HG ジェスタキャノンの制作 no.13【腕・スカートの改修】
こんばんは(^^ プ二マルです♪
ジメジメした日々が続きますね~・・・
まだ、梅雨入りしてない筈なんですけどね(--;
(*゚0゚)ハッ また、ありきたりな天候ネタ・・
では、早速、ガンプラ制作の成果を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ジェスタキャノンの制作 no.13
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ 腕・スカートの改修 ~
1.HGジェスタキャノン(腕の改修)

今回は、腕の装甲パーツ分割ライン(モールド)を
追加してみました(`・д´・ゞ)
2.HGジェスタキャノン(スカートの改修)

こちらは、リアスカートのモールドを
追加した画像であります(●`・ω・)ゞ
3.現状




と、言う訳で、コチラが現状であります(`・д´・ゞ)
取り敢えず、これで、ジェスタキャノンの
改修は、終わりであります(^^
残るは、平面処理と、塗装ですが・・・
何かのタイミングで出展する機会が
あったら、作業を進めようと思います。
さ~て、次は、何にしようかな~(^^
(まぁ~・・本当は、決まっているんですけどね)
ここからは、小話です(^^;
先日のことです。
相変わらずの深夜残業続き・・
最終電車に乗り込み、
ようやく、家路に着いた
その夜のことです。
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

『ここでも、会議やってんのか・・・』(--;
まさか、家に帰ってまで、会議に
巻き込まれるとは思ってませんでした(^^;

良く見ると、子供達だけですけどね(^^;
それにしても・・・・・・

洗濯機なんて、あったかな?・・・・(^^;
・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
????

バスルームが出来てる!!?

あら?(^^;
トイレまである・・・

それにしても・・・・
可愛いから、仕方無いか・・・(^^;
それでは、また~(^^/



スポンサーサイト
HG ジェスタキャノンの制作 no.12【脚部の改修】
こんばんは(^^ プ二マルです♪
いや~暑いですねwww
とても、梅雨前の気候とは思えません(--;
昨年もこんな感じだったかもしれませんが・・
(あ~あの快適な春の気候は、何処へww)
と、ありきたりな気候ネタの前フリになって
しまいましたがwwww
取り敢えず、ガンプラ制作の成果を
報告したいと思います(●`・ω・)ゞ
HG ジェスタキャノンの制作 no.12
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ 脚部の改修 ~
1.HGジェスタキャノン[脚部の改修(1)]


まずは、プラ板でリベット表現の追加、
タガネによるスジ彫りで、モールドを追加
する等の作業を進めてみました(`・д´・ゞ)
重力下での運用を考慮し、装甲パーツの
接続部を強化しようという意図であります(^^;
2.HGジェスタキャノン[脚部の改修(2)]


脚部内側にも同様にリベット表現と、
モールドを追加しました(●`・ω・)ゞ
3.HGジェスタキャノン[脚部の改修(3)]

脚部裏側の脹脛のスラスターには、
メンテナンス用のハッチをイメージした
モールドと、リベット表現を追加しました(●`・ω・)ゞ
4.現状


で、コチラが、現状であります(●`・ω・)ゞ
後は、靴のあたりを弄ろうかと思っておりますが・・・
もう少し、頑張ります(^^;
ここからは、小話です(^^;
嫁様:『最近、ワタ坊をおもちゃ屋さんに連れて行くと、シルバニアファミリーに夢中なんだよね~』
私;『確かに、ワタ坊は、野菜等を並べてお店屋さんを作っても、遊ぶというより、眺めるのが好きだよね。ミニチュア好きなんだろうね。
嫁様:『そうだよね。』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数日後
嫁様:『ワタ坊は、今日もシルバニアファミリーに夢中だったよ。』
私:『う~ん・・・・ミニチュアは、空間把握能力を鍛えるには、良いかもしれないな・・』
嫁様:『そっか~・・そうかもね。』
私:『そんなに、夢中になっているなら、買ってやっても良いかもね。』
嫁様:『え!! 良いの♪♪ 買っても良い?』
私:『ん?欲しかったの (^^;』
嫁様:『昔、集めたりしてたから♪』
なるほど。
とっても、キラキラした目をしている(^^;
結婚してから、趣味性のある物を
全くといって良いほど、欲しがらなかった
嫁様が、こんなにも目をキラキラさせて
いるのであれば・・・・・
正直、私自身もミニチュアを見るは、好きだし・・
(ジオラマを見ているようで、ワクワクする自分
がいたりするし・・・)
と、言う訳で。
我が家に、アンティークな電話と、
電話台が届きました(^^;

そして・・・・・・・・・・・・
ベッドも・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

さらに、冷蔵庫と、
キッチン・・・・

届きました(^^;
さらには、ダイニングテーブル等(^^;

嫁様も、ワタ坊も大喜びでした(^^;
それにしても・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
か・・・ 可愛い・・・
それでは、また~(^^/



HG ジェスタキャノンの制作 no.11【肩・太腿・スカート・胸の改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
遂に、GWも終わってしまいましたねww
私は、一日、GWを仕事で潰してしまいましたが...
取り敢えず、リフレッシュすることは出来ました♪
皆様は、如何、お過ごしだったでしょうか?(^^
(おお~今回は、久しぶりに、天候ネタではない
前フリになったな。)
ではでは、早速、ガンプラ制作の成果を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ジェスタキャノンの制作 no.11
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ 肩・太腿・スカート・胸の改修 ~
1.HGジェスタキャノン(肩の改修)

肩の装甲パーツを接続するための
リベットをプラ板で表現しました(●`・ω・)ゞ
2.HGジェスタキャノン(胸の改修)

胸部の装甲パーツの補強を
0.5mm厚プラ板で表現、
リベットを0.5mm厚プラ板を
表現してみました。
3.HGジェスタキャノン(スカートの改修)

フロントスカートを分割し、
スカートの延長およびNT-Dの表現を
追加してみました♪(^^;
4.HGジェスタキャノン(フロントアーマーの改修)


フロントアーマーの装甲パーツの補強を
0.5mm厚プラ板で表現、
リベットを0.5mm厚プラ板を
表現してみました。
5.HGジェスタキャノン(太腿の改修)

少し、太腿が細いかな~って、思ったので、
各太腿の両サイドに0.5mm厚プラ板を貼り付けて、
太腿を1.0mm程度、幅増ししてみました(^^;
6.HGジェスタキャノン(胸(2)の改修)

コクピット回りの装甲パーツを増強して、
リベットを追加しました(^^;
7.現状



こちらが、現状であります(●`・ω・)ゞ
まだ、脚部のあたりで、気になるところが
ありますので、もう少し、コツコツと進めて
いこうと思います(^^;
ここからは、小話です(^^;

うちのワタ坊も、今回で、3回目の端午の節句を
迎えることが出来ました♪
タマガンメンバーから、頂いた出産祝いの
MG武者頑駄無は、今回も登場させました(●`・ω・)ゞ
ワタ坊の反応も良く、飾った介があったな~と、
満足のいく端午の節句でありました(^^;
それでは、また~(^^/



HG ジェスタキャノンの制作 no.10【胸・肩の改修】
こんばんは(^^ プ二マルです♪
いつの間にか、GWも間近に迫ってきましたね~(^^
・・・・
・・・
相変わらず、仕事に追われて、本日も
休日出勤だったのですが・・(--;
愚痴っぽくなってしまうので、
取り敢えず、少しだけ進めた
ガンプラ制作の成果を報告させて
頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ジェスタキャノンの制作 no.10
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ 胸・肩の改修 ~
1.HGジェスタキャノン(胸の改修)


本日は、長らく、寝かせてしまっていた
HG ジェスタキャノンの制作報告であります(●`・ω・)ゞ
タガネを使用して、スジ彫りすることで、
装甲パーツの分割ラインを意識したモールドを追加、
小さく刻んだプラ板を貼り付けて、
装甲パーツの接続を意識したリベット表現を追加しました(●`・ω・)ゞ
ま~・・相変わらず、変わり映えしない
改修ですけどね(^^;
2.HGジェスタキャノン(肩の改修)


で、こちらは、肩であります(●`・ω・)ゞ
前面と背面とで、ディテールを変えたのは、
『自分がもし、MSの整備班だったら、
前面用の装甲なのか、背面用の装甲なのかを
識別したくなるだろうな~・・・・』
と妄想したからであります(●`・ω・)ゞ
3.現状


と、言う訳で、こちらが、現状であります(●`・ω・)ゞ
いや~・・・・我ながら、全体でみると、
本当に変わり映えしない改修だな~・・
って、落胆してしまいます(^^;
作業時間の割に、目立たない・・・
ま~・・コツコツ、進めていこうと
思います(●`・ω・)ゞ
ここからは、小話です(^^;

ガンダムファンの方々であれば、
少なからず、ご存知でしょうね。
そう!!
『機動戦士 ガンダム THE ORIGIN』
であります(●`・ω・)ゞ
私も当然、知っておりますし、漫画は全巻を
読破しておりますし、購入してあります(●`・ω・)ゞ
このストーリーの面白さは、漫画を読んでいるので、解っています!!
しかし!!!
私のお小遣いは、限られている・・・
現状では、4部作の予定だそうなので、
BDを購入すると、1本 7,000~6,000円として、
28,000~24,000円程度になってしまう( ̄□ ̄;)!!
こ・・これは、怖い・・・・
というか、かなり、ヤバイ・・・
という葛藤の中、
『レンタルで鑑賞して、面白かったら、購入しよう。』
という結論で落ち着いておりました。
ところが!!
BD(DVD)の販売日に、先輩N氏から、
久しぶりに、メールが入りました。
N氏:『声優さんが、高齢だから、心配だね。』
私 :『ですよね~。だからという訳ではないの
ですが、購入するか、迷ってるんですよ。』
N氏:『え!!てっきり、購入していると思った。
私は、購入しましたよ♪』
マジか( ̄□ ̄;)!!
あ~・・欲しい・・・ 今すぐ観たい!!
という気持ちが、再燃して・・・・
現在、迷ってます(^^;
あ~・・・欲しいな~・・・・(遠い目)
それでは、また~(^^/



HG ジェスタキャノン no.9【腕の改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
いや~・・・暑い!!!
暑過ぎるwwwwwww!!((+_+))
梅雨が去ったら、即、猛暑入り。
この流れは、毎年、痛感していて
分かっているのに・・・・・・
やっぱり、暑い!!(><)
あ・・・
また、当たり前のことを嘆いてしまった。
どうでも良い前フリになってしまいそうですので、
(↑いや、既に、なっている。)
取り敢えず、ガンプラ制作の成果を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ジェスタキャノンの制作 no.9
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ 腕の改修 ~
1.HGジェスタキャノン(腕の改修)


今回は、左腕部の改修であります(●`・ω・)ゞ
ま・・『改修』なんて、大げさな内容では
ないのですが、取りあえず、気になった
箇所をスジ彫りを追加して、パーツ分割ライン
(モールド)を表現してみました(^^;
2.現状


そんな訳で、こちらが、現状であります(●`・ω・)ゞ
あ・・・相変わらず、変わり映えのしない
何処を弄ったのかすら判別が難しい内容の
改修ですが・・・・・
取り敢えず、コツコツと進めてみようと思います(^^;
(ま、別に締切も無いしねww)
ここで小話です(^^
先日(7/27)に無事、作品をポストホビーレイクタウン店に
持ち込むことが出来ました(●`・ω・)ゞ
遂に、2014ガンプラビルダーズワールドカップに
参戦してしまった訳であります(^^;
ま・・・確実に、一次予選通過することはないでしょうが・・
取り敢えず、参加させることが出来たので、満足であります(^^;
そして、その際に、タマガンメンバーの
けんけ大佐さん、ニイタソさん、ヤマタツさん
と、ヤマタツさんのご友人のヒッキーさん(仮称)
にお会いしました♪(^^
で、早速、そのヒッキーさんの過去作品を
撮影させて頂きましたので、ご紹介を♪

良い!!素晴らしいですねヾ(≧▽≦)ノ
HGのZガンダムとBB戦士Zガンダム等
のミキシングで完成させたとのことですが、
素晴らしいプロポーションですねヾ(≧▽≦)ノ
次回の集まりの際に、是非、ゼイタ君と
記念撮影させて頂きたい♪(^^
と、言う訳で、ヒッキーさんもタマガンに
参加して頂くことになりましたヾ(≧▽≦)ノ
タマガンもこれで、益々、賑やかになりそうです♪
そして・・・・・
これ!!!

けんけ大佐さんに、お祝い返しで、
これを頂いてしまいました!!!
初めてのRGにワクワクです!!!
いや~・・・これ、喉から手が出るほど
欲しかったんですよ!!!ヾ(≧▽≦)ノ
ジェスタキャノンを途中で放置して、
コッチを組んでみようかな~♪♪
けんけ大佐さん、改めまして、
ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
それでは、また~(^^/



HG ジェスタキャノン no.8【キャノンの改修(2)_バックパック】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
いや~アッという間に2014サッカーW杯も
終わってしまいましたね~(^^
ドイツの4度目の世界制覇!
素晴らしい試合でした~♪♪(^^
(
そのサッカーW杯の決勝戦が
行われる前後のことです。
ワタ坊が高熱を出しまして・・
その風邪が一家に蔓延(--;
私が感染して、次は嫁様。
といった具合に2週間以上も苦しめられました(^^;
そんな訳で。
今回も、ガンプラ制作は、
あんまり進んでおりません(^^;
が、取りあえず、成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ジェスタキャノンの制作 no.8
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ キャノン・バックパックの改修 ~
1.HGジェスタキャノン(キャノンの改修)


キャノンの砲身を対象にプラ板を貼り付けてリベット表現。
そして、スジ彫りを追加してパーツ分割ラインと、放熱用フィンを表現。
2.HGジェスタキャノン(バックパックの改修)


バックパックを対象にプラ板を貼り付けてリベット表現。
そして、スジ彫りを追加してパーツ分割ラインを表現。
そんな訳で・・・・・・・・・
まぁ~・・・毎度の改修内容なんですが・・
取り敢えず、こんな感じです(^^;
3.現状


で、コチラが、現状であります(^^
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
相変わらず、目立たない改修ですね(^^;
ここから小話です(^^;
唐突ですが・・・・
最近の子供は、キャッチボール
出来る子が少ない。という衝撃の事実を知りました。
『そ・・そんなことがあるのか!?』と、
衝撃を受けた私は・・・・・

↑
数週間前にボールを購入しました。
『私が、ボールで遊んでいる
ところを見せるだけで良いだろう』
と思っていたんですが・・・
嫁様:『私も投げれるようになるかな?』
私 :『出来ると思うよ』
と言うことで、時間をみつけて、
嫁様に手首のスナップの使い方、
肩の回し方等、投げるコツを教えた続けた結果・・・
遂に、嫁様もキャッチボールが
出来るようになりました♪
ま・・数mの距離ですけどね。(^^;
この分なら、時間を見つけて、
屋外でキャッチボール出来れば
遠投距離は、どんどん伸びると
思います(^^
そこで・・・・・・・
次の課題が・・・・

コレであります(^^;
サッカー。これは、私も教えられない。
リフティングなんて、5回程度しか出来ません(--;)
そんな訳で、今度は2人で、リフティング
の練習をしようと思います(●`・ω・)ゞ
それではまた~(^^/



HG ジェスタキャノン no.7【キャノンの改修】
こんばんは(^^ プ二マルです♪
気が付けば、すっかり、梅雨ですね~(^^;
嫁様もワタ坊も、この寒暖の激しい気候に
やられて、風邪をこじらせておりました。
そんな訳で、私も、体調を崩すという
お決まりの摩のスパイラルに・・・(^^;
(皆様も体調管理には気を付けて下さいね。)
まぁ~・・・言い訳は、これ位にして、
早速、ガンプラ制作の成果を報告
させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ジェスタキャノンの制作 no.7
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ キャノンの改修 ~
1.HGジェスタキャノン(キャノンの改修)


まぁ~・・・・・・・・・・
相変わらずの内容ですが・・・・
筋彫りやら、プラ板を貼って、
装甲パーツの分割ラインや、
装甲パーツの凹凸を表現するという
お決まりの改修内容であります(^^;
(どうも、私は、この手の弄り方が好きなんですよねww)
2.現状

と、言う訳で・・・・
こちらが、現状であります(`・д´・ゞ)
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
相変わらず、何処が変わったのか
分かり難いですねwww
ま~ 今回は、特に、正面からの写真では
分かり難い箇所だからなww
ここからは、小話です(^^;
ついに・・・・
遂に!!!!

我が家にも 機動戦士ガンダムユニコーン最終話
episode 7 のブルーレイディスクが届きましたヾ(≧▽≦)ノ
先日、ご報告したとおり、
既に劇場では公開されていて
ツイッター等で話題が上がって
おりましたので、気が気じゃなかったのですが・・
ようやく、私も鑑賞できるようになりました♪ヾ(≧▽≦)ノ
しかし!!!
冒頭でも触れましたが・・・
私自身の体調が回復していないww
(ちなみに。嫁様とワタ坊は、復調に向っていて、
ようやくワタ坊も夜泣きが減ってきました。)
それでは、また~(^^/
(やっぱり、体調管理は大事だなww)



HG ジェスタキャノン no.6【キャノン・武器の組立】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
遂に、5月も末。
遂に、6月の梅雨がやってきましたね~。
(まだ、正式に気象庁からの発表はありませんが...)
取り敢えず・・・梅雨の前に一体程度
塗装を済ませようという試みは、無理そうです(^^;
(↑白旗上げるのだけは早いなww)
って言う訳で、取りあえず、先週末の
ガンプラ制作の成果を報告します(●`・ω・)ゞ
HG ジェスタキャノンの制作 no.6
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ キャノン・武器の組立 ~
1.HGジェスタキャノン組立(キャノン・武器)


『最早、語るまい。。。』 (by ガトー少佐)
そして・・・・・・・・・・
2..現状


こちらが現状であります(●`・ω・)ゞ
どうですか?
どうですか!!?
格好良いですよね(⌒▽⌒)ノ
いや~仮組で、この格好良さ♪
多少、太さ関係を変えたい箇所は
ありますが、大幅な修正はしなくて
良さそうです♪
まぁ~ いつものように
コツコツと進めていこうと思います(^^;
ここからは小話です(^^;


もう既に、ご存知の方も
多いことでしょうが・・・・・・
ガンダムユニコーン ep07が
劇場にて公開中だそうですね(^^
私は、BDが、お家に届くまで
以前、小説版で結末は知っているのですが、
やっぱり、BDの到着が待ち遠しいです♪(^^/
何だか、最近の小話は、商業じみてるなww
(そんだけ、小ネタを拾えてないだけだけど....)
それでは、また~(^^/



HG ジェスタキャノン no.5【脛の組立】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
5月も中旬に差し掛かりましたね。
もうすぐ、梅雨。モデラーさん達には
苦しくも厳しい季節が到来(^^;
6月に入る前に、一体位、
塗装しとかないとな~・・・(遠い目)
そんな訳で、ガンプラ制作を
コツコツと進めておりますので、
取り敢えず、報告します(●`・ω・)ゞ
HG ジェスタキャノンの制作 no.5
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ 太腿・脛の組立 ~
1.HGジェスタキャノン組立(膝・靴)
本日は、脚部の組立の
総仕上げであります(●`・ω・)ゞ



いや~、流石は『キャノン』と名の付く機体ですね。
このゴツイ形状をした脚部♪
前にも触れましたが、『キャノン』の名の付く機体
を制作するのは今回が初めてなので、ワクワク
してしまいます♪(^^
2.HGジェスタキャノン組立(脚部)

で。
こちらが、脚部の組立後の姿は、
こんな感じです♪(^^/
いや~・・・素晴らしいですね(^^/
3.現状

そして。
こちらが、現状であります♪(^^
(´-ω-‘)う~む
しかし、このような格好良さだと、
弄りようが無いなwwww
ま・・楽できるのは、良いことですけど(^^;
ここからは、小話です(^^
ご存知の方も多いでしょうが・・

先日、ピクサスが、シャア専用のプリンターを
発売した途端、即刻、完売したそうです。
ガンダムファンには、ブルジョアな方が
多いですからね~(^^
(私は、違うけど・・・・・)
しかし!!
唐突に、
情報が飛び込んできました!!

な・・・・な、なんと!!!
ピクサス限定のガンプラが当たる!!
キャンペーンがあるらしいのです!!
私:『これなら・・これなら、私も
参加できるかも♪♪』
なんて、調べてみるとwww

( ̄□ ̄;)!!
インク3本で、一口らしいのです・・・
こりゃ~・・・やっぱり無理ですね(^^;
(ブルジョアではない私には、無理ww)
1/48の普通のガンプラを購入することすら、
儘ならないですからね・・・・(遠い目)
(通販で購入しても、6,000円だし・・・)
(1/144以上のスケールを組むのは
家内条例で禁止されてるしね・・・)
それでは、また~(^^/
(それにしても、ピクサス。
良いプロジェクトを考えるな~。)



HG ジェスタキャノン no.4【太腿・脛の組立】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
いや~・・・GW気分もスッカリ、抜けて
しまいましたねwww(^^;
(↑いやいや、それは良いことだろw)
次は、夏休みか~・・・(遠い目)
まぁ~愚痴っぽくなるから、
この位にして(^^;
早速、ガンプラ制作の成果を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ジェスタキャノンの制作 no.4
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ 太腿・脛の組立 ~
1.HGジェスタキャノン組立(太腿)

2.HGジェスタキャノン組立(脛)

今回、報告出来る成果は、この程度です(^^;
(↑いや、そもそも、この程度の進み具合で
報告しても良かったのだろうかww)
早く仮組を完成させたいものですww(^^;
ここからは、小話です(^^;
先日のこと・・・・
嫁様:『タガネは見つかったの?』
私 :『いや~・・・
全然、見つからないんだよねww』
嫁様:『ネット通販とかでは売ってないの?』
私 :『そうなんだよね・・
結構、探したんだけど・・・』
嫁様:『ここは?』
(スマホで検索したwebページを
私に見せてきました。)
私 :『まさか!!?』
(在庫有り。と表示されている!!)
嫁様:『売ってるみたいだよ』(^^
私 :『ほ・・・本当だ!!!』
(めちゃくちゃ、ネット検索かけたのに・・)
嫁様:『どうせだから、0.15mmとかも
買い揃えたら?』
私 :『いや・・小遣いが・・・』
(しかも、このサイズは結構、
高価なんだよねww)
嫁様:『これは買ってあげるよ。』(^^
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当ですか!!!?
( ̄□ ̄;)!!
゚+。感:.゚(O*p´∀`q*)゚.:激。+゚
と・・・・
言う訳で。


我が家にタガネが届きました♪♪
これにて、一安心♪(^^/
いや~・・・一時は
どうなることかと、
焦ってしまいましたよw(^^;
それでは、また~(^^/
(これで、モデリングに集中できる♪)


