SD パーフェクトガンダムの制作no.7【完成報告】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
いやwww 暑いですね(><)
知らぬ間に、梅雨明け宣言。
いつの間にか、猛暑に突入ですね(^^;
そんな中、コツコツと画像処理を進めて
きたので、報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
SDパーフェクトガンダムの制作 no.7
【登場作品 :機動戦士ガンダム プラモ狂四郎】
~ 完成報告 ~
1.パーフェクトガンダム

↑筋彫りやプラ板を貼り付けて、
自分の妄想設定に則り、ディテールを
追加しました(^^;

↑左側面

↑右側面

2.中の人


3.中の人の比較
以前、嫁様が制作したSDガンダムと、
並べてみました(`・д´・ゞ)


こうやって、並べた時に、嫁様の作品に
見劣りしないように、アンクルガードの
改修を行ったという側面もあったりします(^^;
以上で、完成報告を終わります(●`・ω・)ゞ
ちなみに。。。。例によって、私の管理するWebページでは、
『いや、そんなに写真を掲載しなくても良いだろ!?』
って、ツッコミを入れたくなるほど、当作品の画像を展示しおります。
『もう少し、みてやるか。』
っていう心温かい方は、遊びにきてやって下さい(^^
↓ Click Here

ここからは、小話です(^^;
本編が、あんなに長いのに、まだ、小話も描くのかよww
って、声も聞こえてきそうですが・・・・

プラモ狂四朗を読破しました(`・д´・ゞ)
所謂、凄腕モデラーさん達も、
一度は読んでいらっしゃるという名作。
この作品をいつか、読まなくてはならないと
思いながら、今まで、読めずにいたのですが・・
ようやく、手に入りました(^^;
いや~面白いですね~(^^
こういう作品を読むと、自分なりMSVを制作したいという
制作意欲が向上しますね(^^
さ~て、そろそろ、SD サザビーの続きを
制作しよっかな(^^
それでは、また~(^^/



スポンサーサイト
SD パーフェクトガンダムの制作no.6【中の人:の改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
急に暑くなりましたね(--;
雨が降っても、お天気雨みたいな半端な感じ・・・
暑くなったといっても、物凄い暑いわけでは無い・・
歯切れの悪い感じの季節が本格化しましたねww
まぁ~これも、ある意味、日本の醍醐味と
いったところですかねwwww(^^;
と、言う訳で・・・・
ガンプラ制作の成果を報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
SDパーフェクトガンダムの制作 no.6
【登場作品 :機動戦士ガンダム プラモ狂四郎】
~ 中の人の改修 ~
1.SDパーフェクトガンダム
【中の人:バックパック】


また・・・目立たない感じの
ディテールアップ(?)ですが・・・・
性懲りもなく、自分の妄想設定に従って、
モールドを追加して、既存バーニアがありまりに酷かったので、
ジャンクパーツを流用して差し替えてみました(`・д´・ゞ)
2.SDパーフェクトガンダム
【中の人:胸部】

こちらは、胸部であります(`・д´・ゞ)
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま・・この作業のコンセプトを
改めて、記すまでも無いですね(^^;
3.SDパーフェクトガンダム
【中の人:腕】

そんでもって、こちらは、腕であります(●`・ω・)ゞ
以下、略(^^;
4.SDパーフェクトガンダム
【中の人:肩】

コレは、肩のディテールであります(●`・ω・)ゞ
5.SDパーフェクトガンダム
【中の人:腹部】

そんでもって、コチラは、腹部であります(`・д´・ゞ)
6.SDパーフェクトガンダム
【中の人:足首】

アンクルガードの穴あけの手法は、
以前、SDガンダム制作の際に用いた時も
思ったんですが・・・・・
苦労の割に、目立たないんですよね(^^;
ま・・・完全に、自己満足ネタですねww(^^;
(
目立ちませんけどねww)
ここからは小話です(^^
およそ1週間前の出来事です(^^;
パガン祭りの締切まで、残すところ24時間を
切ってしまったその時。
嫁様とデザイン会議をしておりました。
プニマル:『ここの色、こんな感じにしようと思うんだけど。』
嫁様 :『良いんじゃない?じゃ~こうしようか?』
プニマル:『そうだな~。そうすると、コッチ側のカラーリングと・・』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プニマル:『マジですか!!( ̄□ ̄;)!!』
嫁様 :『え!?どうしたの?』
プニマル:『・・・・パーツが無い・・・』
嫁様 :『ええ~!!! どっかにあるんじゃない?』
緊急ミッション発動
<消えたパーツを追え!!>
探す。
ひたすら探す。
・・・・・・・・・・・
ベッドの下にも目を通す。
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
布団もひっくり返す。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ありとあらゆる箱の中を覗きこむ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無い!!!!
嫁様 :『おかしいね。この家から出てないのにね。』
・・・・・・・・・・・・・・
プニマル:『あ・・・・・・・・(´・ω・‘)』
・・・・・・・・・・・・・・・・・
嫁様 :『あ~・・そういえば(^^;』
そうなんです。狂推会のプチオフ会に出張していたのでした。。
こうなったら、探す範囲が恐ろしく広くなる。
っていうか、無理( ̄□ ̄;)!!
ミッション変更!!!
<消えたパーツを複製せよ!!!>
と、言う訳で、締切24時間を切った状況下ですが、
以下のような作業に追われました(^^;

長々と、描いてしまいましたが・・・
先日の記事で報告させて頂いたとおり、
無事、締切に間に合いましたとさ(^^;
次回の記事は、完成報告記事をアップする
予定であります(`・д´・ゞ)
それでは、また~(^^/



SD パーフェクトガンダムの制作no.5【肩・頭・ビームガンの改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
本日は、前フリ無しで、ガンプラ制作の
成果を報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
SDパーフェクトガンダムの制作 no.5
【登場作品 :機動戦士ガンダム プラモ狂四郎】
~ 肩・頭・ビームガンの改修 ~
1.SDパーフェクトガンダム(肩アーマー改修)

こちらは、肩アーマーパーツの改修であります(`・д´・ゞ)
相変わらず、チマチマとした作業の繰り返しではありますがww
自分の妄想設定に則り、モールドやらリベット表現を加えました(^^
2.SDパーフェクトガンダム(頭の改修)

お次は、頭部の工作であります(●`・ω・)ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この作業のコンセプトは、前述のとおりです(^^;
3.SDパーフェクトガンダム(ビームガンの改修)

と、言う訳で・・・・・・・
本日の作業報告を終わります(●`・ω・)ゞ
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で・・・・・・・
これからが、本題なのですが。。。。
制作報告とは内容が、若干、異なりますので、
続きは、小話にて(^^;
ここからは、小話です(^^
色々と、ありましたが・・・・・・・
なんとか、SDパーフェクトガンダムを期限内に
アップさせることが出来ましたヾ(≧▽≦)ノ
いやwwwwwwww
怒涛の週末でした(^^;
締切日前日に、パーツが紛失していることに気付き、
急きょ、プラ板でスクラッチしたり(^^;
撮影中に塗り残しを発見して、修正作業していたのが、
締切の2時間前という、慌てっぷり(^^;
結局、締切4分前に投稿するという、
超!!滑り込み状態でした(;゚д゚)
そんな訳で。
パガン祭り
↓↓ クリック♪

↑↑ Click ♪
私の作品を含む計25体が、上記のトピックに
掲載されております(●`・ω・)ゞ
旧キット、MG、元祖BB戦士等、
あらゆるパーフェクトガンダムが
アップされております(`・д´・ゞ)
お手隙の方は、是非~(^^/
って、言う訳で。
SDパーフェクトガンダムの残りの作業を
報告する予定であります(`・д´・ゞ)
それでは、また~(^^/



SD パーフェクトガンダムの制作no.4【バックパック・脇・盾の改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
時間が無い(><)
パガン祭りの締切まで、あと、1日とチョット!!
締切は、6月30日23:59です!!
もう、本当に、時間がありません(;゚д゚)
どうする。。。
どうするか。。。。 (´-ω-‘)う~む
兎に角、やるしかない!!!!
(↑あたりまえだろwww)
そんな訳で、早速、ガンプラ制作の成果を
報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
SDパーフェクトガンダムの制作 no.4
【登場作品 :機動戦士ガンダム プラモ狂四郎】
~ バックパック・脇・盾の改修 ~
1.SDパーフェクトガンダム(バックパックの改修)

こんなにもバックパックが大きいのに、
パックパック上面がツルッツルだったので、
装甲分割ライン(モールド)とリベット表現して
私の妄想設定に近付けてみました(^^
流石に、こんな広い面積の装甲パーツが1枚っペラ
ってことは無いと思うという妄想設定であります(^^;
2.SDパーフェクトガンダム(脇腹の改修)

そして、こちらは、脇腹であります(`・д´・ゞ)
んwwww これも妄想設定に倣って、このような
ディテールを追加しましたが・・・・・・
上記画像に示したように、フルアーマー装甲パーツを
装着すると、殆ど目立ちません(^^;
ま・・・いつものことか(^^;
3.SDパーフェクトガンダム(胸部の改修)

そして、こちらは、胸部であります(`・д´・ゞ)
コクピット周辺は、プラ板でリベット表現を追加して、
『コクピット周辺は特に装甲が厚くまっている設定なんですよ~』
っていうアピールであります(^^;
4.SDパーフェクトガンダム(盾の改修)

そして、コチラが、盾であります(`・д´・ゞ)
こちらも、妄想設定に則り、〇〇の一つ覚えのように
モールドやリベット表現を追加してます(^^;
と・・・・・
言う訳で。。。。。。
時間が無いのにも関わらず、コツコツと時間を見つけては、
自分の妄想設定に近付けるようにスジ彫りやら、プラ板貼り、
等々の作業を進めてきました(`・д´・ゞ)
しかい・・・
本当に、間に合うのだろうか~(遠い目)
と、兎に角、頑張ります(`・д´・ゞ)
それでは、また~(^^/
ここからは、小話です(^^


せつらさんと相互リンクさせて頂きました(`・д´・ゞ)
先日、報告させて頂いたパガンオフ会で、生でパーフェクトガンダムを
拝見させて頂きました(^^
『旧キットから、あそこまで美しく仕上げられるのか!!』っていう
感動を頂きましたヾ(≧▽≦)ノ
そして♪

2tonさんと相互リンクさせて頂きました♪
2tonさんも、旧キットを『そんなにもか!!』っていう位
美しくも、格好良いプロポーションに改修したり、
イフリートなんかも制作してしまったりの凄腕モデラーさんです!!

改めまして、今後とも、よろしくお願いします(`・д´・ゞ)
私も、モデラーさんになれるように
頑張りたいと思います(●`・ω・)ゞ
それでは、また~(^^/



SD パーフェクトガンダムの制作no.3【フロントスカート・バックパックの改修】
こんばんは(^^ プ二マルです♪
いや~梅雨ですね~(--;
ジメジメとした、この時期は、毎年やってきますが、
どうも、私には、合わない季節のようで(^^;
案の定、先週末は、体調を崩してしまいました(--;
さらに!!
『少しは、塗装が楽になるかな~♪』(^^
なんて、軽くも、邪な心を抱いて、チョイスした
このキット・・・・・
想像以上に、奥が深い・・・・(--;
と、まぁ~そんな訳で、作業が難航しております(^^;
それでは、早速、ガンプラ制作の
成果報告を致します(●`・ω・)ゞ
SDパーフェクトガンダムの制作 no.3
【登場作品 :機動戦士ガンダム プラモ狂四郎】
~ フロントスカート・バックパックの改修 ~
1.SDパーフェクトガンダム(フロントスカートの改修)

まずは、フロントスカートであります(●`・ω・)ゞ
例によって、装甲パーツの分割ライン(モールド)を
タガネで筋彫りを追加して表現し・・・・・
そして、ピンバイスで穴を開けて、リベット表現♪
さらに、プラ板を貼り付けて、違う形状のリベット
等を表現しました(^^
加えて、フロントスカートの〇ンコアーマーの上部を
少~し、削り込んで、接合部を表現しました(●`・ω・)ゞ
2.SDパーフェクトガンダム(バックパックの改修)

こちらは、肉抜き部分をエポパテで埋めて、
整形した後に、モールドを追加したりしてます(^^;
3.SDパーフェクトガンダム(バックパックの改修<2>)

そして、こちらが、バックパックの砲身の改修です(`・д´・ゞ)
モールドを追加したり、リベットを表現したりしてます(^^;
と、ま~・・・・・現状は、もう少し進んでおりますが、
画像処理が追いつかないので、今日の報告は、
ココ迄とします(^^
しっかし・・・・
パガン祭り

【締切】6/30 23:59
本当に、間に合うのだろうか・・・(遠い目)
ま・・・兎に角、頑張るしかないですね。(^^;
ここからは小話です(^^

最近、週末の習慣になっているのが、
上記のツイキャスを拝聴しながら、
コツコツとガンプラを制作することであります(^^
知る人ぞ知るひうちまるさんがプラモトークを聴かせてくれながら、
プラモ制作技術をご教示して下さるという
有り難~い番組な訳です(^^
弾痕表現の仕方、スクラッチのやり方、
自作、フルアーマー装甲の制作方法等!!
楽しみながら、学びながら、ガンプラを
弄れるという最高の一時な訳です(^^
そして、本日(6/23)は、そんなひうちまるさんの番組を
聴いている仲間の方々と、プチオフ会をする予定になってます♪
後日、プチオフ会の様子などを報告致します(●`・ω・)ゞ
それでは、また~(^^/



SD パーフェクトガンダムの制作no.2【掌、爪先、砲身、胸部の改修】
こんばんは♪ プ二マルです(^^
パーフェクトガンダム。
私にとっては、完全に未知なるMS。
当然、目にしたことはありますが、
未だに、このMSが登場する漫画である
『プラモ狂四郎』を読んだことがありません(^^;
ネット等の通販で探すと、なかなか、
納得のいく価格のものが見つからず、
古本屋さんとかで、探しても見つからず
仕舞なんですよね(^^;
こんな、私に、何処まで、このキットを
弄れるのか全く未知数ですがwwww
(↑今まで、劇中の活躍を見ずにキットを
制作したことが無いんですよねw)
私なりに、弄っていこうと思います(●`・ω・)ゞ
それでは、早速、ガンプラ制作の成果を報告いたします(`・д´・ゞ)
SDパーフェクトガンダムの制作 no.2
【登場作品 :機動戦士ガンダム プラモ狂四郎】
~ 掌、爪先、砲身、胸部の改修 ~
1.SDパーフェクトガンダム(掌の改修)

普段なら、スルーしてしまうところですが、
(↑スルーするんかい!!)
今回は、コンペに出撃させる目的ですので、
エポパテを利用して、肉抜きパーツを改修
しました(●`・ω・)ゞ
2.SDパーフェクトガンダム(爪先の延長)

エポパテを盛り付けて、足の裏の凹んでいる
部分を改修し、ついでに、爪先を延長してみました(^^
3.SDパーフェクトガンダム(砲身の改修)

『こんなところを、肉抜きするんですか!!?』
と、磐梯山に突っ込みたくなるような、大胆な肉抜きパーツ
でしたので、これまた、エポパテを盛り付けて、改修しました(^^
ちなみに。この砲身の整形は、嫁様です(`・д´・ゞ)
(会社から帰ってきたら、いつの間にか整形されてたww)
4.SDパーフェクトガンダム(胸部の改修)

こちらは、胸部の装甲分割ライン(←モールド)を
スジ彫りして、追加したものであります(●`・ω・)ゞ
5.現状

そんな訳で、コチラが、現状であります(^^
まぁ~今回、クローズアップして紹介しきれて
いない部分もありますが、画像処理が完了し次第
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
なんせ、締切が6/30ですからね(^^;
未だ、かつて、1ヶ月で模型製作を完了させた
経験の無い私には、物凄い、プレッシャーですが・・・
兎に角、頑張ります(●`・ω・)ゞ
ここからは、小話です(^^

ヌードル miniガンプラ。
発売前から、事務所の先輩Nさんから、
教えて貰っていたのですが・・・・
なかなか、巡り合うことが出来ずに、
『どうしたものか』 (´-ω-‘)う~む
と、悩んでいたのですが・・・・
先週、我が家の周辺にあるスーパーで
大量入荷されておりました(^^;
スケールは、1/388という超ミニサイズの
ガンプラであります(^^
ま~以前のキャンペーンで、購入はしあるのですが、
今回は、武器(薙刀)の代わりにヤカンが付属して
くるというので、ゲルググだけGETしてきました♪
ガンダムもザクもあったので、何となく、
ゲルググだけ2個購入しちゃいました(^^;
そして!!!
本日(6/9)は、第一子、ワタ坊の『お食い初め』なる
イベントがありました。
嫁様の両親と、私の母と妹とで
(↑父は、急遽、仕事が入って来ることが出来ませんでしたww)
ワイワイとやってたのですが~。
唐突に、妹が
妹:『はい。コレ、お土産』
私:『ん?』(??)
何やら、不可思議な形状に戸惑いながら、
受け取ったその品物は、こんなものでした(^^;

こ・・これが、噂の豆腐か!!!!
逸る気持ちを抑えながら、中身を覗いてみるとww

なんという大きさ!!!
これぞ、ビグザムだ!!と言わんばかりの
存在感に圧倒されてしまいました。
妹:『うちでも、ズゴック豆腐で鍋やったんだけどw』
(↑妹は、昨年、嫁に行っています。)
私:『うん。』
(↑妹の旦那さんも巻き込まれたのかww)
妹:『ズゴック豆腐は、所詮、中身は、真っ白だから、
ズゴックらしさが、全くなかったんだよね。』
(↑妹よ・・・そこまで、拘らなくても。。)
私:『そうかもね。でも、ま~形状はズゴックだったでしょ?』
妹:『ネットで調べたら、モノアイレールを黒くして、
モノアイを赤にしたり、蟹のハサミを付けたり、
もう、凄かったわけ。』
(↑確かに凄かった。)
私:『そうだったね。俺もネットで見たよ。』
妹:『だから、これじゃダメだと思ったのね。』
(↑だから、そこまで、拘らなくても。)
妹:『だからさ、このビグザム豆腐は、キッチリ
ジオラマ風にして食してね。』
(↑結局、俺に投げるんかい!!)
私:『まぁ~機会があれば、やってみるよ。』
(↑半端なことを回答すると、『それでも、ガンダムファンか!!』と
言われるので、曖昧な回答で逃げておく私。)
妹:『あ、賞味期限は、7月3日だから、それ迄は、大丈夫だよ。』
(↑こっそり、私を追い込もうとしている妹)
私:『そ、そうだね。』(^^;
ビグザム豆腐をGET出来たのは、
非常に嬉しいのですが・・・・・
また一つ。
大きな課題を突き付けられてしまいましたとさ(^^;
それでは、また~(^^/



SD パーフェクトガンダムの制作no.1【仮組】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
突然ですが!!

告知です(^^;
ひうちまるさんが主催されている
このコンペに参戦することになりました(●`・ω・)ゞ
レギュレーションは、以下の通りです♪
【レギュレーション】
締切:2013年6月30日 23:59
パーフェクトガンダムである事。
●SD(元祖も含む)
●MSV(1/144 1/100)
●MG
●森永チョコボールなどのオマケ
『パーフェクトガンダムのキット』を使用してる事、
ボールジョイントやポリキャップ、
プラ板やプラ棒などの基本的なプラパーツ
サポートパーツで、可動域の拡大、
原型を崩さないディテールアップはOKとします。
と、言う訳で!!!

早速、購入しました(●`・ω・)ゞ
それでは、早速、ガンプラ制作の成果を報告います(^^/
SDパーフェクトガンダムの制作 no.1
【登場作品 :機動戦士ガンダム プラモ狂四郎】
~ 仮組 ~
1.SDパーフェクトガンダム(上半身の組立)

こちらは、上半身の制作です(^^
嫁様と二人で、『これ・・・何かのキットに似てるね。』
等と放しながら、組立ました(^^;
2.SDパーフェクトガンダム(下半身の組立)

そして・・・・・

ガンダム、大地に立つ!!
先程の違和感は、確信に変わりました(^^;
ここまでのキットは、確実に・・・・

以前、制作して、我がBlogのマスコットを
努めているガンダム君と同じです(^^
3.SDパーフェクトガンダム(バックパックの組立)

肉抜きパーツは、ありますが、
重厚感満載なディテールですね♪(^^
4.SDパーフェクトガンダム(追加装甲の組立)

これ、着脱可能なパーツなんです(^^
まぁ~SDですから、それなりですが、
それにしても、テンションが上がります♪
5.SDパーフェクトガンダム(追加装甲の組立<2>)

これで、パーフェクトガンダムの完成であります(●`・ω・)ゞ
いや~精悍な立ち姿ですね~♪♪
6.SDパーフェクトガンダム(追加装甲の組立<3>)

説明書によると、顔パーツに追加装甲が
無かったことから、このキットで独自に
作ったとのことですがwww
磐梯山。。。 ごめんなさい。
私は、ディテールアップ用の
ジャンクパーツとして
利用させて頂きます(^^;
7.SDパーフェクトガンダム(オマケ)

パーフェクトガンダムにすると、
一部、余剰パーツが出来るので、
こんな飛行形態的なものが出来ますよ~♪
という、至れり尽くせりのキットであります(^^
でも。。。
磐梯山。ごめんなさい。。。
これも、ディテールアップ用のジャンクパーツとして
利用させて頂きたいと思います(^^;
8.SDパーフェクトガンダム(仮組完成)


良いですね~!!
私は、劇中の活躍を見て、機体を好きになる
タイプなんで、正直、パーフェクトガンダムに
興味を持てずにいたんですがwwww
これは、良い!!!!(=⌒▽⌒=)
しかし、結構難解なキットですねwww
期限内に何処まで頑張れるか、
考慮しながら進めていこうと思います(●`・ω・)ゞ
ここからは小話です(^^
先日(5/25)のことです。
ひうちまるさんのツイキャスを視聴していたら、
ピクシーさんとコソソンさんが、ひうちまるさんの
番組に出演しておりました(^^
いつの間にか、サミットまで開催されるように
なった【ひうちまるの作る世界】別名、赤提灯。
そんなスペシャルなライブを見ながら、
SD サザビーを制作していたら、
話題は、『パガン祭り』の話に。

(パガン祭りか~ 締切迄時間が無いから私は無理だなww)
等と思いながら、SD サザビーの肉抜きパーツ処理を
施していたら、思いがけないお言葉が。
『プニマルさんも是非、パガン祭りに参加しませんか?』
と、ひうちまるさんこと、赤提灯の大将から、
まさかのご指名!!!
横で聞いていた、我が家の大蔵省こと嫁様に、
『SDだったら、作っても良い?』
と、確認を取ったところ。。。
嫁様:『良いよ。』
と、快諾してくれました!!
早速、某家電量販店のサイトで、購入手続き。
(5/26 1:00頃のことです。)
そしたら、12時間後の5/26 13:00に・・・・・・

そんな訳で、5/26(日)は、このキットを必死で、
仮組まで完了させたという次第であります(●`・ω・)ゞ
今回こそは、締切に間に合うように
制作を進めていこうと思います(^^;
(確か、6/30 23:59でしたよね〆(..)メモメモ)
それでは、また~(^^/
(ま・・間に合うかなwww)


