fc2ブログ

MGアッガイ(ジオラマ) no.10【完成報告】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

先週は、私事で、色々と多忙であった為・・・
なかなか、モデリングが出来ず、ガンプラ制作に
取り掛かることが出来ませんでした。。。(--;
(↑おいおい、冒頭から言い訳かよww)

まぁ~事件も無事解決したので、落ち着いたのですが・・
今週は、何も報告することが無い・・

どうしよう(;゚д゚)

って、焦っていたら・・・・・

『あ!! そうだ!! アレを報告してなかった!!』

って、言う訳で、MG アッガイの完成報告記事をアップ
させて頂きます(●`・ω・)ゞ


MG アッガイ(ジオラマ編)の制作 no.10
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ 完成報告 ~

1.MGアッガイ(改修前後比較)



MG_アッガイ・改修前後

こちらは、改修前後比較であります(●`・ω・)ゞ

まぁ~・・・いつもの如くですが・・・
取りあえず、プラ板でリベット表現
モールドで装甲パーツ分割ライン等を
追加表現しております(^^;


2.MGアッガイ(完成報告・本体)



MG_アッガイ・改修_ウェザリング

で。

こちらが、ダメージ表現を加えて、ウェザリングした
アッガイ単体の写真であります(●`・ω・)ゞ

今回は、アマゾン流域への侵攻作戦一コマ
ジオラマ化したので、こんなカラーリング
してみました(^^


3.MGアッガイ(ジオラマ)



MG アッガイ 一時の休息

TITLE:『一時の休息』



【妄想設定】
ジャブローでの激戦の最中。隠密行動を任されたアッガイは、死闘を潜り抜けて補給ポイントまで辿り付いた。そこには、戦場とは思えない憩い場のような湖畔があった。しかし、その光景とは裏腹に再び戦場を駆ける為、メンテナンススタッフは、懸命に補給と、ささやかな、補修作業を進める。そんな一場面を表現してみました。

アマゾン流域ならば、青々と茂った流域の方が、より、
アマゾンらしさが、出たのかもしれませんが・・・・

今回は、ジャングルから少し離れた場所に補給ポイントを
設けたというイメージで制作したので、緑は、少な目にして
おります。(^^



4.MGアッガイ(ジオラマ)(2)



MG アッガイ 一時の休息

水中を航行することが多いと考えて、ダメージ表現は、
頭部や肩を中心に施してみました(^^

MG アッガイ 一時の休息

モノアイにも、ジャンクパーツ
を利用して、ディテールを加えてみました(^^

MG アッガイ 一時の休息

湖の表現は、リアルスティックウェーターを利用して、
湖にある岩は、木粉粘土を利用して再現してみました(^^


以上で、完成報告終わります(●`・ω・)ゞ


以前、Blogを読んで下さったなかで、覚えていらっしゃる方も
おられるかもしれませんが・・・この作品は、ガンプラ王2013
投稿しました(^^

が!!!

見事、一次予選通過出来なかったので、
早速、こちらで報告させて頂いた次第であります(●`・ω・)ゞ

ま・・この出来なら、一次予選を通過しなかったのは当然だなww(遠い目)


ですが。。。。例によって、私の管理するWebページでは、
『いや、そんなに写真を掲載しなくても良いだろ!?』
って、ツッコミを入れたくなるほど、当作品の画像を展示しおります。

『もう少し、みてやるか。』
っていう心温かい方は、遊びにきてやって下さい(^^
         Click Here





ここからは、小話です(^^;

実は、嫁様過労で倒れてしまいました(^^;

ただでさえ、真剣過ぎるほど、育児に専念しているのに、
私の仕事が嵩んでしまってい、育児を
手伝えない状況
が続いてしまったが故であると推測しております

嫁様本当に、ごめんなさい(><)

嫁様は、週末には復調したものの・・・油断は、禁物ですね。。
私も、もう少し、仕事の量調整しなくてはならないなと、
痛感した次第であります(ノД`)・゜・。

そんな訳で、SDサザビーの制作は、殆ど、手つかずでは
ありますが・・・コツコツとモデリングも進められるように
精進したいと思います(●`・ω・)ゞ

それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン
スポンサーサイト



        

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

MGアッガイ(ジオラマ) no.9【脚部の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

早速ですが・・・・悲報があります。。。

いや、まぁ~いっか、それは、小話で報告するとして・・・(^^;
(↑だったら、無駄な前置きは、やめとけよ。。。)

取り敢えず、ガンプラ制作の成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

MG アッガイ(ジオラマ編)の制作 no.9
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ 脚部の改修 ~

1.MGアッガイ(脚部の改修)



MGアッガイ(脚部スジ彫り)


MGアッガイ(脚部スジ彫り)


MGアッガイ(脚部スジ彫り)


MGアッガイ(脚部スジ彫り)

上記の画像に、弄った内容は、記載しておりますので、
細かな説明は、不要かと思いますので、省きます(^^;

例によって、装甲パーツを工場製作ラインで生産していること
装甲パーツの張り替えメンテナンス等を考慮して妄想すると
こんな感じになるだろうな~・・・(^^

という感覚で、モールドリベット表現等で
ディテールアップ(?)してみました(^^;

相変わらず改修内容で申し訳ありませんm(_ _)m




2.MGアッガイ(改修完了)


MGアッガイ(改修)


MGアッガイ(改修)


MGアッガイ(改修)

MGアッガイ改修完了した姿が、こんな感じです(^^


これで、裏で進めていたジオラマ制作
ダメージ加工をして完成であります(●`・ω・)ゞ

(実は、完成してます(^^;))


が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ここから小話です(^^;


申し訳ありません!!!!

現在、制作中のアッガイですが。。。
(既に完成してますが。。。)

アッガイのコンペの締切を3月31日23:59
誤認しておりましたOrz

実際は。。。3月30日23:59本当の締切だったのです(--;

そして、これに気付いたのが、3月31日の23:00。。。。

既に締め切られておりましたOrz

『3月中に仕上げれば良い。』
と思い込んでしまったことから生まれた勘違い。。。

最後まで、応援して下さった方々には、本当に
申し訳ないことをしてしまいました。。。

改めまして、申し訳ありませんでしたm(_ _)m


つきましては、このアッガイは、違うコンペに出撃させようと思います。
ガンプラ王2013にでも出撃させようかな~。)

そんな訳で、そろそろ、放置していた
ゼフィランサスの制作の続きに戻ろうと
思います(●`・ω・)ゞ
(こちらの締切は、4/21だったよね(^^;

それでは、また~(^^/




にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

MGアッガイ(ジオラマ) no.8【背面・側面の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

アッガイコンペ・・・・締切まで・・・・
残り7日!!!! (;゚д゚)

このままでは、いけない!!!
しかし、なかなかペースが上がらない!!!

兎に角兎に角、進めなければwwww
って、ことで、早速、ガンプラ制作
成果を報告します(●`・ω・)ゞ

MG アッガイ(ジオラマ編)の制作 no.8
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ 背面・側面の改修 ~

1.MGアッガイの背面・側面の改修



MGアッガイ(筋彫り)

今回は、背面パーツ分割ラインを追加してみました(^^
加えて、プラ板でリベット表現するという・・・

相変わらずの改修内容ですがwwww

・・・(^^;



2.現状

MG アッガイの改修(スジ彫り)

そんでもって、こちらが、現状であります(●`・ω・)ゞ

こんなチマチマしたことしか
してなくて、スミマセン(^^;

それにしても、締切の3月31日時間が無い!!!
ジオラマ裏で進めておりますが。。。

ま・・・間に合うだろうか(;゚д゚)

兎に角、頑張ります(●`・ω・)ゞ





ここで小話です(^^



我が家にも、ガンダムユニコーンep6届きました(^^/

まだ、視聴出来てないのですが、アッガイコンペ
終了して、落ち着いたら、ゆ~っくり、観たい
思います(●`・ω・)ゞ

それでは、また~(^^/


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

MGアッガイ(ジオラマ) no.7【バックパックの改修・ジオラマ下地】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

強風に晒されて、砂埃などで空が曇ったり、
急激に、気温が高くなったり忙しい天候ですが。。。

皆様は、如何、お過ごしですか?(^^;

私は、相変わらず、花粉と格闘してます(--;

と。。ありきたり前フリになってしまいましたがww
(↑毎回、毎回、ありきたりだwww)

早速、ガンプラ制作の成果を報告致します(●`・ω・)ゞ

MG アッガイ(ジオラマ編)の制作 no.7
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ バックパックの改修・ジオラマ下地 ~


1.MGアッガイ(バックパックの改修)



MGアッガイ(バックパックの改修)

本日は、バックパック改修成果の報告であります(●`・ω・)ゞ

アッガイは、言わずと知れた水中戦をメインに開発された機体。
そんな訳で、バックパック上部に位置する放熱フィン風になっている
フィンは、排水用であろうと推測し、今回は、デザインナイフで
少しだけ鋭利化する改修で留めました(^^;
(↑画像に説明文はつけてませんけどねwww)

後は、いつものように、メンテナンス用に分割されている
であろうと装甲分割ライン。構造的な考慮した装甲分割ラインを
モールドを追加しました。

そして、接合部等を考慮して、リベット表現してみました(^^

2.現状

MG(アッガイ)のバックパック改修


ま・・・相変わらず改修ですが。。
(しかも、変わり映えのしない。。。)

締切迫っておりますので、
兎に角頑張ります(`・д´・ゞ)


3.ジオラマ制作(砂利表現)



ジオラマ制作(崖地と水辺

最後は、嫁様細かい作業の成果であります(^^;

先日の記事で報告しましたとおり、TOMIXのシーナリーバラスト
灰色の石だけを取り出して、木粉粘土で作った下地に、
発泡スチロール用ボンド接着したようです(^^;
黒石も、微妙に貼り付けてますよww)


というのが、ジオラマ制作の成果であります(●`・ω・)ゞ





ここからは、小話です(^^

突然ですがwwwwww

ひうちまるさんが、ツイキャスで動画配信して下さっております♪

その名も。。。。

燧丸の作る趣味の世界!

コチラをクリック♪



コチラをクリック♪

ガンプラ王2011年特別賞を受賞しておられる
ひうちまるさんの模型制作技術を惜しげもなく
配信して下さっております♪


入室時には、『こんばんは~』等挨拶を入力すると、
ひうちまるさんが、気さくに応えてくれます(^^

当然、初見さんでも、温かく応えて下さいますよ~♪(^^

番組は、模型制作技術を紹介して下さったり、
旧キットの紹介。模型豆知識的なトーク
しかも、リクエストに応じて、過去作品
紹介して下さったりと、もう、サービス精神旺盛
内容になってます♪ヾ(≧▽≦)ノ

いや~毎回、毎回、細かいハイクォリティーな工作技術に
驚愕しております(^^;

ちなみに。

このツイキャスなるものは、ツイッターアカウントさえ
もっていれば、ログインして、ツイキャス画面上で
ツイッターを介して、ひうちまるさんとリアルタイム
交流出来るというシステムです(^^
(アカウントが無くても、覗くことだけなら、出来る筈。。多分。。)

興味のある方は、是非、覗いてみて下さい♪

それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

MGアッガイ(ジオラマ) no.6【胸部・肩周りの改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

いや~・・・花粉が・・・物凄い量花粉
舞い上がってますね~♪♪(^^;

もう、花粉症の私には、地獄の中を掻い潜って
歩いているような錯覚してしまいます(--;

ま・・ありきたりの前フリは、この位にして、
早速、ガンプラ制作の成果を報告致します(●`・ω・)ゞ

MG アッガイ(ジオラマ編)の制作 no.6
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ 胸部・肩周りの改修 ~

1.MGアッガイ(胸部の改修no.1)



MG_アッガイの改修

まずは、胸部の改修です(^^/

ジオン軍水泳部に所属しているアッガイ君なので、
水流に悪影響を与えるであろうというモールドは
極力避けているつもりであります(●`・ω・)ゞ


2.MGアッガイ(肩部の改修)



MGアッガイの改修

ま・・・やっぱり、目立ちません(--;

でも、まぁ~仕方ないか(^^;

3.MGアッガイ( 肩部<背面側> の改修 )



MGアッガイの改修

バックパックと背面の結合意識したディテールに
してみました。。。ま・・相変わらず、アレですけどね(^^;


4.現状

MG アッガイの改修

で、コチラが現状です(^^;

まぁ~・・・やっぱり、変わり映えしませんね。。

兎に角、妄想設定に近付けるように頑張ります(●`・ω・)ゞ





ここからは、小話です(^^/


先日のことです。

お義母さん(←嫁様のお母様です。)の声でが聞こえてきました。
(↑嫁様の出産以降、嫁様ご実家居候させて貰っています。)

『プニマルさ~ん、荷物が届いてるわよ~』

『まさか!!?』

と思い、下に降りていくと~・・・・・・




こんな大きな荷物が届いてました(*゚0゚)

『こ・・・これは、何?』
(↑嫁様が、驚きの表情)

差出人を見ると、【タマガン一同】となっていました。

お祝いを下さるとは、聞いていたけど、
こんなに大きいとは(^^;



開けてみると~・・・・・・・・・・・・・



『うわ~!! 私宛だ♪♪♪』
(↑ルンルン表情嫁様



『うわ!! ギフトカタログ!!』
(↑嫁様さらに嬉しそう(^^;


そして、さらに、開くと~・・・・・・・・・・



『これは!!! 私宛てではないですか!!』
(↑私、かなり、驚く!!

『これ、凄そうですね!!』
(↑いつの間にか、義弟も来てました。)





『おおおおおおおおおお!! 格好良い!!』
(↑別に義弟は、ガンダム好きではありません。)




『作ると、こうなるんですか!!?』
(↑繰り返しますが、別に義弟は、ガンダム好きではありません。)

『そうみたいだね♪』
(↑私もテンションを抑えるのに必死で回答しています。)

『いつ作る??』
(↑義弟も、このキットには、興味深々。)

『端午の節句までに組み上げないとね』
(↑嫁様ノリノリです。』

と、みんなで盛り上がってしまいました(^^;


タマガン皆さん心の籠ったお祝いを頂きまして、
ありがとうございました!!!

端午の節句までに完成させられる様に頑張ります♪
━━━━。+゚(*´∀`*)。+゚━━━━


・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

『プニマルさん、まだ、何か入ってますよ。』
(↑義弟が、何かをみつけたようです。)


ん!!!(´・ω・‘)




ニイタソさん個人からも、お祝い頂いちゃいました!!
━━━━。+゚(*´∀`*)。+゚━━━━


開けてみると~・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





『これ!!一体、何ですか!!?』
(↑私よりも先に、義弟の方が驚いちゃってました。)

『俺も知らない、超レアな商品だよ!!』



すっごい、難度の高そうな、ガレージキットです!!
(↑モデラーさんなら、サラっと、制作されるんでしょうね(^^;)

ニイタソさんありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ
技術力が向上したら挑戦してみようと思います(●`・ω・)ゞ


ガンプラを通じて、繋がった皆様から、
お祝いを頂けるなんて、夢にも思って
いなかったので、嬉しさも、倍増です!!

そして、お祝いのコメントを下さった方々、
さらに、当ブログを閲覧して下さっている方々
(↑あまり、いないと思いますが(^^;
本当に、ありがとうございます!!


皆様の温かいお気持ちを大事に、家族で
頑張っていこうと思いますので、
今後とも、よろしくお願いします(●`・ω・)ゞ


それでは、また~(^^/



にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

MGアッガイ(ジオラマ) no.5【水辺表現(ジオラマ)】

       
こんにちは(^^/ プ二マルです♪

『子供が産まれたばかりなんだから、早く帰れ。』
なんて、温かい言葉をかけて下さる上司
先輩多いのですがwwww

山積みの仕事が一向に減らないので。。。。

残業続きの一週間でした(^^;

まぁ~仕事が無いよりは、マシなんでしょうね。(^^;

と、いきなり、愚痴っぽい前フリから入ってしまいましがww
(↑愚痴以外の何ものでもない。)

ちょ~っとずつ、ガンプラ制作も進めて
おりましたので、報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

MG アッガイ(ジオラマ編)の制作 no.5
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ 水辺表現(ジオラマ) ~



1.小石表現



小石表現をする為に、このシーナリーバラスト
なるものを購入しました(^^/

中身を拡げると、こんな感じ物が出てきました(^^

『これをばら撒けば良いか~♪』

なんて、思っていたら・・・・


何やら、横からゴソゴソと音が聞こえてきました。。

『??』

少し振り返ってみると・・・・・


2.小石表現(2)



嫁様が、こんな作業をしておりました(^^;

ピンセットで、黒石取り出して、
灰色の石分別しているのです!!

『な・・・何やってるのかな?』(^^;

と、尋ねてみると。。。。

『より、リアルに見えるように、分別して、
 自分で、バランスよく配置してみる♪』


なるほど・・・・(^^;


これ。。。かなり緻密作業なんですよねww
流石に、頭が下がります(^^;

3.シーナリーセット滝・川製作セットの水用ツール





そして、滝・川セットの真髄ともいうべき
水辺用リアリスティックウォーターであります(●`・ω・)ゞ

これとは、他にウォーターエフェクトという
溶剤も内包されておりましたが、まだ、使用する
段階では無いので、今回は、これだけです(^^


4.シーナリーセット滝・川製作セットの小石





さらに、これも、シーナリーセット滝川製作に
内包されていた小石です(^^

これは、分別する必要もなさそうなんで、
特に問題は、無いですね~♪♪(=⌒▽⌒=)


5.ジオラマ水辺表現





作業手順は、以下のとおりであります(^^

  a) 発砲スチロール用ボンドを下地に塗る(100円ショップで購入)
    
  ↓

  b) 制作11の状態でシーナリーバラスト
   を発泡スチロール用ボンドの撒く

  ↓

  c) 波打ち際の表現
    制作12で分別した灰色の石を撒く。

  ↓

  d) 制作14のシーナリーセットに内包されていた
    小石みたいなツールを撒く。


  ↓

  e) リアリスティックウォーター
    a)~d)の上に流し込む。(深さ3mm程度)

  ↓

  f) リアリスティックウォーター
e)の状態の上に流し込む(深さ3mm程度)

  ※)リアリスティックウォーターは、深さ3mm程度 
    ごとに流し込まないと、上手く乾燥しないようです。


作業手順は、以上であります(●`・ω・)ゞ


6.現状







と・・・言う訳で。

本日のジオラマ制作の報告は、以上です(●`・ω・)ゞ

MGアッガイ制作も進んでいないなかで、
締切は、3月末!!!

ぎえwwwwwww(ノД`)・゜・。
間に合うのかwwwwwwwwwwww(;゚д゚)

兎に角、兎に角頑張ります(●`・ω・)ゞ






そして、小話です(^^






30過ぎからのガンプラブログゲンキさんと、相互リンクさせて
頂くことになりましたヾ(≧▽≦)ノ

最近は、ジェスタベースジャパーを同時に制作される
というマニアには、堪らない組合せで制作工程を楽しませて
くれておりますヾ(≧▽≦)ノ

しかも、ベースジャパーの塗装は、スプリッター迷彩塗装!!
さらに、ディテールアップを施しているジェスタの制作!!

塗装工程もアップして下さっているので、毎回、ワクワク
しながら、記事を拝読させて頂いておりますヾ(≧▽≦)ノ

ゲンキさん、今後とも、よろしくお願いします♪♪(^^


さらに、もう一つ。小話があるのですがwww
それは、また。別のお話♪(^^
(↑画像処理が終わってないからww(^^;)

それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

MGアッガイ(ジオラマ) no.4【頭の改修(2)】

       
こんにちは(^^/ プ二マルです♪

先週は、私事ですが、非常バタバタしておりまして、
なかなかガンプラ制作も手につかずにいるところ
なんですがwwww

ちょ~っとだけ、進めることが出来ましたので、
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ


MG アッガイ(ジオラマ編)の制作 no.4
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ 頭の改修(2) ~

1.MGアッガイ(頭の改修no.2)











今回は、MG(1/100)なんで、HG(1/144)と違って、
モールドの違いを表現し易いので、自分で妄想した
設定に従って、接合部の意味合いを細かく表現できました(^^;

そんな訳で・・・

幅広モールドは、1.0mm幅彫刻刀を使用して、
通常のモールドは、普段使用している0.2mm幅
タガネを利用しております(●`・ω・)ゞ


2.現状



で。。こちが、現状であります(^^;


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

画像こそ、3枚は、掲載されてますが。。。。

ご覧のとおり、制作スピードは、まさに牛歩如くです(^^;

まぁww 

兎に角、コツコツと進めていくしかないので。。。
今週末にでも、必死こいて、頑張ろうと思います(●`・ω・)ゞ






先日(2/25の記事)、小話息子誕生しました
報告について沢山のお祝いコメントを頂きまして、
ありがとうございました
(=⌒▽⌒=)


おかげさまで、母子ともに健康で退院することが
出来まして、現在、私もようやく、息子と過ごせる
ようになりました(^^/


ちなみに。。。

嫁様が出産してからは、嫁様の実家
居候させて頂いております(^^;

既に、生活に必要な最低限のものは、
(↑当然、モデリング必須ツール
  持ち込んでおります(●`・ω・)ゞ

嫁様の実家に運び込んで、生活しております♪



そして。。。。。


その嫁様の実家住んでいるのがww

この子であります(●`・ω・)ゞ  

  ↓



マルチーズ女の子ヒメです(^^;

以前から、嫁様の実家には、週一回ペース
遊びに行っておりましたので、当然、顔なじみです(^^


ヒメは、典型的なオテンバ娘
幼い頃は、飼い主であろうがゲストであろうが、
分け隔てなく、噛みまくっておりました(--;
(↑本人は、遊んでいるツモリなんですけどねww)

そんなヒメ1歳過ぎ。。

噛み癖は、なくなったのですがwwww

危険な遊び大好きオテンバ娘であることは、
今でも、変わりません(^^;

紐を利用して、綱引きをしたり、
追いかけっこをしたりと、身体の筋肉を
振り絞って全力で遊ぶこと大好きなので
あります(^^;


そんな訳で。


仕事から帰って、私が夕食を採っている間、ヒメは決まってこのようなポーズをとり、
私が食事を済ませるのをジ~っと、見つめております。 こんな感じで 




『食事を終えたら、遊んでくれる筈・・・』

『食事を終えたら・・・・・・・・・』

『食事を食べたら・・・・・・』


そんな心の声が聞こえてくるようです(^^;

帰宅が深夜になっても、こんな遊んでくれ光線
受けると、拒否することが出来ず・・・・・

現在、筋肉痛格闘中です(^^;
(↑おかげで、少しは、ダイエット出来そうです。)

とはいえ、やっぱり、と過ごす生活は、
心が癒されますね~(^^

息子ヒメ(←犬)に癒されながら、モデリングにも
精をだしていこうと思います(●`・ω・)ゞ


(それにしても、小話。。。長いな・・・)


それでは、また~(^^/


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

MGアッガイ(ジオラマ) no.3【岩壁・ベースのジオラマ制作】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

実は、先週末は、色々とありまして・・・
あ~んまり、手が進んでないのですが。。(^^;

取り敢えず、ガンプラ制作(?)成果を報告します(●`・ω・)ゞ


MG アッガイ(ジオラマ編)の制作 no.3
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ 岩壁・ベース(ジオラマ制作) ~

1.岩壁・ベース(ジオラマ制作)





〇岩面

KATO製品岩面制作用の型枠を利用して木粉粘土
ディテールを再現して、スチ糊で貼り付ける♪

加えて、木粉粘土を貼り付けて、
ピンセット等を利用して整形しました(^^


〇ベース

コルク製のベースに、木粉粘土盛り付けて土壌を制作しました(^^/


ちなみに。。。

MGアッガイの改修は、画像処理が終わっていませんので、
後日報告させて頂きます(^^;

すみません。。。。




ここからは、小話です(^^

昨日(2/24)のことです。


〇13:00頃

嫁様と共に、近所のお店にパスタを食べに行きました。

その帰り。

嫁様お腹に痛みを訴え始めました。
『少し、お家で休めば大丈夫』

ということで、家に帰宅。

〇16:00頃

『ちょっと、腹痛が激しくなってきた。』

と、嫁様が申しておりますので、
医者に駆け込みました。

医師曰く

『んwwww 予定日は、4週間先ですからねww
 入院するか、家で静養してみて下さい。』


そんな訳で、嫁様を家に連れ帰りましたが・・・

〇18:00頃

『なんか・・・痛みの周期が短くなってきたみたい。。』
と聞いて、焦って、病院に再度、駆け込みました。


〇18:30頃

『恐らく・・・一時間後に。。。』
医師から告げられました

え!!!!(゜-゜)
(↑お義母さんと二人で口を合わせてしまいました(^^;

急いで、義父と、実父実母に連絡。

〇19:00頃

(黙って、座っているのもな・・・)
と考えた私は、その場を義母に任せて、外に出て、(* ̄- ̄)y─┛~~
(↑イマイチ、実感が伴わず、状況を冷静にみつめていました。)


〇19:10頃

病室の待合室に戻り。義母と二人で、ソファーに腰かけておりました。


そして・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〇19:14

ん????

『何か、声が聴こえませんでした?』
(↑と、私。)


暫くして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『おめでとうございます』

と、医師から告げられました。


医師に連れられて、入った分娩室には、一仕事を終えた。
嫁様姿と・・・




(↑ちなみに、男の子でした。)


人生初フルスクラッチの姿が(^^;

嫁様曰く。

『6回ぐらいイキンだら。。。出てきてくれた』(^^;
分娩室で過ごした時間。。。僅か45分間という、内容でした(^^;

そんな訳で。。。。

めでたく、我が家に1人。家族増えました(^^/

長文。失礼いたしました(^^;



それでは、また~(^^/



にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

MGアッガイ(ジオラマ) no.2【頭の改修・岩壁のジオラマ】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

遂に、2月下旬になってしまいましたね~・・
ひたコンなるアッガイコンペの投稿締切が、
3月末。。。 すると、1ヶ月間しかない。。(--;

ま・・・間に合うでしょうか・・・(^^;
(なんて、自問自答しております。)

と。。兎に角、改修を進めてみましたので、
ガンプラ制作成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ


MG アッガイ(ジオラマ編)の制作 no.2
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ 頭の改修・岩壁のジオラマ ~

1.アッガイの頭の改修








アッガイは、皆様も御存じのとおり、水中戦闘特化したMSです。

そんな訳で、水の抵抗考慮して、設計者は、特にモールド
リベットは、控えめになるような設計になると思われますので、
控えめにしてみました(^^

2.アッガイの現状





こちらが、アッガイの現状です(^^

いやwwww 相変わらず変わり映えのしない
改修ですねwww まぁ~・・・良いか(^^;

このキット、個人的には、非常に気に入っている
フォルムなんで、スジ彫りプラ板でディテール
アップしていこうと思います(^^;

3.陸上自衛隊3トン半大型トラック





ジオラマ登場させようと思いまして、
人生初のカーモデル挑戦してみようと購入しました♪(^^/

『今週末にでも、挑戦しよっかなww』

なんて、思っていたんですがwww


先日、帰宅してリビング目を移してみるとwww

!!!・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





『作ってみたよ!!♪(^^/

という、満面の笑み嫁様出迎えてくれました(^^;





ホロは、別パーツ化されているんですね~。





細かいディテールも再現されてます(^^




ホロセットすると、こんな感じになります(^^

嫁様の話によると、接着面が小さ過ぎて
組むのが非常に大変だったそうです(^^;

そして、噂には聞いていたのですが、
パーツ間の取り合わせが悪く、ヤスリ等で
整形しながらの制作だったそうです。

『どう整形しても、上手く合わなくて、隙間が
 空きっぱなしになっているから、後で修正するww』


と、言いながらも、嫁様は、充実したような表情を浮かべておりました(^^;


4.野営セットの制作






そして、こちらも、ジオラマ登場させようと購入した野営セットです(^^)

『よし♪ 今度こそ、私がやろう♪』(^^
(おそらく、こんなものに嫁様は、興味を示さないだろう。)

と、気を抜いていた私・・・・・





『出来たよ♪』(^^/

翌日、我が家の玄関を開けた矢先。
嫁様は、ルンルンとした表情で迎えてくれました(^^;

(まさか、これにも手を出すとは(^^;





ここで小話です(^^;

先日のことです。。。。


ジェスタキャノン・・・欲しいなwwwなんて、思って、
PC画面を見てボ~ッとしていました。

すると。。。。。。。。

嫁様が、画面を覗きこんできて・・・・・

信じられない一言を発しました。


『買っちゃえば?』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(状況を把握できない私。)

『い・・今、何と、おっしゃいました?』
(↑何故か、敬語になっている。)

『お仕事頑張っているんだから、買っちゃえば♪』
(↑いや。。いつも、頑張っているんですけどね。。)

『ええええ!!良いんですか!!??』

そんな訳で~・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ようやく、ジェスタキャノン購入しました(^^/

これ、発売が決定した時点で、欲しかったんですよねww

もう、すっごく、嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ

今度、じっくり制作したいと思います♪



それでは、また~(^^/




にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

MGアッガイ(ジオラマ) no.1【ベースと岩(ジオラマ制作)】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

ここのところ、ゼフィランサスの制作記事
筋彫りやらプラ板貼り付け等の地味~な、
特に変わり映えのしない内容なんでwww

久しぶりに趣向変えようと思いまして、
少々、浮気してみようと思います(●`・ω・)ゞ
(おお~今回は、前フリ無しでいきなり、本題かww)

お題は~・・・・・・・・・・・・

コチラ!!!



そう!! みんなアッガイですヾ(≧▽≦)ノ

以前も紹介しましたが、これは、コチラ
名称未設定-1
開かれる予定のひたコンに出撃させる予定であります(`・д´・ゞ)

ちなみに、ひたコンの詳細については、
以下の画像をクリックして下さい(^^

hitacon001.png


MG アッガイ(ジオラマ編)の制作 no.1
【登場作品 :機動戦士ガンダム】
~ ベースと岩 ~

そんな訳で、今回は、アッガイをテーマにしたジオラマ制作について、
お送りしたいと思います(●`・ω・)ゞ


1.ベース




まずは、ジオラマベースであります(^^

これは、100円ショップで、購入しました♪
サイズは、B4程度です(^^

ちなみに、こちらは、嫁様が発見したものです(^^;

2.岩面制作用のセット



(↑上記画像では、”シーなりー”となっていますが、”シーナリー”正解です)

こちらは、知る人ぞ知る。ジオラマ制作用キットであります(^^


3.岩面の型枠




こちらは、前述したシーナリーセットに入っている型枠です(^^

ゴム製のもので、出来ていて、型枠プラスター(石膏)流し込んでも
剥がし易くするように工夫されているんですね~(^^



4.岩面の制作(1)



セットに入っているプラスターで制作した岩面です(^^

プラスターを指定の比率で混ぜて、型枠に流し込み
硬化するまで30~40分硬化します♪(^^
(軽いし、便利ですね~♪)


プラスターには、限りがありますので、
どうしようかなwww (´-ω-‘)う~む

悩んでいたら・・・・

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

嫁様が、『見て、見て~!!!』
って、言うので、振り返ってみるとwww


5.岩面の制作(2)



(↑上記画像では、”紙粘土”とありますが、”木粉粘土”正解です)

嫁様が、木粉粘土で、こんなものを制作しておりました!!
(どうりで、嫁様が、100円ショップ木粉粘土を妙に買い込んでいた訳だww)


ココまでは、順調に進んできたものの・・・
さて、どうしたものかなwwなんて、悩んでいたら・・・

嫁様が、発砲スチロールを切り刻み始めました(^^;

そしたらwwwww

こんなものが出来上がってきました。。。

6.岩面の制作(3)



発砲スチロールカッターで整形し、制作した岩面下地を制作しました(^^

上記の発泡スチロールに、プラスターで制作した岩面をスチノリで貼り付けて、
固定して隙間を木粉粘土で埋めたりしております(`・д´・ゞ)

嫁様がね(^^;



7.現状



そんな訳で、現状は、こんな感じです(^^;

私は、で、コツコツとアッガイの制作を進めております(●`・ω・)ゞ




ここからは、小話です(^^

先日、温かいコメントを頂いたので、調子に乗って、
小話再開させて貰っちゃいました(^^;

ご興味無い方は、流しちゃって下さい(^^;



知る人ぞ知る銀河英雄伝説であります(^^

このお話。超大作の長~いお話です。
宇宙を舞台とした衆愚政治と化した民主主義国家と、
健全な政治体制を確立した絶対君主制国家との政治体制の在り方、
戦争に関する戦略と戦術、経済をもテーマにしたお話です。

声優陣も豪華絢爛な方々を迎えているうえに、中身も中弛み無しの
超大作であると、個人的には思っております。

当然のことながら、小説も売られており、こちらも大ヒットしたそうです(^^
(私は、OVAを借りて視聴しているので、詳しいことは知らないのですがww)


先日、会社の同僚Sさんから、

『銀河英雄伝説のアニメを知っているので
 あれば・・・くだらな過ぎて、面白いですよ。』


ということで、一枚のCDを貸して頂きました。
小説に内包されていた特典CDだそうです。


そんな訳で、早速、電車の中聴いてみました。

そしたら・・・・・・・

超お堅い役柄の方々の声優陣が、コメディタッチCDドラマ。。
というより、オヤジギャグ連発するだけの内容なんですが・・・

迂闊でした。。。(--;

思わず、電車内吹き出してしまい。。。
慌ててをして誤魔化しました(^^;
(↑多分。。。誤魔化しきれておりません。。(^^;

皆さん。少しでもお笑いの要素があると言われた
CDやら、ラジオ公共の場でお聴きになられる時には、
お気を付けください(^^;


それでは、また~(^^/
(あ・・・また、記事が無駄に長くなってしまいましたww)






にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
制作中キット


カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
プロフィール

プ二マル

Author:プ二マル
名前:プ二マル
年齢:1970年代後半
血液型:O型
体型:メタボ気味…

ガンプラ初心者なので、拙い作品ばかりですけど、よろしくお願いしますm(_ _)m

また、リンクはフリーです。コメントも大歓迎です(^^)

なお、ホームページも開設しております。宜しければ、お立ち寄り下さい(^^)

ガンダム no 部屋 : HP
こちらは、プニマルが管理しているホームページです(^^)
タマガン
プラモ投稿サイト
リンク 【Gunpla 】
 リンクフリーです。ご連絡を頂けると、とても喜びます。
欲しい物リスト






SHOP


お世話になっている
Partsショップさんです♪

プラモを始めた頃、
憧れていたショップさんです
(^^)

Twitterには、感謝です♪