MG ザクⅡ-F 制作 no.3 【腕】
こんばんわ(^^)プ二マルです♪
日中は暑く、突然のゲリラ豪雨に見舞われる日々が
続いておりますが。。。。
如何、お過ごしでしょうか?
私は、正直、夏バテ気味です(^^;
そんな訳で、MG ザクⅡ-F 制作 no.3を
報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
1.左手

やはり、このスパイクアーマー(※ を見ると
「ザクだ!!」って感じがして、気分が高揚します(^^)
(※トゲトゲした肩についている突起物です。
2.右手 & シールド

シールドも、ザクらしさを強調させる一品ですね~。
3.上半身 (右斜め前)

4.上半身 (正面)

ようやく、上半身が完成しました!!
これでも、ハイペースで組んでいるつもり・・・(;・∀・)
いつも、部品から、写真を撮って、制作過程を
アップしているのですが、今回は、省略してます(^^;
何故なら・・・・焦っているから!!!
デティアップで、躓いたら、どうしよ~・・・
と・・とにかく!! 頑張ります(`・д´・ゞ)
ですが・・・・

昨夜は、就寝前に、↑ これを鑑賞しました~(^^)
「ガンダム ユニコーン vol.1」
一体、何回、鑑賞すれば、気が済むんだろうか・・
既に10回は見てます(^^;
小説版も読むと、さらに、
深~く、味わえますよ~(^^)/
ご覧になってない方は、是非、是非!!!
では、また~(^^)/



スポンサーサイト
MG ザクⅡ-F 制作 no.2 【腹】
こんばんわ(^^)プ二マルです。
ガンプラ30週記念!!
で、静岡の1/1ガンダムが
立ち上がる等、まさに、ブーム真っ盛りですがwwww
私は、「ずをコン」に没頭中です!!!
喫煙所で休憩中も・・・頭の中は・・
「あんな風に仕上げるかな?」とか、
通勤電車に揺られながら、
「あんな感じにしてみるか?」とか・・・
方向性は、決まっているんですけど、
細かい部分が決まらない(^^;
考えても進まないので、取りあえず、
パチ組を完了せねば ( ̄▽ ̄;)
って、無駄に長い前フリになってしまいましたが、
MG ザクⅡ-F 制作 no.2を
報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
1.腹とランドセル(背面)

2.腹とランドセル(前面)

あ!!・・・・胸部の黒い部分をヤスリがけするの忘れてた(^^;
3.頭と腹(右斜め前)

4.頭と腹(正面)

う~・・・ん、やはり、平日だと、
この程度の進行スピードが限界 Orz
コツコツと進めていこうと思います(^^;
で!!! 無駄に、お知らせしちゃいます(^^;)
以前、ツヨさんのブログで紹介されていた一品!!
これです ↓

狙いは、やっぱり・・・・ これ↓

ホワイトベースのハンガー※)1
※1)モビルスーツを格納しとくスペースですね。
1/144のキットに、ピッタリなサイズのようです(^^)
制作したら、報告します(^^)
では、また~(^^)/



MG ザクⅡ-F 制作 no.1 【顔】
こんにちわ~(^^)
唐突ですが、これです!!!
↓

参加している皆様も、制作を開始しているなか、
一体、何を制作するかな~(。-`ω´-)ンー
悩んだ結果・・・・

これにします!!(*`・ω・´*)ゝ
有名というには、あまりに知られているこのMS。
作例もありふれているし、これを制作すること自体、
ハードルが高いのですが・・・
とにかく、挑戦してみることにしました(^^)/
(まぁ~、自分なりに制作を楽しむということで(^^;)
では、では、早速。
MG ザクⅡ-Fの制作を報告します。(>Д<)ゝ




昨日は、ここまでです(^^;
(二日間続けての徹夜仕事だったので Orz)
このペースでは、間に合わない(><)
次回からは、ペースアップします(●`・ω・)ゞ



HG ガンダム Mk-2 制作 no.14 【完成報告】
こんばんわ(^^)プ二マルです♪
ようやく、HG ガンダム Mk-2が、完成しました(^^)/
長かったwww
今回は、方向性が迷走しておりましたので、
非常に、不安な日々を送っておりましたが(^^;
何とか、完成にこぎつけました~。+゚(*´∀`*)。+
ではでは、早速!!

今回は、メタルパーツの埋め込みに初挑戦しました(^^)/
(肩の辺りに埋め込んでます)

足の踵部分のパーツが欠損していたのですが、
プラ板0.5mmで、工作しました(^^;

↑
フライング・アーマーも塗装しました(^^)/

折角なので、大気圏突入のシーンを再現してみました。

こちらは、地上での戦闘をイメージしたショットです。
長らく、このキットの制作にあらり、
コメントを下さったり、閲覧して下さった方に、
改めて、お礼をさせて頂きます。
何度も、心が折れそうになりましたが(^^;
アクセスが上がったり、コメントを頂くことで、
本当に助けて頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
また、以下のホームページに、『これでもか!!』って、
ほど写真を撮影したページをアップしました(^^;
↓

このホームページのGalleryコンテンツに
アップしてあります。
拙い作品ですが、立ち寄って下さると嬉しいです。
それでは、また~(^^)/



HG ガンダム Mk-2 制作 no.13-2 【メタルパーツ】
こんばんわ(^^)プ二マルです♪
3連休ですね。如何、お過ごしでしょうか?
私はといえば・・・・
相変わらず、ガンプラ弄ってます(^~^;)
で・・・突然ですが・・・・挑戦です(。`・д・)
お題は、これ↓

「何が?」
って、声も聞こえてきそうですが・・・
私にとっては、大きな挑戦なのです( ̄▽ ̄;)
それでは、HG ガンダム Mk-2 制作 no.13-2
を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
1.メタルパーツの設置 no.1
※)メタルパーツとは、金属製の別売りパーツの総称です。

HGの腕パーツ と メタルパーツのリベットを比較してみました。
小さい!!
で、リベットヘッドを切り離すと・・・・
2.メタルパーツの設置 no.2

↑さらに、小さい!!
(1個、なくしました Orz)
3.メタルパーツの設置 no.3

↑
こんな感じになりました(^^)v
手順は、以下のとおです。
○ピンバイスで穴を開ける
(↑要するに、ハンドドリルですね。)
○メタルパーツを穴に差し込む
(↑金属製の別売りパーツの総称です。)
○メタルパーツのリベットヘッドより下部に接着剤を付ける
鉄一さんの勧めで、ピンバイスを購入したのをキッカケに、
「せっかく、穴を開けたなら
リベットも付けてみるか・・」
って、感じで、挑戦してみましたが、楽しいですね~(*^o^*)
では、また~(^^)ノン



HG ガンダム Mk-2 制作 no.13-1 【塗装中】
こんばんわ~(^^)プ二マルです。
HG ガンダム Mk-2の塗装を進めているのですが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑
何か、違和感が・・・・ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
で!!
(↑久しぶりに、無駄に大きな文字を使用しちゃいましたが。。)

↑
過去に制作したMG ガンダムMK-2を
引っ張り出してみました。
お気付きですか?
ま・・・気付きますよね(^^;

そうなんです。。。
靴の踵にあたる部分が、無いんです Orz
何せ、数年、パチ組状態で、放置していたものですから、
探してもパーツが発見出来る訳ないです(;;)
ど・・・どうしよう~・・・
プラ板で、作るか・・・・
自信ないな~・・・・
・・・・・
・・・・・
保留!!!εεεε (っ*´Д`)っ



HG ガンダム Mk-2 制作 no.13 【塗装前】
こんばんわ~(^^)
おかげさまで、復活しました(●`・ω・)ゞ
でも、床に臥せっていたせいで、ネタが無い・・・
ん~・・・・・・ (。-`ω´-)ンー
う~む・・・``σ( ̄^` ̄;)
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
あっ!! (●゜∀゜●)
「塗装前の写真をアップしよう!!!」
って、ことで・・・・
HG ガンダム MK-2 制作13
を報告します(*`・ω・´*)ゝ
1.改修前

こんな感じのものが~・・・・・
2.改修後 no.1

こんな感じになりました↑(^^)
3.改修後 no.2

4.改修後 no.3

どうかな~。良くなったかな~。。
あり・・だよな・・・
「あり!」としよう( ̄▽ ̄;)
そんな訳で、今度こそ、
塗装に移ろうと思います(●`・ω・)ゞ
それでは、また~(^^)ノン



HG ガンダム Mk-2 制作 no.12 【盾】
こんばんわ(^^ プ二マルです。
よし!!塗装頑張るぞ~(^^)/
って、気合を入れたものの、先週の仕事疲れが抜けず・・・
体調を崩してしましいましたOrz
ワールドカップ決勝すら目にすることが出来ず 、
挙句に、週明けから欠勤するハメに(;;)
(絶対、サッカー観戦の影響で欠勤したと思われてるな・・・(^^;)
塗装は、できなかったのですが・・・
少しだけ、ガンプラを弄りました!!
ではでは。
HG ガンダム Mk-2 制作 no.12
を報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
1.改修箇所 (盾)

改修20
○ デザインナイフで傷つける。
○ 彫刻刀で抉る。
と、まぁ~・・いつもの手順で、制作を進めました(^^;
2.改修後 (盾)

これだけです(・ω・;A)フキフキ
「わざわざ、ブログに載せるまでもないんじゃない?」って、
突っ込みも受けそうですが・・・(^_^;)
思わず、アップしちゃいました。。。
早く、塗装したいな~・・・・
では、また~(^^)ノン



HG ガンダム Mk-2 制作 no.11 【脛部分】
こんばんわ(^^)プ二マルです♪♪
先日は、徹夜仕事の延長線で、
ワールドカップの「ドイツvsスペイン」
をTV観戦しました。(^^)/
結果は・・・ご存じの通り、ドイツが敗退 Orz
(やはり、ミュラー選手の欠場は、痛かった・・・と、思います。)
昨日は、徹夜仕事が響いて、帰宅と同時に布団の中で
泥のように眠ってしまいました(^^;
そんな訳で、今夜は、せっせと、
ガンプラ制作に励みました♪♪
それでは、HG ガンダム Mk-2 制作 no.11
を報告させて頂きます(*`・ω・´*)ゝ
1.膝(サイド) 改修箇所

こちらは、以下の手順です♪
改修17
○ デザインナイフで傷つける。
○ けがき針でなぞる。
毎日、毎日、上記の道具達には、本当に、
お世話になっております(; ^ _ ^ A アセアセ・・・
2.膝(フロント) 改修箇所

こちらは、以下の手順です(^^)
改修18
○ デザインナイフで傷つける。
○ けがき針でなぞる。
改修19
○ デザインナイフで傷つける。
○ デザインナイフで抉る。
○ 鉄ヤスリで削る。
改修17と改修18は、MG(1/100)のモールドをイメージした
ものですが、改修19は、オリジナルです(*^^*)
3.脚部写真


そろそろ、改修を終えて、塗装に入ろうと思います
+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
では、また~(^^)ノン



HG ガンダム Mk-2 制作 no.10 【フロントスカート 太腿】
こんばんわ(^^)プ二マルです。
ワールドカップも、いよいよ佳境ですね~。
私が以前から、密かに応援しているチーム(国)も残っていますし、
個人的には、かなり、盛り上がってます(*^^*)
どうせ、今夜も徹夜仕事なので・・・(´Д`A;)
明け方の試合・・・観戦しちゃおうかな♪♪
(まぁ~2時間位、休憩しても良いよね・・・・・)
ってな、訳で、少ししか、
進めることが出来ませんでしたが・・・(^^;
HG ガンダム Mk-2 制作 no.10 を
報告いたします(*`・ω・´*)ゝ
1.フロントスカート 改修箇所

こちらの手順は、以下の通り~♪
改修14
○ デザインナイフで傷を付ける。
○ けがき針で、なぞる。
これだけです(^^)
2.フロントスカート 改修後

で、こんな感じになりました(^^)
まぁ~、前述の写真と同じ写真なのですが(^^;
3.膝 改修箇所

で、こちらは、こんな手順です♪
改修15
○ デザインナイフで傷をつける。
○ 彫刻刀で抉る。
○ デザインナイフで整える。
改修16
○ デザインナイフで傷つける。
○ けがき針でなぞる。
4.膝 改修後

で、こんな感じになりました~(^^)
ま・・やっぱり、さっきと同じ写真の使い回しなんですけどね・・
改修14 と 改修16は、線でのモールド表現なのですが、
今回は、改修15 では、幅広で、外に向かって
奥行きのあるモールドを
表現してみました~ ヽ(゚∀゚ )ノ
どっかな~。。まぁ~・・・ありかな(^^;
それでは、また~(^^)ノン


