fc2ブログ

MG ジオング 仮組 no.4 (スカートの中)

        今晩は。プ二マルです。

ハイレベルなモデラーさん達は、
AB祭に大忙しのようですね。

初心者の私は、レベルの高い技法を用いた制作過程が掲載されたブログを
拝見させて頂いては、感心させられる毎日を送っております。
ただし、ハイレベル過ぎて、初心者の私には参考にならない。

このような状況の中。

AB祭りに参加する予定がない私は・・・
(参加出来る訳がない。)

マイペースにMGジオングの制作記を続けようと思います。

さてさて。ちまちまと進めてきたこの制作記ですが、
MGジオングの制作は、本日で第4回目になります。

腕 → 顔 → 胸 と制作してきました。そして、今回は~

スカートの中です。

ではでは。早速、仮組を始めます。


① スカートのパーツ
スカート01

一見すると、大きいパーツなので、特段
気になることは無かったのですが・・・・

② スカートパーツの仮組

スカート02

よーくみると・・・


③ スカートパーツの仮組 (Zoom no.1)

スカート03

( ̄△ ̄;)エッ・・?


④ スカートパーツの仮組(Zoom no.2)
スカート04


(°◇°;) ゲッ

如何にも、金属性のダクトノズルを匂わせるディテール。

その他にも、『塗り分けて~♪』と主張するかのうような
細かいディテールの数々・・・


(;-_-) =3 フゥ

悩みは、尽きないものですね。。。
どうしよう・・

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン
スポンサーサイト



        

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

MG ジオング 仮組 no.3 (胸・腹)

        こんばんは。プ二マルです。

今夜は、MGジオングの続きを報告します。

まずは、対象パーツです。

①胸・腹の内部フレームと装甲パーツ

胸パーツ1

相変わらず、一つ一つのパーツが大きいので、ゲート処理等も行い易い!!
しかし、パーツ面が広いせいか、”ヒケ”が目立ちます。
(↑もしかしたら、個体差があるかもしれませんけど。)

”簡単フィニッシュ”で仕上がる方は、特に留意してヤスリ等で
表面処理を行う必要があるかもしれません。


えっ!?(・д・; 
”塗装”する場合でも、表面処理するの?
まぁ~・・私は・・筆塗りなので・・・そんなに気にしないんですよね・・

②胸の内部フレームの仮組

胸パーツ2

・・・・・多少は、表面処理しますよ・・多少は・・・



③胸・腹パーツの仮組


胸パーツ3

仮組すると、こんな感じです。

気になる箇所は、胸の中央にあるコクピットのハッチですね。

固定が甘く、パカパカと開閉してしまいます。

ここの処理が、課題になりそうですね・・・

ん~・・・どうしよう (-ω-;)

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

Galleryにシャア専用ザクを追加しました。

       
こんばんは。プ二マルです。

今夜は、Galleryに追加したシャア専用ザクを紹介させて頂きます。

     バナー

これは、全塗装に初挑戦した作品です。

簡単フィニッシュや、ウェザリングに挑戦しているうちに・・

『と・・・塗装してみようかな・・(汗)』って、思い立ち・・

全塗装してみました!

zaku1.jpg

全塗装すると、愛着もさらに倍増します。

zaku2.jpg

ホームページにて閲覧して頂けると
本当に嬉しいです。宜しくお願いします。

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

MG ジオング 仮組 no.2 (頭)

        こんばんは。プ二マルです。

今日は、MGジオングの続きを報告します。

ではでは。まずは、こちらから。

①顔の内部フレームと装甲パーツ
顔パーツ.1

一つ、一つのパーツも大きく量も多いですね。
しかも、組み立て易く、ゲート処理も手軽♪

②顔パーツ仮組
顔パーツ.2


というわけで、(←どういう訳なんだか)
顔パーツを仮組してみました。


さらに、大きさを実感して頂くために、
比較対象を並べてみました。

③顔パーツの比較
顔パーツ.5

写真のザク頭は、MGザク(Ver.1.0)です。

※)ザク頭には、一身上の都合により動力パーツが
  ありません。(←何処かにいってしまったんですorz)

頭にコクピットが内臓されていることも頷けます。

次回は、いよいよ、上半身です!!

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

1,000Hitを迎えて。

        今晩は。プ二マルです。

最近、気温の変化と職責からの解放感(!?)のせいか、
急激に体調が悪化してしまい、2日間も寝込んでおりますorz

床に就きながら・・ふと、

1,000Hit記念に何かしよう!!

と思い立ちました。

先日、ご報告しましたが、プ二マルが管理しております
  バナー
のホームページが、ようやく1,000Hitを達成しましたので・・

拍手2

こんな機能を追加してみました。

既に、この『拍手』機能に気付き、クリックして下さった方が
いらっしゃるのは、非常に喜ばしいことです。

感謝、感謝です。

そんな訳で、Galleryにあるプラモ君達で、20個以上の『拍手』
を送って貰えたプラモ君が現れたら・・何かしようと思います。
(↑まだ、考えてない・・・)

そんな訳で、お気軽にこちらを↓

拍手

クリックして下さると嬉しいです。
宜しくお願いします。

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

相互リンクさせて頂きました。

        先日、【ガンプラはじめました】様と
相互リンクさせて頂きました。


制作工程を非常に分かり易く、
記述されております。

しかも、面白い!! ガンプラ初心者の私は、
楽しく学べる教材として、読ませて頂いております。

現在、『HG クシャトリヤ』の制作中です。



にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

ご挨拶

        こんばんは。プ二マルです。

本日は、ガンプラねたでは無いのですが~・・・

この場を借りて、お礼をさせて頂きたいと思います。

プ二マルが管理させて頂いております【ガンダムno部屋】という名のホームページ
が、開設44日にして、1,000Hitを達成することが出来ました。
(信じられない。。。)



HTMLや、CSS、JavaScript等の参考書を買いあさり、
手探りで始めたHPなのですが・・・・

まさか、こんなにも訪問して下さる方がいらっしゃるとは・・

兎に角、驚きと共に感動でいっぱいです。

これも、一重に、応援して下さっている方々、相互リンクして頂いている方々や
なんとなく、クリックして訪れてしまった方々のおかげです。

感謝、感謝です m(_ _)m

まだまだ、コンテンツの中身の改善や、新規コンテンツの追加等を考えていかなく
てはならないようなホームページですが、これからも宜しくお願い致します。 にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

MG ジオング 仮組 no.1(腕・手)

        本日は、MGジオングの仮組を掲載します。

お年賀画像にゼイタ君を採用したことにより、結局、ほぼ未開封状態で待機中だった、MG ジオングの製作を再開しました。

※)ちなみに、ゼイタ君は、下記のHPで掲載中ですので、
  見てやってくれると嬉しいです。
  バナー



さてさて、本題から大きく逸脱しないように、本日までの成果を・・・

①腕・手の内部フレームと装甲パーツ

ジオング手jpg

さすが、MA(モビル・アーマー)だけあって、兎に角、大きい!!

『これが、手!?』と思わず口走ってしまいした。

また、キットも緻密に再現されており、指の関節も見事に再現されてます。
※)指の関節と、装甲パーツのゲート処理が大変でしたorz


②腕部分の仮組

ジオング手02jpg

今回は、全塗装に挑戦するつもりなのですが、確認のため仮組しました。

しっかし~・・しつこいようですが・・『でかい!!』

仕上がりが楽しみであり、飾る場所が心配でもあり・・


兎に角、コツコツと作っていこうと思います。




にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

BB戦士 Zガンダム 番外編(鏡開き)

        本日は、鏡開きなので…

image1.jpg

image2.jpg

image3.jpg

image4.jpg

ゼイタ君に手伝ってもらいました。

これからきなこもちにして頂くことにします。

この写真も、何らかのカタチで、HPに採用しようと思います。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

BB戦士 Zガンダム 完成報告

        本日は、『BB戦士 Zガンダム』の完成報告です。

①完成しました。

Z_kime


それでは、目立たない箇所を
ZOOM UPして、ご紹介します。


②ビームサーベル

Z_b


”ビームサーベル”は、ガンダムマーカーの蛍光ピンクで塗装しました。

続きまして。。

③目
Z_me

細かい作業になるため、細筆を使用しました。

1.アクリル絵の具の蛍光緑で、”目”を塗る。
   ↓
2.アクリル絵の具の黒で、”目”を淵どる。

という手順で塗装しました。



さらに。

④背部のスカート
Z_usiro

やっぱり、細かい作業なので、細筆での対応となりました。

1.”ダクト”や、”スラスターの噴出し口”等をアクリル絵の具の黒で塗る。
    ↓
2.”スラスターのエッジ”をアクリル絵の具の黄色で塗る。


そして、もう一枚。

⑤脚部
Z_asi


脚部の手順は、④の背部と同様です。

最後に。

⑤キメポーズ
Z_kime


後日、ガンダムno部屋の『Gallery』コンテンツに載せようと思います。

作り終えた感想ですが…
初めてのBB戦士シリーズだったため、細かいパーツばかりで思ったより苦労しました。。
まだ、手付かずの 『ZZガンダム』 が部屋で眠っているので、
近々アップしようと思います。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
制作中キット


カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
プロフィール

プ二マル

Author:プ二マル
名前:プ二マル
年齢:1970年代後半
血液型:O型
体型:メタボ気味…

ガンプラ初心者なので、拙い作品ばかりですけど、よろしくお願いしますm(_ _)m

また、リンクはフリーです。コメントも大歓迎です(^^)

なお、ホームページも開設しております。宜しければ、お立ち寄り下さい(^^)

ガンダム no 部屋 : HP
こちらは、プニマルが管理しているホームページです(^^)
タマガン
プラモ投稿サイト
リンク 【Gunpla 】
 リンクフリーです。ご連絡を頂けると、とても喜びます。
欲しい物リスト






SHOP


お世話になっている
Partsショップさんです♪

プラモを始めた頃、
憧れていたショップさんです
(^^)

Twitterには、感謝です♪