますので、
サッカーのW杯のように4年に一度という訳で
はありませんが・・・・

兎に角、開催されます(`・д´・ゞ)

と、言う訳で、何やら唐突前フリでしたが、
取り敢えず、ガンプラ制作の成果を報告
させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ジムクェルの制作 no.21
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】

前フリで、GWBCの話を出しましたが、
毎年、『お~今年も開催するのか』という
感じで、他人事のように感じておりましたが・・・

タマガンの企画で、プロショップが主催している
コンペに参加することになり・・・・・

結果的に参加することになりました(^^;

んって、いうことで・・・・・

以前、制作していたものを引っ張りだしました・・


が!!!!

HGジムクゥエルの制作


ちなみに、このネタ。前回の記事と同じです(^^;
しかも、見返してみたら、漢字が間違ってたし・・
(今回は、ちゃんとした漢字ですよ~)
(↑かれこれ、4ヶ月前になりますww)

でも、改めてみるとwwww

HGジムクゥエルの制作
(↑改めてみて、反りが直っる訳が無い。)

とはいえ、4ヶ月前より、反ってるような気がします(^^;

まぁ~取り敢えず、これをコツコツ
修正しながら、弄っていこうと思います(●`・ω・)ゞ




ここからは、小話です(^^;

6/15 (日) 2014年のサッカーW杯の
日本の初戦が、開催された日です!!
(↑やっぱり、サッカーW杯の話題はするんかい)

しかし!!

我が家のワタ坊は、朝10時になると、
外に連れ出せと愚図る時間帯.....
(キックオフは10時だったんですよね。)

これは、まずい(;゚д゚)

そうだ!!
 開始一時間前に散歩すれば良いんだ!!』


と、言う訳で。

9時30分前後の街中は、ガ~ラガラ!!
歩いている人は、殆どいませんでした。

『多分、みんな、家などで観戦の準備
してるんだろね。』
等と話ながら、ヨチヨチ歩きのワタ坊
手を引きながら散歩完了!!

よし!!

遂に、来た!!!

コートジボワール戦だ!!
ガンガレ(゚Д゚,,)

事前に散歩を済ませておこう作戦が
功を奏して、ワタ坊は愚図りませんでしたが・・・・

03_20140618001601b0f.png

結果は、惜敗(--;

次のギリシャ戦に期待です(`・д´・ゞ)
(↑私は、観戦できないけどww)

頑張れ!!ニッポン!!

それでは、また~(^^/


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジムクェル no.20【雪原ジオラマの制作(2)】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

物凄く寒くなったので、
コートを新調しようかなww
なんて、思っていたんですが。。

ここ数日は、温かいですね(^^;

この陽気を信じて、今年も防寒着
新調するのはやめよう思います。
(小遣いも無いしねww)

っていうことで、

どうでも良い書き出しになって
しまいましたがwww(^^;
(ま・・いつものことこか・・)

取りあえず、ガンプラ制作の
成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ジムクェルの制作 no.20
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】

前回の報告では、GMクゥエルの
ベースは、積雪表現のみで、終了
しておりました。
(まぁww 紙粘土盛った
 だけなんだけど....)

今回は、降雪表現であります(●`・ω・)ゞ


~ 雪原ジオラマの制作(2) ~

1.雪原ジオラマ(ベース)制作中(2)



雪のジオラマ

木工用ボンドで溶いた物を
樹木や紙粘土の上に塗りたくり、
重曹茶こしで、まんべなく
振りかけました。(●`・ω・)ゞ


雪のジオラマ

一応、この土地の風向き等を
妄想して、その方向に雪が多く
積雪しているように重曹
盛ったつもりです(^^;

雪のジオラマ

雪のジオラマ


げ!!!



雪のジオラマ


ベースの紙粘土が、恐ろしく反って
しまいました(^^;

まぁww 想像はしており
ましたが、これは、想像以上
でした(^^;

これは、まだまだ、格闘
続きそうですwww(--;

そんな訳で!!


2.雪原ジオラマ(ベース)現状



GMクゥエルの制作

こちらが、現状です(●`・ω・)ゞ

GMクゥエルの制作

GMクゥエルの制作


GMクゥエル本体にも、重曹
撒いて、が装甲に凍りついた
ような表現をしてみました(^^;





ここからは、小話です(^^;


豆苗



こちらは、先週、嫁様
栽培を始めた豆苗です(^^

そして!!

嫁様:『ほら~みてみて~』

といって、嫁様が、豆苗を
持ってきました(^^;


私:『え!! これ、例のヤツ!?』


豆苗




ビックリしました!!

こんなにも、生長する
ものなのか!!?

これでまた、我が家の食卓に
豆苗が並ぶことになりそうです(^^


ちなみに・・・

・・・・・・

・・・・・


豆苗

また、新しい、苗床
並んでおりました(^^;


それでは、また~(^^/
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジムクェル no.19 【雪原ジオラマの制作】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです。

いやwww 本格化してきましたねww
寒くて、キーボードを打つ指が凍えて
きそうですwww(--;

そんな中、寒そうな模型製作を
進めてみましたので、早速、報告
させて頂きます(●`・ω・)ゞ


HG ジムクェルの制作 no.19
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 雪原ジオラマの制作 ~

本日は、GMクゥエルのベースにする
雪原ジオラマのベースであります(●`・ω・)ゞ

んww 本来は、『ジオラマ』なんていう
大層なタイトルすべきではないと思う
のですが、ここでは、分かり易く
『ジオラマ』と表現させて頂きました(^^;


1.雪原ジオラマ(ベース)制作中



雪原ジオラマ(ベース)

まずは、雰囲気を出したかったので、
近所で拾ってきた小枝を置いてみました(^^

さらに、何かのジャンクパーツ
塗装して、アーミーが持ってそうな
小道具も一緒においちゃいました。


雪原ジオラマ(ベース)


こちらは、倒木した樹木に、
葉が残っている状態を表現したくて、
先日、使用したセットの
『クランプフォーリッジ』を拾った小枝に
接着した状態にものです(^^

雪原ジオラマ(ベース)


雪原ジオラマ(ベース)

そして、戦場であることを想定して、
かつて、破壊されたパーツの残骸
イメージしたジャンクパーツも設置

ちなみに、ジャンクパーツは、AFVの
何かの装甲を利用して、ライターで炙り
歪んだ形状にしてから、ウェザリング
施しております(●`・ω・)ゞ
(少しは、雰囲気が伝わるかな?)


2.雪原ジオラマ(ベース)現状



雪原ジオラマ(ベース)

と、言う訳で。

こちらが、ベースの現状写真であります(●`・ω・)ゞ

現在、重曹を利用して、降雪表現
施しておりますが、写真が間に合わないので、
後日、報告させて頂きます(^^;




ここからは、小話です(^^;

唐突ですが・・・・・・・

皆様は、会社で使用しているPC画面
壁紙は、どのようになってますか?

ちなみに。

私の会社のPC画面は、こんな感じです。

 ↓





そんな訳で、たま~にですが、壁紙を
更新すると、事務所の先輩H氏が、
私の壁紙=作品に、
いちゃもんをつけてきます。

しかも、無駄に的確。
(H氏は、若いころ、カーモデリングを
  やっていたらしいのです。)

ある時は、

H氏:『発想が貧困だね。』

また、ある時は、

H氏:『なんか、改修前の方がスッキリしてるよね。
    改修どころか、改悪なんじゃない?』


そして、また、ある時は、

H氏:『これ、何処を弄っているの?
    え?スジ彫りを追加した?

    分かんないね。こんなの素体を
    知らない人は、何をやったのか
    分からないでしょ!』


といった、塩梅です(^^;

先輩H氏は、ブラックジョークが得意なので、
冗談じみた言い方でツツイテくれるのですが、
指摘が的確過ぎて、返す言葉が無いのが常であります(^^;


しかし、ある日のこと。

例によって、会社のPC画面
こんな感じ更新した日です。

   ↓




会社の先輩F氏が、私の席に
仕事の打ち合わせにやってきました。

結論が出た後のこと。

F氏:『ところで、この壁紙・・何?』
と質問された。

先輩F氏は、私の壁紙を見ても、
『ふ~ん。』と言う程度で、特に感想を
述べてくれることは無い
ので、少し驚きましたが・・・・

私:『雑誌のコンペに気軽に応募したら、  
   サクッと落選した作品なんです。』

と、笑って、返しました。


すると・・・・


F氏:『どういう状況を再現したの?』
(↑こういう質問をされること自体、
  ジオラマは失敗作であることの証拠ですね。)

私:『補給部隊と合流したところを
   再現したつもりです。』


F氏:『・・・なんか、可笑しくない?』
(↑壁紙をマジマジと見る。)

私:『まぁ~・・本来なら、ネットを
   張って、カモフラージュするとか
   しといた片が良いんだろうけど・・
   時間が無かったので
(^^;

F氏:『落選したのは、そのあたりにあるね。』

私:『まぁww それ以前に、工作レベルの低さが
   露呈したと捉えているんですが、言われて
   みれば、そうですね。』


F氏:『なるほどね~。』


やっと、聞けた感想も、
やはり、批判でした(^^;

かれこれ、4年も続けているのに
いっこうに進歩しないなwww

と、改めて痛感したのでした(--;



それでは、また~(^^/





にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジムクェル no.18 【樹木模型の制作】

       
あけまして、おめでとうございます(^^/

昨年中は、大変、お世話になりました。
本年も、どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m





顧みてみると、2013年
ガンプラの完成品は、僅か4体

2013年の2月に第一子のワタ坊
誕生したとはいえ、余りにも
少ない数(^^;
(しかも、出来が悪すぎる。。)

今年は、もう少し、まとも
物を作れるようにしたいと
思います(●`・ω・)ゞ

以上が、今年の所信表明です。
(↑敢えて、完成の数を具体的に
  示していないところがポイントです(^^;)

ってな、訳で、ガンプラ制作の成果を
報告させて頂きたいと思います(`・д´・ゞ)

HG ジムクェルの制作 no.18
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 樹木模型の制作 ~

本日は、GMクゥエルを配置する為に
ベース制作の続きを報告致します(^^
(新年早々、一発目がガンプラ
 じゃないってのは、引っかかるけど。。)


1.樹木模型の制作中






これ・・・・簡単そうな作業ですが。。。

かなり、面倒でした(^^;

付属の『ホビータック』なる接着剤は、
木工用ボンドと似たような性質で、
乾くまでは、白い液体のままですが、
次第に透明になります。

これを、塗りたくって、葉っぱのような
スポンジ性質の『クランプフォーリッジ』
なるものを貼り付ける。

という作業です。

どうですかね?
想像以上に、樹木っぽく
見えて、驚きました(^^)v


2.現状



04_20140106012831d3e.jpg

そして、こちらが、
現状であります(`・д´・ゞ)

GMクゥエル本体に、白いパステル
擦りつけてみました(^^;

今回は、雪の場面を想定しているので、
スノーウェザリング?って、感じです(^^;

そんな訳で。


もう少し、GMクゥエルの完成には、
時間がかかりそうですww(^^;

それでは、また~(^^/
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジムクェル no.17 【ダメージ加工&塗装中】

       
こんにちは(^^ プ二マルです♪

遂に、年末も大詰め。

大晦日がやってきてしまいましたね(^^;

今年も、モデラーさん達とお話する機会が
あり、非常に有意義な一年でした(^^

ま・・・・・ガンプラの制作技術は
向上しておりませんけどね・・(^^;

取りあえず、ガンプラ制作の成果を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ジムクェルの制作 no.17
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ ダメージ加工&塗装中 ~


1.HG GMクゥエル(ダメージ加工&塗装中)



今回は、先日、GMクゥエルの制作の
続きを報告させて頂きます(`・д´・ゞ)



GMクゥエル改修中

GMクゥエル改修中

GMクゥエル改修中

機体のベース塗装は、完了致しました。
今回は、野戦をイメージしておりますので、
このようなカラーリングしてみました(^^

ダメージ加工禿チョロも粗方、終了しました。


後は、ウェザリングをして、
ベースの制作に移行します(●`・ω・)ゞ






ここからは、小話です(^^

ガンダムno部屋:Blog 2013(4周年記念)



当ブログは、2009.12.31に開設致しました。

おかげさまで、4周年を迎えることが出来ました(^^

これも、ひとえに訪問して下さる皆様や、
コメントを下さる方々のおかげです。

本当にありがとうございました。m(_ _)m


来年も、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

それでは、皆様も良いお年を~♪(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジムクェル no.16【ベース作成・ジオラマ(2)】

       

こんばんは(^^/ プ二マルです♪

遂に、12月がやってきました(^^;

いよいよ、師走と呼ばれる次期も、
間近に迫りましたねwwww

12月は、アッと言う間に過ぎるから注意しないと・・
仕事の納期とかが怖いですねwww(--;)

っと、書き出しから、アレな感じに
なってしまいましたがww

早速、ガンプラ制作の成果を報告致します(●`・ω・)ゞ

HG ジムクェルの制作 no.16
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ ベース作成・ジオラマ(2) ~

先日の記事で・・・・




↑詳細はここを Click

これから、どうすれば良いんだwww(;゚д゚)

っていう、記事をアップさせて頂きましたがww
今回は、その続きであります(^^;




1.1ベース作成(樹木作成中)





そうなんです。

先日の記事を読んで下さった方は、
『何やってんだよ!!』
って、思っている方が大半だったでしょうね(^^;

こうやって、ねじれば、平面的な樹木から、
立体的な樹木に整形することが出来るん
ですよね(^^;

実は、ツイッターでG PARTSの店長さんが、
優しく、ご指南して下ったんですよね(^^;

改めまして、店長さんありがとうございます♪


ま・・説明書にも『ねじれ』とは、
書いてあったんですが、意味が
分からなかったん
ですよね(^^;

1.2ベース作成(樹木作成中)






と、言う訳で、こちらが、『ねじって』
カタチを整形した樹木模型を並べた
状態であります(●`・ω・)ゞ

うん・・・・

少しは、雰囲気出てきたかなwww(^^;



2.ベース作成(現状)







と、言う訳で、こちらが、現状であります(^^


後は、樹木の幹やら、を塗装して、
葉っぱ接着するだけの・・・
です(^^;

きっと・・・多分・・・・・


GMクゥエル本体も、コツコツと弄っては
おりますが、割れたり、なんだりで、
なかなか、前に進んでおりません(><)

って、いうことで、次回こそは、
もっと、進んだ状態を報告できる
ように頑張ります(●`・ω・)ゞ
(↑おいおい、決意表明するだけかよww)

って、いうか・・・

こんな状態で、12/8ポスコン
間に合うんだろうかwww(遠い目)

(↑半ば、諦めてるなww)




ここからは、小話です(^^;

相互リンク01

先日、しゅばいつん,/a>さんが、管理されておられる
しばいつんの何でもない模型作成日記相互リンク
させて頂くことになりました♪(^^/



↑詳細は、ここをClick

ランナー紹介から、組立工程まで、
こと細かく紹介されておられます♪

私とは、違い、制作スピード
ブログ更新がとっても、早い!!

私も見習わないとwwww(^^;
(↑いやww私では、無理www)

っていうことで、今後とも
宜しくお願い致しますm(_ _)m

それでは、また~(^^/




にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジムクェル no.15【ベース作成・ジオラマ】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

いや~めっきり、寒くなりましたねww
冬の足音が、既に聞こえてきて、
既に、寒気がしますよwww
(((((((( ;゚Д゚)))))))
(かといって、夏は暑いから嫌だしwww)

と、毎回のように、天候ネタでの
前フリとなってしまいましたがww

兎に角、ガンプラ制作の成果を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ジムクェルの制作 no.15
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ ベース作成・ジオラマ ~

1.ベース作成(樹木作成中)



GMクゥエルベース樹木を植えてみよう!!
という、無謀な目論見の元・・・
(↑いつもの如く、表現が大袈裟www)
以前、購入したこのセットを取り出してみた(^^

 ↓




そうなんです♪

KATO製の
樹木シーナリーセット
であります(●`・ω・)ゞ
(↑写真を見ればわかる。)

って、いう訳で、早速、中身を確認してみました♪

1.1 樹木用の葉っぱ





セットの中身には、もう一種類、明るい色の
葉っぱが内包されていますが、

今回はこちらの葉っぱ採用します♪(^^
(確かに、モフモフしていて、葉っぱっぽい!)


1.2 樹木用の葉っぱ用接着剤 






別に、樹木用の葉っぱを接着する為だけの
ものでは無さそうですが、

兎に角、これを樹木用模型に、
塗りつければ良いそうです♪(^^
(これは、お手軽だ~♪)



1.3 樹木模型 






そして、こちらが、肝心の樹木模型であります♪
もう一種類、広葉樹っぽい模型も内包されて
おりますが、今回は、針葉樹っぽいものを
採用することにしました(^^/

で!!!

  ↓

1.4 樹木模型(組立後) 






こちらが、樹木模型を組み立てた写真です♪
樹木は、大きさの違うものが他にも内包されて
おりますが、取り敢えず、こんな感じです(^^


・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

何か・・・・・・・

違和感があるようなwwwwww

(´-ω-‘)う~む

・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


角度を変えて、見てみると・・・・





ゑ ( ̄□ ̄;)!!
(↑無駄に『え』が古い)

何で!!!?

こんな、平面的な広がり
見せる樹木なんて、あるんか!!!?

いや、確かに、林の中で、乱立していれば、
こういう感じになることもあり得るかww

って、

そういう問題じゃない!!!(><)


どう考えたって、今回のベースに使用するには、
平面的過ぎる(ノД`)・゜・。


どうするかwwwwww

どうしようwwwwww


・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう少し 悩むことにします(--;
(↑いや~そんなに悩んでいる時間は無いぞww)





ここかは、小話です(^^

唐突ですがwwwww




この度、相互リンクさせて頂きました♪



↑ Click Here

ピロポンさんが、管理されておられるBlogで、
現在、ドムトローペン制作中とのことです♪

過去の完成品を拝見させて頂きましたが、
美しい仕上がりの作品ばかりです!!!

私も、精進しなければwwww(--;

それでは、また~(^^/




にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
制作中キット


カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
プロフィール

プ二マル

Author:プ二マル
名前:プ二マル
年齢:1970年代後半
血液型:O型
体型:メタボ気味…

ガンプラ初心者なので、拙い作品ばかりですけど、よろしくお願いしますm(_ _)m

また、リンクはフリーです。コメントも大歓迎です(^^)

なお、ホームページも開設しております。宜しければ、お立ち寄り下さい(^^)

ガンダム no 部屋 : HP
こちらは、プニマルが管理しているホームページです(^^)
タマガン
プラモ投稿サイト
リンク 【Gunpla 】
 リンクフリーです。ご連絡を頂けると、とても喜びます。
欲しい物リスト






SHOP


お世話になっている
Partsショップさんです♪

プラモを始めた頃、
憧れていたショップさんです
(^^)

Twitterには、感謝です♪