ハワイ旅行記 no.3(第4日目)
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
すっかり、寒くなりましたねwww
今年は、一段と寒い冬ですね(--;
最近、ヒートテックなるアイテムが手放せなくなりました(^^;
そんな訳で、本日は、ハワイ旅行記の第4日目を
報告させて頂きます(*`・ω・´*)ゝ
第4日目の行動範囲は、以下のとおりです(^^)
↓

お察しの方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
H.〇.S.のオプショナルツアーに参加しました(^^/
a) モアナルアガーデン(気になる木)

このモアナルアガーデンは、個人が所有しておられる公園だそうです。
しかも、何と、この公園の維持費は、年間1億4,500万円!!
で!!
写真に写っている木は、日立製作所さんのCMで『この木なん木』で有名な、
モンキーポッドという木で、樹齢は120年ともいわれています。
ちなみに、日立製作所さんは、年間約4,800万円で
営業目的での独占的撮影権を取得されているそうです。
それにしても、維持費が日立制作所さんからの収入を上回ってしまってますよねww
個人で、年間、約9,700万円近くの負担・・・・
世の中には、凄い方がいらっしゃるもんだ(--;

それにしても、大きい木でした(^^/
b)ドール・プランテーション

こちらは、ジュース等で有名なDoleのプランテーションです♪
ちなみに、写真は、同プランテーションにあるパイナップル畑です(^^/
c) ハレイワ

ノスタルジックな雰囲気の漂うこの町。
古くは、パイナップルやサトウキビ等の
プランテーションで栄えた町だそうです(^^)
d) ラニアケアビーチ

こちらは、運が良ければ、砂浜で甲羅干しをしているウミガメと
対面できるということで有名なビーチです♪
しかも、甲羅干ししていなくても、海面から、泳ぎ回っている
姿も拝見出来る!!!ってことらしいですがwww
残念ながら、ウミガメは、砂浜にいない・・・
前々日の大雨の影響で、海面は、濁っており、
泳いでいる姿もみれないOrz
でも、波の合間から、ヒョコヒョコと顔を出すウミガメの姿は
見れたので、良しとしました(^^;
e) クアロア

クアロアから臨んだ、コオラウ山脈です!!
写真では、上手に伝わりませんが、非常に壮大な姿をしており、
ジュラシックパークや、ゴジラ等の映画の
ロケ地にもなっているそうです。

それにしても、綺麗でした~(^^/
f) タンタラスの丘

4日目の最後は、こちらのタンタラスの丘から見る
ワイキキを見下ろす綺麗な夜景です(^^/
※)ちなみに、こちらは、オプショナルツアーではありません。
以上が、第4日目の報告は終わりです(*`・ω・´*)ゝ
次回は、第5日目~第6日目のハワイ旅行記最終回を
お届けする予定です(^^)
宜しければ、また、懲りずに、いらして下さい(^^;
それでは、また~(^^/



スポンサーサイト
ハワイ旅行記 no.2 (第3日目)
こんばんは(^^)プ二マルです♪
先日は、ガンプラと関係のない記事にも関わらず、
コメントを頂きまして、ありがとうございます♪
で・・・本日も、旅行記です(^^;
それでは、ハワイ旅行記の3日目について報告します(*`・ω・´*)ゝ
3日目

3日目は、ホテルニューオータニでお食事。
お次は、ダイアモンドヘッドへの登頂。
さらに、カパフル地方の散策です♪
a)3日目 ホテルニューオータニ

こちらは、ホテルニューオータニ の
『ハウツリーラナイ』というオープンレストランです♪
一見、うっそうと茂った【ハウの木】 は、
樹齢200年以上の木だそうです。
この【ハウの木】 は、『幸せをよぶ木』とも
云われているそうです♪

こちらが、有名な エッグベネディクト と ロコモコです♪
味は、絶品!!!
雑誌で、紹介されているだけは、ありますね~♪
b)3日目 ダイアモンド・ヘッド
お次は、ダイアモンド・ヘッド登頂!!
実は、ダイアモンド・ヘッドは、現在も舗装工事が進められており、
チョコチョコと、封鎖して、しまうらしいのです。
今から、登頂したいという方は、旅行前にお調べすることを
お勧めします(^^)

↑
ちなみに、ダイアモンド・ヘッドは、
ワイキキビーチから、こんな感じで見えてます♪
で!!

いざ、登頂です(*`・ω・´*)ゝ
それにしても、綺麗なところでした~(^^)
ダイアモンド・ヘッドのクレーターの内側からのスタートになります♪

最初は、なだらかな傾斜をコツコツと登り続けていくのですが、
ゴツゴツとした路が、ボディーブローのように体力を奪っていきます(^^;
登頂の際には、スニーカーを履くことを お勧めします!!
そして!!

最後にやってくる、急な坂の数々wwww(--;
さらに!!

こんな、トンネルを何度か抜けて・・・・
で!!!!!!

こちらが、山頂!!!!!!!!
すっごい、すっごい、綺麗です!!
写真では伝えきれない、美しさですよ~♪
登頂されてない方は、是非、是非!!!
そして~・・・・・

うちのメインキャラクターのゼイタ君とザクっちも登頂しました(^^/
思ったよりもハードな約30分程の登頂。
下山を含めて1時間を費やしましたが、有意義な時間だったと思います(^^)
c)3日目 カパフル通り散策

ダイアモンド・ヘッドの次に足をのばしたのは、
カパフル通りです(^^)
『ローカル食満点の人気ストリート』という旅行雑誌の
謳い文句につられて散策してみました(^^)
『セーフウェイ』という大型スーパーで地元ならでは
の食品や日用品を購入しました♪(^^)/
また、『ベイリーズ・アンティークス』に寄り、
お土産用にヴィンテージアロハを購入しました(^^)/
ちなみに、カパフルは、ワイキキから歩いて行ける距離なので、
ゆっくり1時間位かけて、ホテルまで歩いて
帰りました(^^)
そんな訳で、本日もガンプラBlogとは思えない内容の
記事になってしまいましたが・・(ーー;
次回も、旅行記をアップする予定です(^^;
それでは、また~(^^/



ハワイ旅行記 no.1(第1日目~第2日目)
お久しぶりです。(^^/プ二マルです♪
1/15(土)深夜 ~ 1/21(金)夜の期間で
ハワイに行って参りました(^^/
5泊7日の長い新婚旅行でしたが、無事、帰宅いたしました(*`・ω・´*)ゝ
海外逃亡中に、ブログにコメントを下さった方々、ありがとうございました♪
ハワイ滞在期間中は、現地にある旅行代理店の営業所で、無料でネットを
利用することが出来たのですが、短い時間しか利用できないことと、
PCに日本語変換機能が無かったので、返信することが出来ず仕舞で、
申し訳ありませんでした(^^;
そんな訳で。
ガンプラBlogなのに、趣旨がズレてしまいすが・・・・・・・
本日を含めて3回に分けてハワイ旅行記をアップします(^^;
興味のない方は、スルーしちゃって下さい(^~^;)
それでは、早速!!
本日は、1日目~2日目について報告します(*`・ω・´*)ゝ
1.旅行先

繰り返すようですが、旅行先は、ハワイでした♪
実は、過去に友人の結婚式が、ハワイで行われた為、
私自身は、二度目の旅行になります(^^)
そして、今回、お世話になった飛行機はwwww
こちら ↓

小さい!!!
Σ(゚Д゚;エーッ!
搭乗した際には、『これって、エアバスじゃないの?』って、
無知な私は、目を疑いました(^^;
まぁ~・・案の定、よく揺れたし、エンジン音はウルサイし、狭かったけどww
2.オアフ島

コチラは、ハワイのオアフ島です♪
今回も、5日間をこのオアフ島で過ごしました(^^/
3.1日目

そんな訳で、前出の飛行機に搭乗し、約6時間のフライトを経て・・
無事、ハワイのオアフ島に到着しました(^^/
で!!
数年前の記憶を頼りに、空港の税関を出て、速攻で駆け込んだのが!!
こちらです↓

私は、今時流行らない迷惑な
人間、喫煙者なんです・・・(--;
そして!!

↑こちらが、ワイキキ・ビーチの夜景です♪(^^/
初日は、現地に着いたのが15:00過ぎだったので、
ワイキキ周辺を散策して終わってしまいました(^^;
4.2日目

朝、滞在した部屋のベランダから外を眺めてみたら~・・・・

『ビーチが綺麗だ~!! 空も素敵だ~!!』
暫く、ベランダで「ぼ~・・・」っと、外を眺めてみました(^^
ちなみに、滞在したホテル(アウトリガー ワイキキ オン ザ ビーチ)は、
ワイキキビーチにありますので、ビーチは近いし、ショッピングにも適した
立地でした(^^)
で!!
2日目の主な行動範囲はコチラ↓です♪

ワイキキのビーチと、アラモアナへ出かけました(^^/
a)2日目 ワイキキ・ビーチ

↑
こちらは、ワイキキ・ビーチで売られていたハワイ版の『かき氷』と
言っても決して過言ではない『シェイブアイス』です♪
う~ん・・・日本の「かき氷」とあまり変わりない味でしたが、
兎に角、量が多かったですね~(^^;
b)2日目 アラモアナ・センター

こちらは、高級ブランド品が所狭しと、ひしめき合うショッピングモール
アラモアナ・センターのフードコートです♪
>ウィンドウショッピングで、ほぼ、半日以上の時間を費やしてしまいました(^^;
でも、楽しかった~(*^^*)
以上が、ハワイ旅行記 no.1 (第1日目~第2日目)でした。
最後まで、お付き合い下さった方、ありがとうございました(^^/
ちなみに・・・こちらのコンペ出撃用作品はというと・・
↓

現在、急ピッチで進めており、ようやく、塗装の前段階まで出来ました♪
しかし、今回は、完全シークレット制作なので、
画像のアップは、しません~(^^)
そんな訳で、
今週は、旅行記が続くと思いますが(^^;
宜しければ、また、観に来てください♪
それでは、また~(^^/



HG パワードジム no.12【盾】
こんばんは(^^/プニマルです♪
インフルエンザから復帰して、会社通勤に戻り、
『あ~、やっぱり、職場も良いな。』と思わず、口から洩れた
自分は、幸せ者なんでしょうね~。(^^)
と、言いつつ、1/15(土)から一週間、海外脱出する予定なものですから、
部署内の方々からは、非難を浴びせられながら、仕事しとります(^^;
そんな訳で、
(↑相変わらず、強引な話題転換ですが(^^;)
HG パワードジム の 制作 no.12を
報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
1.盾【パーツ】

HG(1/144)にも関わらず、シールドの裏側にまで細かなディテールが
施されておりますね~(^^)
2.盾【組立】

で、こちらが、組立た画像です♪
ここまで、キットの出来が良いと、
どう弄れば良いのか分かりません(^^;
3.現状

こちらが、現状の写真です♪(^^)
つ・・遂に、0083の主役機といっても良いほどの
格好良いパワードジムの仮組が完成しました♪O(≧∇≦)O
次回は、日本を離脱する前に、
仮組完成写真をUPしようと思います(^^)v
・・・・ん!? そういえば、ガンダムFbの制作が途中だったようなww
帰国してから、制作を再開しようと思います(^^;
ってか、実は、裏で進めているこちらのコンペ出撃用作品を
↓

も同時進行しているので、許してやって下さい(^^;
ここで、小話です(^^)
昨日、事務所に行くと、
『持ってきたよ。』
事務所の先輩N氏から、声をかけられました。
『え!!?』っと、振り返ると、
先輩N氏は、おもむろに袋を取り出して
『結婚祝いだよ。』と手渡してくれました♪
開くと・・・・こんなものが!!



ご・・ご存じの方がいらっしゃるでしょうか?
これは、『The Five Star Stories』というアニメに登場するMHです。
『な・・なんと美しい機体なんだ!!』と、箱を開くと・・・・

『な・・なんと、難しそうなキットなんだ 』 Orz
でも、頑張って制作します♪♪
改めまして、この場を借りて、お礼をさせて頂きます(^^)
先輩N氏さん、ありがとうございます♪♪
このブログは、ガンプラBLOGなので、制作過程は、UPしませんが、
完成したら、アップさせて頂きます(`・д´・ゞ)
それでは、また~(^^/



HG パワードジム no.11【武器】
こんばんは(^^/ プニマルです♪
体調もすっかり、復調して、明日から会社へ復帰する
予定です♪(^^)/
先日は、私事の記事なのにも関わらず、沢山のコメントを
ありがとうございました。
実は、結婚式の挨拶でも述べたのですが、
皆様に支えて頂いていることで、こうして歩んでいけているのだと
実感致しました。
この場をかりて、改めて、お礼させて頂きます。
ありがとうございましたm(_ _)m
それでは、今回は、本題に戻って、
HG パワードジム の 制作 no.11を
報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
1.ビームピストル【パーツ】

巻き割りパーツですかwww まぁ~、これくらいは
仕方ないですね(^^; HG(1/144)ですしね。
2.ビームピストル【組立】

ジムといえば、やはり、ビームピストルですよね~(^^)
初期ジムよりは、ディテールが細かく刻まれた格好良い形状になって
ますが、ピストルというコンセプトを忘れていないあたりが素敵です♪


例によって、無駄に構えさせてみました~(^^;
3.バズーカ【パーツ】

やはり、こちらも、巻き割りパーツ Orz
これぐらいは、仕方なしかwww
4.バズーカ【組立】

パワジムの代名詞といっても良い武器ではないでしょうか?
この武器なしには、パワジムの良さを引き立てることは
出来ませんよね~(^^)

流石に、遅い時間になってしまったので、
今日のところは、以上です(^^)
それにしても・・・・・
パワジム、格好よいwwwO(≧∇≦)O
早く、組立たいなwww
それでは、また~(^^/



報告です。
こんばんは(^^/ プニマルです♪
本日は、個人的な報告をさせて頂きますm(_ _)m
ガンプラ制作とは、直接関係ありませんので、
ご興味のない方は、飛ばしちゃってください(^^;
昨日、2011年 1月 9日(日)
無事、結婚式を挙げることが出来ましたことを報告
させて頂きますm(_ _)m



お気づきの方も、いらっしゃるかと思いますが、
片方のシャアザク・・・・ブレードアンテナが外れたまま
出迎える羽目になってしまいました(^^;
やはり、飾りつけは、自分ですれば良かったと・・・
結婚式で、唯一、心残りな出来事になってしまいました(^^;



『個性を出した方が面白いですよ』
という、ブライダルコンサルタントと、嫁様に唆されて、
受付にガンプラの作品を飾ってみたのですが、
結果的には、良かったのかなと思ってます(^^)
そんな訳で、入籍も済ませて、挙式も終わり。
残すとこ、新婚旅行と、新居への引っ越しだけ。
ようやく、結婚出来たんだという実感が得られてきました。
ガンプラとは、全く、関係ない記事になってしまいましたが、
早く、体調を治して、これからも、頑張っていこうと思います(`・д´・ゞ)
それでは、また~(^^/



HG パワードジム no.10【バックパック】
こんばんは(^^/プ二マルです♪
いや~・・・年明け早々、インフルエンザを患ってしまって・・
暫く、更新が滞ってしまいました(ーー;
それにしても、タミフルって凄いですねwwww
39度を超える高熱が、服用した翌日には微熱にまで下げる効果
ってのは、驚愕ですよwww(^^;
そんな訳で、あんまり、制作は進められなかったのですが・・
取り敢えず・・・・
HG パワードジム の制作 no.10を
報告させて頂きます(*`・ω・´*)ゝ
1.バックパック【パーツ】

流石に表面処理までは出来なかったので、
塗装する際には、キッチリと処理しなければwww(^^;
2.バックパック【組立】

ここまで、バックパックに重厚感があると、
相当の推進力があるんだろうな~・・・・
(↑劇中でも、もう少し、実力を発揮して欲しかったwww)
3.現状


一気に、武器類も作り上げたかったのですが、ここいらが
今の私の限界です Orz
写真も焦点が合ってないし・・
(↑いつものことかwww)
リンク巡回出来てないしww
(↑ごめんなさいwww)
症状が再び悪化する前に、床に就きます。。。
それでは、また~(^^/



MG ガンダムFb no.38【ダメージ加工(3)】
こんばんは(^^/プ二マルです♪
今年の冬休みは少ないので、年末年始は、親戚への挨拶回りで
終わってしまいそうな予感がしておりますがwww
(実際、終わりそうですがwww)
それだけで、終わらせる訳にはいかない!!
(何故、こんなに盛り上がっているかは、謎です(^^;)
そんな無駄に高いテンションで進めた、新年一発目の
ガンプラ制作の成果を報告します(^^;
それでは!!!
MG ガンダムFb no.38を
報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
1.使用ツール(線香)

こちらは、かずをさんに教えて頂いた線香による
ダメージ加工に初挑戦です(`・д´・ゞ)
2.左足端部

3.右足側面

線香を近付けると、プラが、若干、融かされるんですね~(^^;
予め塗装面の下地に仕込んでおいたマスキングゾルのおかげで、
何層もの装甲が溶けたような表現が出来た。
(ような気がしてます(^^;)
4.左下腕部

こちらも線香をプラに近付けて、プラを焦がしました(^^;
5.左足側面

少し、分かりにくいかもしれませんが、茶色部分は
線香を近付けて焦がしました。(^^;
後は、シールドを含めて、ウェザリングを施せばガンダムFbは
完成になると思います(`・д´・ゞ)
もう、いい加減、完成させないと(--;
まぁ~・・・コツコツと進めていこうと思ってますので、
温かい目で、見守って下されば、ありがたいです(^^;
それでは、また~(^^/
ここで、最近、相互リンクして下さった方々や、
以前、相互リンクさせて頂いたのに、
御紹介できなかった方々の紹介しちゃいます(^^)
※)ご紹介順は、リンクして下さった順です。
S1プラモ奮闘記
ヤフオク等に出品されるほどの、超絶的なテク二シャンの方が
制作記事には、勉強させられます(^^)
だらがん
『だらがん』・・・タイトルとは、裏腹に、様々なコンペに入賞される
実力派モデラーさん!! 完成品は、生唾ものです♪
studio purejam blog
現在、『コバコン』と称した、小林先生の作品風を踏襲した作風の
コンペが開催される予定です♪
主催者のpurejamさんの作品も流石ですよ~(^^)
In-door-B-log
ヴィネットと呼ばれる、プチジオラマも制作されておられます♪
最近の完成品、HGとMGをミックスした作品には圧倒されました(^^)
どっぷりん♪MTBな日常
最近、ガンプラ復帰を果たした出戻りモデラーさんです♪
十数年ぶりに制作されたとは思えない丁寧な作品等を
手掛けてます(^^)
ガンプラと共に
創意工夫を尽くした作品には、関心させられます(^^)
現在、MGのF91キットから、ガンダムFAをスクラッチ制作されてます♪
カニ大好き!(仮)
場所があれば、車内でも制作されてしまうという
モデラースピリッツを教えて下さったモデラーさんです(^^)
現在、MG リゼルを制作中です♪
ちょうさんの日々を書くところ。
音楽ライブ活動の合間にテクニックを駆使した作品を作り
続ける超絶モデラーさん(^^) 制作記事等を拝見すると
非常に勉強になります♪
雑記blog
BB戦士から1/100のガンダムXまで、巧みな技術を駆使した
作品には、驚かされます(^^)現在、ヴァサーゴを制作中です♪
G-Factory
ポリパテ等で、ディテールアップ技術を施し、制作されてます。
現在、ガンダムXを制作中です♪(^^/
へなちょこ工務店
オリジナリティ溢れる作品には、驚愕させられます!!
さらに、現在制作中の作品は、旧キットを巧みに弄り、
ディテールアップ中です!!(^^)
二度寝の絶望館
オリジナリティーある作品から、ガンプラ以外のキットまで
幅広く手掛けてらっしゃいます♪ 現在、制作中のガーベラも
期待大です♪
積んでいる・・?なら作るしかないじゃないか!
細部にまで丁寧に作りこまれたディテールアップ♪
塗装も、綺麗に施された、お手本のような作品に驚かされます♪
現在は、ガンダムXを制作中です♪(^^)
またまた、お知らせです(^^)
相互リンクして下さる方も大募集中です!!
拙い作品&ブログ記事ばかりですが・・・・・・・・
コメント等で交流を深められたら、嬉しいですO(≧∇≦)O
『相互リンクしても良いよ』って方は、
コメント下さいね(^^/
宜しくお願いしますm(_ _)m



MG ドムをホームページにアップしました♪
明けまして、おめでとうございます(^^/
プ二マルです♪ 本年も、どうぞ、宜しくお願いしますm(_ _)m

拙い作品ですが、お年賀の画像をアップさせて頂きました(^^;
本年も、宜しくお願いします m(_ _)m
いや~、昨年の小●幸○さんも凄かったですね~(^^;
まさか、鶴で飛んでしまうとは・・・相変わらず、驚かされます(--;
そんな訳で、
(↑年が明けても、強引な話題転換の仕方ですが(^^;)
新年一発目の記事は、
『嫁様の作品をホームページにアップしましたよ~』
という報告です(^^;
↑
(昨年の大晦日は、結局、このページ作りに費やしたものですから・・)



『他の写真も見てやるか。』っていう心温かい方は、
こちらのホームページにお立ちより下さい♪
↓

大晦日は、ホームページ制作に時間を費やしてしまったので、
次回は、ガンダム GP01Fbか、パワジムの制作記をアップ出来るようにと
思っております(`・д´・ゞ)
また、相互リンクして下さる方も大募集中です!!
拙い作品&ブログ記事ばかりですが、
『相互リンクしても良いよ』って方は、コメント下さいね(^^/
宜しくお願いしますm(_ _)m
それでは、今年も皆様にとって、素敵な一年になることを祈念致しまして、
新年一発目の記事を締めたいと思います(^^)
(↑一本締めと、かけたつもりかww)
今年も、どうぞ、宜しくお願いしますm(_ _)m
それでは、また~(^^/
プ二マルです♪ 本年も、どうぞ、宜しくお願いしますm(_ _)m

拙い作品ですが、お年賀の画像をアップさせて頂きました(^^;
本年も、宜しくお願いします m(_ _)m
いや~、昨年の小●幸○さんも凄かったですね~(^^;
まさか、鶴で飛んでしまうとは・・・相変わらず、驚かされます(--;
そんな訳で、
(↑年が明けても、強引な話題転換の仕方ですが(^^;)
新年一発目の記事は、
『嫁様の作品をホームページにアップしましたよ~』
という報告です(^^;
↑
(昨年の大晦日は、結局、このページ作りに費やしたものですから・・)



『他の写真も見てやるか。』っていう心温かい方は、
こちらのホームページにお立ちより下さい♪
↓

大晦日は、ホームページ制作に時間を費やしてしまったので、
次回は、ガンダム GP01Fbか、パワジムの制作記をアップ出来るようにと
思っております(`・д´・ゞ)
また、相互リンクして下さる方も大募集中です!!
拙い作品&ブログ記事ばかりですが、
『相互リンクしても良いよ』って方は、コメント下さいね(^^/
宜しくお願いしますm(_ _)m
それでは、今年も皆様にとって、素敵な一年になることを祈念致しまして、
新年一発目の記事を締めたいと思います(^^)
今年も、どうぞ、宜しくお願いしますm(_ _)m
それでは、また~(^^/


