HG ガンダム Mk-2 制作 no.4 【下腕部 靴】
こんばんわ♪プニマルです(^^)
何だか、ムシムシする気候が続いて、
気分まで滅入ってしまいそうですが~・・・
ワールドカップは、盛り上がってますね!!
フランスが、まさかの敗退!!
確かに、ヨーロッパ予選でも苦戦してましたし~・・
チーム内の不協和音は周知のことですが・・・
驚きました(´Д`A;)
やはり、チームでプレイするのであれば、チームの和(輪)という
ことが、如何に重要であるかを思い知らされました~。
そんな訳で!!
(↑いつもながら、強引な話題転換ですが・・・)
HG ガンダム Mk-2 制作 no.4
を報告します(@^▽^@)ゞ
1.下腕部 改修箇所 no.1

こちらの手順は、以下の通りです。
○ デザインナイフで切れ込みを入れる
○ デザインナイフで抉る
○ 隙間をパテで埋める
○ デザインナイフでパテを整形する。
デザインナイフで、抉った際にパーツが巻き割りに
なってしまったので、パテで盛って、整形しました(^~^;)
2.下腕部 no.2

先日報告した時点では、腕の改修は、終了!!って、思ってたんですが、
何か、納得できなくて、弄ってみましたヽ(*´∀`)ノ
良くなったかな~・・・
お次は、コチラ↓
3. 靴 no.1

手順は、こちらです。
○ 「プラ板 0.5mm厚」を切り出す。
○ 「プラ板 0.5mm厚」を接着剤で貼る。
以上です(^^;
ん~・・・・何か、寂しい気がしますが・・・
4. 靴 no.2

靴のパーツは、もう少し、弄るかな~
どうしようかな~・・・でも、ネタが浮かばないな~・・(;´∀`;)
相変わらず、迷走を続けながら制作してますが・・・
今日は、これ位にします(^д^;)
それでは、また~(^^)ノン



スポンサーサイト