HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.20【完成報告】
こんばんは♪ プ二マルです(^^/
唐突ですが、
MG真武者頑駄無の制作工程写真の画像処理。
最近、初めてSDサザビーの制作
パガン祭り出撃用に始めたSDパーフェクトガンダムの制作。
現在、当ブログでは、3キットの制作が進められております(^^
現在、締切が6/30なので、最優先でSDパーフェクトガンダムの
制作を進めておりますが・・・・・
あ!!! そうだ ( ̄□ ̄;)!!
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの完成報告記事をアップしてない!!
と、いうことで、本日は、完成報告記事をアップさせて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.20
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 完成報告 ~
作品タイトル:HG ガンダムGP01ゼフィランサス(高機動型)
【妄想設定】
ガンダムGP01ゼフィランサスは、ジオンの残党に強奪されたガンダムGP02サイサリスの奪還の任を受けたが、未熟な新米パイロット(コウ・ウラキ少尉)が搭乗していたのみも関わらず、期待以上の活躍を見せた。
そこで、アナハイムの開発スタッフは、宇宙での運用を目指し試験機の開発を進めた。この機体は、その開発過程で制作されたMSである。しかし、プロペラタンクは長距離移動に特化しているものとして割愛され、逆に機動性を向上させるために肩へ大型スラスターを使用する等の処置が施され、ガンダムGP01フルバーニアンが開発されたとも言われている。
1.ゼフィランサス (高機動型)【改修前】

こちらが、改修前と改修後の比較です(^^;
改修前に比べて、ちょっとは、良くなったかな~(^^;
2.ゼフィランサス (高機動型)【完成写真】

脚部の改修には、特に気合を入れて制作しました(●`・ω・)ゞ

制作工程の記事にアップできませんでしたが、
頭部も少し弄ってみました(^^;
(締切に追われて、写真が撮影できなかったので。。)



以上で、完成報告を終わります(●`・ω・)ゞ
ちなみに。。。。例によって、私の管理するWebページでは、
『いや、そんなに写真を掲載しなくても良いだろ!?』
って、ツッコミを入れたくなるほど、当作品の画像を展示しおります。
『もう少し、みてやるか。』
っていう心温かい方は、遊びにきてやって下さい(^^
↓ Click Here

最後に、HG ガンダムGP01ゼフィランサス(高機動型) の制作に際して、
当ブログへのコメントや閲覧、ツイッター等通して
励まして下さった方には、本当に感謝しておりますm(_ _)m
ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早く、SDパーフェクトガンダムの制作を進めなくては(;゚д゚)
それでは、また~(^^/



スポンサーサイト
HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.19【バックパックの改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
ポスコンの締切まで、残すところ。。。。
あと僅か( ̄□ ̄;)!!
今度こそは、締切日を間違えないように
しっかり、確認いたしました(●`・ω・)ゞ
締切日は、4月21日(日)!!
・・・・・・・・・・・
ヤバイ。。。今度こそ、本当に・・
間に合わないかもしれない。。。(´・ω・`)
と・・取りあえず、現在の制作状況を報告致します(●`・ω・)ゞ
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.19
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ バックパックの改修 ~
1.HG ゼフィランサスの改修(バックパック)



もう・・・相変わらずな改修内容で申し訳ありません(^^;
どうしても、装甲パーツの分割ラインとか、リベット表現を
追加したくなってしまうんですよねwww(--;
2.現状


で、こちらが、画像処理が終わった段階の画像であります(●`・ω・)ゞ
それにしても、時間が無い!!!(><)
兎に角、頑張ります(●`・ω・)ゞ
ここからは、小話です(^^;
先日(4/14(日))のことです。
例によって、今回も、塗装班として参戦しようと
意気込んでいる嫁さんとデザイン会議を開いて
おりました。
そして・・・私が、あることに気付きました。。
私 :『アンクルアーマーのパーツが無い( ̄□ ̄;)!!』
嫁様:『ええええええええええええええええ!!!』
部屋中を荒らしまわる私。
・・・・でも、見つからない。。。
嫁様:『私達の家にあるんじゃない?』
(↑現在は、嫁様の実家に家族で間借りして住んでいます。)
嫁様が、寝付いたばかりの息子をチラ見する。
嫁様:『息子は、あと1時間は起きない筈だよ。』
私 :『・・・・・行くか。』
息子が寝付いたタイミングを見計らって、
嫁様のお義母さんに見張り役を依頼。
作戦名:パーツ救出作戦
(↑そのままの名称)
任務内容:
・失われたパーツを捜索し持ち帰ること。
・息子が起きる前にミッションを遂行し帰還する。
時間は、限られている。
車での往復時間は、15分程度
息子は、おそらく1時間は起きない。
逆算すると、パーツ捜索時間は、45分間である。
早速、車を飛ばして、自宅へ急ぐ。
玄関を開け、リビングへ向かうと。。
いつも作業している机が見えてきた。
机の下に目を落とすと。
白く反射している物体を発見!!
近づいてみるとwww
私 :『あった!!!!』
嫁様:『本当!!!?』
パーツを回収し、無事、息子のところへ帰還。
ミッション コンプリート
━━━━。+゚(*´∀`*)。+゚━━━━
と、言う訳で、無事、塗装を始めることが出来ました(^^;
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
ま、オチも何もない、どうでもいい話を
長々と綴ってしまいました。。(^^;
こんな無駄話を書いている暇があったら、
制作を進めろよww って、声が聞こえて
きそうですがwww
最後まで、無駄に読んでしまった方には、
心よりお詫びいたします(^^;
それでは、また~(^^/



HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.18【腹の改修】
こんばんは(^^ プ二マルです♪
春の嵐。凄かったですね~(--;
私の住む地域は、夜が激しかったらしく、
日中は、風だけが荒れ狂う感じだったのですが。。
家が壊れるのかもしれない∑( ̄ロ ̄|||)
と、恐れてしまうほどの風の音に
ビクついてしまいました(^^;
皆様は、大丈夫だったでしょうか?
と。。。。
また、ありきたりの天候ネタな前フリになって
しまいましがwwww
本日は、ず~っと放置しておりました
HG ゼフィランサスの制作を再開しようと思います(●`・ω・)ゞ
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.18
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 腹の改修 ~
1.HGゼフィランサス(胸部の改修)



で・・・・・・
キットが変わっても、相変わらずのスジ彫りを中心とした
改修報告になってしまいました。。。。(--;
済ませてしまったんですよwww)
そんな訳で、今回もメンテナンスや工場製作ライン等を
妄想して、モールドを追加し、リベット表現を意識した
プラ板を貼り付けたりしました(^^;
毎回、毎回、変わり映えのしない改修内容で
申し訳ありません(^^;
2.現状


で、コチラが現状であります(●`・ω・)ゞ
ま・・本当は、頭部の改修迄終わってはいるんですが、
画像処理が間に合わないので、今回はココまで
と致します(^^;
・・・
ゼフィランサスの締切は、4/21。。。
塗装迄考えると。。。かなり不安(--;
ま・・・兎に角、頑張ります(●`・ω・)ゞ
ここからは、小話です(^^;
先日、締切の勘違いで、出撃そこなったアッガイたんですが。。。

こちらに、出撃させてみました(`・д´・ゞ)
↓↓↓

んwww まぁ~・・・相変わらずな出来栄えなんで、
一次予選を突破できるとは、思えませんが・・・・
(↑昨年、突破できたのは奇跡ですから。)
落選した時点で、コチラで報告させて頂きますデス(`・д´・ゞ)
それでは、また~(^^/



HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.17【腹の改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
今日は、いつもにも増して寒いですねww
その上、既に花粉が舞い始めているとか・・・・・(--;
私は、そんなに重い症状ではないので、
まだ、クシャミ等には悩まされておりませんが、
花粉症の方は、マスク等の対策を忘れずに(^^
・・・って、これじゃ、まるっきり、お天気お姉さんの台詞だ(--;
そんな訳で、ガンプラ制作の成果を
報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.17
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 腹の改修 ~
1.腹の改修

モールドは、タガネでスジ彫りを追加し、
接合部のリベットをプラ板で表現してみました(^^
まぁwww 毎度のディテールアップの手法ですけどねww(^^;
いつもいつも、同じような改修で申し訳ありませんm(_ _)m
2.現状


そして・・・こちらが、現状です(^^;
(´-ω-‘)う~む
相変わらず・・・相変わらず・・・変わり映えしない。
目立たない改修ですね~・・・・・(^^;
兎に角、コツコツと進めていこうと思います(●`・ω・)ゞ
それでは、また~(^^/



HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.16【サイド・リアスカートの改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
嬉しい誤算の3連休も終わり。。。。
取り敢えず、ゼフィランサスの改修の
作業成果を報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.16
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ サイド・リアスカートの改修 ~
1.サイドスカートの改修

サイドスカートの改修、は・・・・・・・
いつものとおり、スジ彫りを追加して、モールドを表現し、
プラ板を貼り付けて、リベットを表現。。。
相変わらずの改修内容で、すみませんm(_ _)m
ちなみに、、、

↑ ご覧のとおり、今回の改修も、全然、目立ってません(^^;
2.リアスカートの改修

そして、リアスカートの改修であります(`・д´・ゞ)
え~・・・改修の基本的な発想は、
サイドスカートと同じです(^^;
本当、変わり映えしませんねwww

ご覧のとおり。。。バックパックを装着すると、
リアスカートの改修結果は、全く見えません(^^;
まぁwww 相変わらず、地味~なことをチマチマと
進めておりますがwwww
兎に角、頑張っていこうと思います(●`・ω・)ゞ
実は、、、、、 こっそり、アッガイコンペ。
ひたコンの準備もこそこそと進めておりますがww
画像処理が、間に合わないので、それは、また、
後ほど、報告させて頂こうと思います(`・д´・ゞ)
それでは、また~(^^/
無しのスッキリとした構成にしてみました♪)



HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.15【肩の改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
唐突に、暖かくなったり、大雪が降るよwwなんていう日
(↑結局、チョッとしか降らなかったけど。)
だったりと、寒暖の差が激しい日々が続いてますねww(^^;
皆様も体調管理には、気を付けて下さいね~。
って、ことで、締めみたいな前フリになってしまいましたが。。
取り敢えず、コツコツと進めてきた
ガンプラ制作成果を報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.15
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 肩の改修 ~
1.肩の改修(1)

肩ガードは、Zガンダムのパーツを流用してみました(^^;
宇宙仕様の機体という設定ですので、デブリ等を考慮すると
このようなガードは必要になるだろうなwwっていう発想であります(`・д´・ゞ)
2.肩の改修(2)

こちらは、接合部を意識して、リベットをプラ板で貼り付け、
接合部分のリベット隠し等を段差加工で表現してみました(^^;
3.現状


そして、コチラが、現状です(^^;
ん~・・・・・・・・・・毎回のことですが・・・・
相変わらず、変わり映えしませんね(--;
ここからは、小話です(^^;
唐突ですが、先日、愛用していた腕時計が壊れてしまいました(--;
そこで!!
散々、悩んだのですがwwwww
遂に、購入しました(`・д´・ゞ)

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

コレです(^^;
別に、お見せする程の腕時計ではないのですが(^^;
この箱を見ていた嫁様が・・・・
『あ!!!!』と、小声で呟くと・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
突然、ゼフィランサスを持ち出し・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『これ、台座として使えるんじゃない♪』(^^
『おおおお!!良いじゃん!!』(←私)
そんな訳で。。。。
このハコを利用して、台座を作ってみようと思います(●`・ω・)ゞ
んwww (´-ω-‘)う~む
相変わらず、『だから何?』って、ツッ込みを
受けそうな内容の記事ですね(^^;
それでは、また~(^^/



HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.14【下腕部の改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
遂に、2013年も一ヶ月が過ぎましたね~(^^
一月は、大雪が降るし、インフルエンザを患うし、
散々な一ヶ月でしたよwww(^^;
あまり、幸先の良い一年の始まりでは無かったですが、
兎に角、頑張っていこうと思います(●`・ω・)ゞ
それでは、早速、先週末のガンプラ制作の
成果を報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.14
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 下腕部の改修 ~
1.下腕部の改修

パーツ分割ラインを表現する為に、タガネで筋彫りを追加。
さらに、リベット表現で、プラ板を貼り付けて、
リベット隠しは、ピンバイス等で抉って表現してました(^^;
そして、改修13-3では、ビーム砲の銃口として
表現させて頂きました(^^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
し。。しっかし、相変わらずの地味wwwな
改修内容ですね。。。(--;
2.現状

で。。。。
こちらが、現状であります(`・д´・ゞ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回の記事から、何が変わっているのか、
殆ど、分かりませんねwwww・・・・
まぁwww 毎度のことだから、良いか(^^;
ここからは、小話です。(^^;
今日(2/4)は、一日中、マスクをして、仕事をしておりましたら・・
『大丈夫?風ひいたの?』と、同僚に問われたので・・・・・・
私:『いや。。実は、誤って、髭を
剃り落してしまったんで、隠しているんです。』
と返すと。。。
その返しを耳にした会社の先輩H氏が、
『え!!? 頭だけじゃなくて、髭も禿たの!!?』
なんて、茶化されてしまいました(^^;
ま、当然。
『髭まで、禿る訳ないでしょ!!』
って、ツッコミを入れておきましたが(^^
不思議なことに、禿ネタで弄られるのは、
全然、平気なんですが・・・・
髭を剃り落してしまった自分の顔には、
恐ろしいまでの気恥ずかしさに襲われております(^^;
髭が生え揃う迄は、もう少し、マスクを着用して
仕事していこうと思います(●`・ω・)ゞ
(↑一体、何を大袈裟に宣言しているんだか・・)
それでは、また~(^^/



HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.13【太腿の改修】
こんにちは(^^/ プ二マルです。
先週は、激動の一週間でした・・・(--;
インフルエンザを患ったせいで、溜まっていた
仕事に追われてしまい。。大変な一週間でした(--;
皆様も、体調管理には気を付けて下さいね~(^^/
って、ことで、あんまり進んでないのですが・・・・
取り敢えず、ガンプラ製作の成果を報告させて頂きます(^^;
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.13
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 太腿の改修 ~
1.太腿の改修

今回のコンセプトは、宇宙仕様の開発機体ですので、
太腿の装甲を強化する方向で改修しました(●`・ω・)ゞ
まずは、装甲板を強化るために、プラ板の貼り付け、
サイドには、ピンバイス等で抉って、リベット隠し
等を表現してみました(^^;
ちなみに、いつもの様に、パーツ分割ラインを
筋彫りを追加して、表現しております(●`・ω・)ゞ
んwwwwwww
相変わらずの、改修内容ですねwww(^^;
これで、ようやく、下半身の改修は、完了です(`・д´・ゞ)
ここからは、小話です(^^;

↑ Click ♪
レギュレーション、エントリー方法等は、上記のバナーを
クリックして下さいねヾ(≧▽≦)ノ
ガンプラ部門のレギュレーションの概略は、以下のとおりです。
【コンペタイトル】
第1回 ひたすらアッガイコンペ
【部門】
ガンプラアッガイ部門
ハンドメイドアッガイ部門
【エントリー期間】
2012年12月25日(火)~2013年03月30日(土)23:59
【各賞発表】
2013年04月(日付未定)
【賞品発送】
2013年04月(日付未定)
【告知用バナー】12/29
http://re-sense.net/album/65
【レギュレーション】
ガンプラアッガイ部門
いわゆる「バンダイのガンプラ」を使用すること。
1/100 アッガイ(旧キット)
1/144 アッガイ(旧キット)
MG 1/100 アッガイ
HGUC 1/144 アッガイ
BB戦士 アッガイ
ガンプラコレクション アッガイ(1/144の1/2)
HCM-Pro 17 アッガイ
森永チョコボール アッガイ
上記以外のキットをご存知の方はご連絡ください。随時追加していきます。
過去作品、新規作品は問いません。
前回と全く同じ作品のエントリーは不可。手を加えたものは可。
ネタ作品、ガチ作品、パチ組み、ジオラマなどなんでも大歓迎。
複数作品のエントリー歓迎。
画像について
枚数制限は特になし。
全身全体が見えるもので正面、背面、お気に入りの3枚は必須。
右側面、左側面、フカン、アオリ、アップ、お気に入りその他は任意。
ハンドメイドアッガイ部門へのエントリーも大歓迎。
----------------------------------
今回はベアッガイやアッグ系の機体は不可としました。
記念すべき第1回ということでアッガイ一色での開催となります。
腕に覚えのあるモデラーさんも、始めたばかりで自信がないという方も
ひたコンはアッガイを愛でつつ皆でゆるく楽しむお祭りなので、
ぜひお気軽に参加してくださればと思います。
先日、ひうちまるさんからお誘いを受けて、
こちらのSNSに参加しちゃいました(^^
↓↓

そこで、発見したのが、このコンペ。
みんなで アッガイを制作しようというコンペです(^^/
実は、当ブログを開設する前に制作してあった
こちらのキット ↓

最近、嫁様にMG(1/100)の完成品を里子に出すなり、
捨てるなりするように指示をされていたので。。(;;)
(↑家庭の事情により、飾るスペースが無くなってしまったんですww)
これを完成させてしまおうという試みです(^^/
ちなみに、掲載している写真は、墨入れして、
ツヤ消しスプレーを吹いてしまった状態です(^^;
コンペの締切は、3/31ですので、ゼフィランサスと
平行して、制作を進めていこうと思います(●`・ω・)ゞ
それでは、また~(^^/



HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.12【靴の改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
いやwww 個人的には、酷い一週間でしたww(--;
先日の記事を読んで下さった方には、察して頂けると思うのですが・・・・
詳細は、小話にて。(^^;
それでは、満身創痍の中、コツコツと進めてきたガンプラ制作の成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.11
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 靴の改修 ~
1.靴の改修

今回も、パーツ分割ライン(モールド)をスジ彫りを追加して表現しました(^^
さらに、ボルト締め隠し、接合部のリベット隠し等をデザインナイフやピンバイス等を利用して抉ってみました(^^;
加えて、プラ板等を利用してリベットを表現しました(^^;
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
え~・・・毎回、同じようなディテールアップで、スミマセン(ーー;
2.現状


そんな訳で、現状は、こんな感じです(^^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ・・・相変わらず、何処を弄ったのかが分かり難いんですがwwww
まぁwww マイペースでコツコツと進めていこうと思います(--;
ここからは、小話です(^^;
先週は、現在、世間で流行っているインフルエンザをGETしてしまい・・・
一週間、苦しめられておりました(^^;
で、先日(1/26)に、ようやく・・・・・・

先日の記事で、ご心配して下さった方、ありがとうございました(^^
おかげさまで、無事、復調することが出来ました(●`・ω・)ゞ
そんな訳で、本日の改修記事は、1/26にコツコツと進めたガンプラ制作の成果でありました(^^;
それでは、また~(^^/



HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.11【アンクルガードの改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
唐突ですが、ガンプラ王2013の募集要項が発表されましたね~。
どうしようなかなwww
ゼフィランサスは、これ以上のフォルム変更は、
予定にありませんから、インパクトが弱いし・・・・ (´-ω-‘)う~む
ま・・参戦するか否かも含めて、完成間際迄悩んで
みようと思います(●`・ω・)ゞ
それでは、早速、チマチマと進めたガンプラ制作の
成果を報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.11
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ アンクルガードのスジ彫り追加 ~
1.アンクルガードの改修

今回も、パーツ分割ライン(モールド)をスジ彫りで表現したり、
リベット隠しをイメージして、ピンバイスで抉る。
また、装甲パーツの工場製作上で出来るであろう
パーティングラインをイメージしてデザインナイフ
等で抉ってみたりしました。
(ちなみに、ガンプラ製作工場のパーティングラインではありません(^^;)
2.現状

こちらが、現状であります(●`・ω・)ゞ
毎度、毎度、変わり映えのしない改修記事で
申し訳ありませんが・・・・
まだまだ、終わりが見えませんので。。。。
次回も多分・・・こんな感じの記事です(^^;
ここで小話です(^^;
先日【1/19(土)】のことです。
『あれ?・・・なんか、身体が思う様に動かない・・』
って、思っていたら、次第に関節が痛くなってきました。。。
GOLFスクールに行くべきか悩んでいたら・・・
次第に、体温が急上昇を始めました・・・
体温計で計ってみると・・・
『3・・・38.4°!?』
翌日【1/20(日)】に脚を引きずって、病院に行ってみたら・・・
『5日間は確実にタミフルを呑み続けて下さい。』
と言われてしまいました・・・・
そう・・インフルエンザです(--;
タミフルのおかげで、本日(1/20)の午後あたりから、微熱にまで
体温が持ち直してきましたが・・・・
皆様も、インフルエンザには、十分、気を付けて下さいね~(^^;
それでは、また~(^^/


