fc2ブログ

HG ジェスタ no.19【襟の改修】

       
こんばんは(^^/プ二マルです♪


いつも、無駄に、前フリ長いので・・・・
本日は、サラッと、改修の成果
報告したいと思います(^^;

ちなみに、先日、ドムトローペン並行して改修を
しようかな~。なんて、思ってみたんですが。。。

本日もジェスタ改修成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
(結局、無駄な前フリが入ってる気が・・・)

HG ジェスタの制作 no.19
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ 襟の改修 ~

1.襟の改修【改修後】



まずは、の改修です(●`・ω・)ゞ

上面から、側面にかけて、例によって、装甲分割ライン(以下、モールド)を
0.2mm幅のタガネで追加してみました(^^;

(飽きないねwww)

2.襟の改修(2)【改修後】



そして、またまたの改修成果であります(●`・ω・)ゞ

こちらは、上面の内側(顔側)にリベット隠し
イメージしたモールドを。。。

やはり、0.2mm幅のタガネを利用して、抉ったものです♪

(・・・・既に、何かに気付いている方がいらっしゃるかな。。。(^^;



3.襟の改修(3)【改修後】



さらに!!

やっぱり、襟元の改修です(^^/

今度は、襟の正面側に、ピンバイスで穴を空けて、
リベットを表現してみました(^^

加えて、素体の分割ラインを0.2mm幅のタガネ
彫り直して、モールドを強調しております(●`・ω・)ゞ

・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 流石に、もう、バレてるだろうな。。)


4.現状




そして!!

こちらが、現状です。。。。。。。。。。。(^^;

もう、既にお気付きの方いらっしゃると、
思いますが・・・・本日の成果は、色々と、角度を変えて
写真を撮影したりしてみましたが。。。

端的に言うと、を改修しただけ(^^;

いや。。だって、その・・・・
あまり弄る時間が無かったんですよ。。。゛(ノ><)ノ
(今夜も、これから、家で仕事をしなきゃだし。。)

そんな訳で!!
(↑・・・強引に話題を変えたツモリ(^^;

本日の成果報告は、ココ迄であります(●`・ω・)ゞ

じ・・・次回は、もっと、マトモな記事になるよう
頑張りますのでwww(^^;
(↑いや、今までマトモな記事なんてあったのだろうか・・)

それでは、また~(^^/


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン
スポンサーサイト



        

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジェスタ no.18【胸・脇・バックパック・サイドスカートの改修】

       
こんばんは(^^/プ二マルです♪

つ・・・遂に、2月の最終週がやってきてしまいました(ーー;

今月中に、ジェスタ改修を終わらせる予定だったのですが。。
3月には、本格的にドムトロ細部を弄る予定なので、
早く、ジェスタを仕上げなくては。。。゛(ノ><)ノ

と言っても、なかなか、作業は進まず(--;

何だか、愚痴っぽい前フリになってしまいましたが。。
(別に、毎回、前フリを書く必要も無いんじゃないか?)

本日もジェスタ改修の成果
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ


HG ジェスタの制作 no.18
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ 胸・脇・バックパック・サイドスカートの改修 ~

1.胸部の改修【改修後】



まずは、胸部の改修であります(●`・ω・)ゞ

0.2mm幅のタガネで、スジ彫りを追加しました♪
以前、嫁様改修に合わせて、このような
パーツ分割ラインを形成してみました(^^



2.脇の改修【改修後】



こちらは、の改修です(^^

改修37 胸部のパーツ分割ラインに合わせて筋彫り追加してみました。
改修38 胸部のエッジ部分をデザインナイフで抉りました。

まぁ~。。。胸部の回りは、こんな感じで良いかな(^^;



3.バックパック裏打ち【改修後】



バックパックの裏打ち(^^

まさか。。。こんな最近のキットで、
こんな大胆な肉抜きパーツがあるとは思いませんでした(^^;

一瞬、ディテール一つかと思いましたよ(^^;


4.サイドスカートの改修【改修後】

嫁様:『見てみて~。こんな感じにしたよ♪』
私 :『え?何処を?』


と、振り向くと。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







サイドスカートが、こんな感じになってました(^^;

ま・・良いかな。。(^^

『急がなくっちゃ!! 急がなくっちゃ!!』
言いながら、殆ど進んでませんOrz

ちなみに、ジェスタは、電撃ホビーのガンプラ王2012
出撃させることに決めました(●`・ω・)ゞ

理由は単純締切5月だから(^^;


正直、昨年の作品とかを拝見すると・・・
私には、ハードル高過ぎるとは思うのですが。。。。
・・・・・・ (´-ω-‘)う~む

ま、目標は、大きい方が良い♪
と、いうことで、出撃させます(●`・ω・)ゞ

それでは、また~(^^/




にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジェスタ no.17【靴・肩・アンテナ・胸部の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

突然ですが!!!

今夜、帰宅中ツイッター眺めていたら。。

『マラサイがMG(1/100)でキット化される!!』
との文字が、ツイッター上で踊っておりました(*゚0゚)

さらに、ガンダムUCに登場予定のアンクシャHG(1/144)
キット化される等、驚愕の情報が次々と。。。。

どうやら、明日(2/24)発売模型誌に掲載されているらしいのです!!

・・・・・・・デザートザクガンダムUCで登場したことだし、
HG(1/144)でキット化してくれないかなwww(遠い目)

と、まぁ~例によって、どうでも良い前フリで始めてしまいましが、
本日も、ジェスタの改修成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ジェスタの制作 no.17
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ 靴・肩・アンテナ・胸部の改修 ~

1.靴の改修【改修後】



まずは、の改修であります(●`・ω・)ゞ

ちなみに。。。昨日に引き続き、
嫁様改修成果です(^^;

改修手順は、以下のとおりだそうです。

改修32-1 0.5mm厚のプラ板を貼り付け、面取りする。
改修32-2 デザインナイフで抉る。

靴に関しては、取り敢えず、嫁様の気が済んだようです。
(結果的に、靴の改修には、私の成果が全て塗り替えられました(^^;



2.肩の改修【改修後】

私が、肩のパーツを眺めていたら。。。

嫁様 :『肩は、どうやって弄る予定なの?』
私  :『こんな風にやろうと思ってるんだよ。』
嫁様 :『じゃ~私やる~♪』

と、いうことで、以下の画像のようになりました。



取り敢えず、ここで強調しておくことは。。。

構想は、私!! です。
工作は、嫁様です。

ちなみに。。。

構想は、私!!
(↑しつこい)


3.アンテナの改修【改修後】

嫁様:『出来た!!!』
私 :『どれどれ?』

( ̄□ ̄;)!!

アンテナまで、出来てる。。。。。



って言う訳で、アンテナの改修も、嫁様の成果です(^^;

最近、GM系のキット弄ることが多かったからなんでしょうね。。
嫁様も、アンテナシャープ化する基本工作は、分かっていたらしいです。。


4.胸部の改修【改修後】



・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

やっぱり、嫁様の改修成果です(^^;

でも!!!

こちらも、構想は、私です!!
(↑ここ、重要!!

私の存在感アピールとかないと、今回の記事は、
全て嫁様改修成果ですからねww(^^;

そんな訳で、本日のガンプラ弄りの成果は、
ココ迄です(●`・ω・)ゞ

・・・結局、私の成果は、報告できませんでした(^^;




ここで、小話です(^^/
(↑あんだけ、前フリグダグダ書いたくせに、小話も書くのかよww)

今朝(2/23)のこと、会社に出勤したら、後ろに座っている
事務所先輩Nさんから、肩を突かれました。

先輩Nさん :『これ、使って良いよ。』
私     :『え、何ですか?』

と、振り返ったら~・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




『半田こてじゃないですか!!』


先輩Nさん :『余っているから、あげる。』
私     :『え!! 良いんですか!!!?』

と、いうことで、譲り受けてしまいました♪ヾ(≧▽≦)ノ
先輩Nさんありがとうございました!!

これで、LEDの点灯に、一歩、近づけることが出来ました♪

あとは、半田ごて用のスタンドとか、
コツコツ揃えていこうと思います!!(●`・ω・)ゞ

それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジェスタ no.16【靴・脹脛・下腕部の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

最近、チマチマ分かり難いところを
弄り続けておりますが。。。(^^;

本日も、ジェスタ改修した成果
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ジェスタの制作 no.16
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ 靴・脹脛・下腕部の改修 ~

1.靴の改修【改修後】

まずは。。。。の改修です(^^;

画像をアップする前に、まずは、
この改修を始めた経緯を以下に記します(^^

嫁様『これ、弄っても良い♪』

私 『別に良いよ。もう少し、まとまな改修にしたいと思ってたんだよ。』

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で!! 

こんな感じに

   



・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まずは。。。解説を。。

改修25 デザインナイフで抉る。
これは、画像を見て頂ければ分かると思いますが、
私がピンバイスで開けた丸モールドを、こんな感じに変更(^^;

確かに、、こっちの方が良いかもです。。。

改修26 デザインナイフで除去
私が0.2mm厚プラ板での幅増しした改修が・・・
あっさり、除去されておりました。。(^^;
(いつかは、除去しようと思っていたので、まぁ~良いか(^^;)


2.靴の改修(2)【改修後(2)】



ちなみに、コチラも、嫁様の改修成果です(^^;
改修25改修26を施した後に、勢いで進めたようです。

改修29 0.2mm厚のプラ板を貼り付ける
改修30 デザインナイフで抉る


3.脹脛の改修【改修後】



こちらは、私の私の成果です(●`・ω・)ゞ

脹脛ブースターBOXのメンテナンスハッチをイメージした
時のリベットイメージした改修ですヾ(≧▽≦)ノ

ま・・アリですかね(^^;


4.下半身の現状



で!!!

こちは、下半身現状です(●`・ω・)ゞ

下半身は、こんな感じで良いかな~(^^

5.下腕部の改修【改修後】



そして、こちらは、下腕部です♪(^^

前回報告した改修から、少し弄ってみました。
ま・・・大して、変わり映えしませんけど。(^^;


6.下腕部の現状



で、こちらが、下腕部現状であります(●`・ω・)ゞ
(別に、ひいて、写真をとる必要は無かったんですけど。。何となく。)

7.現状




で、これが、現状の写真ですヾ(≧▽≦)ノ

これで、下半身と、は、ある程度、
自己満足できる出来になってきました。(^^

次からは、上半身弄っていこうと思います♪♪


それでは、また~(^^/

(今回も、盛り沢山な割に、大した内容じゃなかったなww)



にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジェスタ no.15【下腕部・太腿・脛の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

いや~寒い日々が続きますね~(ーー;

私の会社の同僚の方々も、体調を崩す方が続出中です。。
皆様は、大丈夫でしょうか?

ちなみに。。

私は、元気ですヾ(≧▽≦)ノ
(誰に、何をアピールしてるんだか。。)

何故テンションが高いのかは、後述小話
読んで頂ければ分かると思います(^^;

そんな訳で。

早速ですが、ジェスタの制作成果を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ジェスタの制作 no.15
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ 下腕部・太腿・脛の改修 ~

1.下腕部【改修後】



まずは、下腕部であります(`・д´・ゞ)

例によって、タガネ0.2mm幅を利用して、装甲パーツ
分割ラインイメージしたモールドの追加です(^^;
(相変わらず、ワンパターンな制作記事ですね。。)



2.太腿【改修後】



お次は、太腿の側面です♪(^^/

デザインナイフで、太腿の側面の一部を抉ってみましたヾ(≧▽≦)ノ

まぁ~。。別にテンション上げて報告するような
内容では無いですけどね(^^;

ちなみに、コチラは、嫁様による改修です(●`・ω・)ゞ

3.脛【改修後】



そんでもって、こちらは、です(^^

やっぱり、0.2mm幅のタガネスジ彫り追加してみました(^^
いや~・・・やっぱり、ワンパターン改修ですね・・・


4.現状



そんな訳で、コチラ現状です♪♪

あ・・・相変わらず、、、、、
引いた画像では、何処を弄ったのか分かりずらいですね。。。
まぁ~・・・・チマチマコツコツ自己満足的
改修を進めていこうと思います(^^;

そんな訳で、本日の、ガンプラ制作
成果報告は、以上です(●`・ω・)ゞ

そして!!





ここで、小話です(^^/

2/18(土)の12時に、ニイタソさんと、待ち合わせ♪
一緒に秋葉原ツアーに行って参りましたヾ(≧▽≦)ノ

ニイタソさんは、まだ、体調が完全に復調されて
おられなかったのにも関わらず、連れていって
貰ってしまいました(^^;

まずは、お昼に集合して、ヨドバシカメラ
レストラン街にて、焼き肉を食べて、ガンプラ談義等
華を咲かせて、暖機運転

そして、早速ヨドバシカメラヾ(≧▽≦)ノ

で!!!!



あった~!!!!!

私が、数年間、探し続けてきた、
BB戦士 キュベレイじゃないですかヾ(≧▽≦)ノ
(しかも、超、格安!!!


そして!!!!



こっちも、探し求めてきた
BB戦士 ドム ですよ~!!(^^/

そんでもって!!!



シャー専用ザクじゃないですか!!
速攻で、買い物カゴにいれちゃいましたよ(^^;

BB戦士シリーズは、三国伝を置いてる
お店は、あるんですが、こういったシリーズ
なかなか、見当たらないんですよね~♪♪

いや~・・・・本当に嬉しいヾ(≧▽≦)ノ

そして、その後、以下の様な順路で♪(^^

 アソビット → イエサブG-SHOP → イエサブスケール 
→ リバティ → レオナルド → ボークス → ヨドバシ

私は、全然、秋葉原のショップ等の位置関係やら、
内容を知らないものですから、見るもの全てが新鮮でした♪(^^/

加えて、知らないツール等も沢山、みることが出来ました♪
しかも、ニイタソさんの詳細な解説付きですよ~♪
いや~本当に勉強になりました。ヾ(≧▽≦)ノ
(ま・・お金が無くて、欲しくても買えないものばかりでしたけど。。)

そんな訳(^^;

あっという間に、時間は過ぎてしまい。。
気が付いたら、19:30(^^;
(恐ろしく、時間が過ぎるのが早いwww)




最後に、マックで一服しながら、ニイタソさん
1時間程、ガンダム等のトークを楽しませて
頂いちゃいました(^^;

ニイタソさん、遅くまで、お付き合いして頂きまして
ありがとうございました♪ヾ(≧▽≦)ノ

暖かくなったら、また、連れて行って下さい!!
宜しくお願いしますm(_ _)m

それでは、また~(^^/



にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジェスタ no.14【脹脛の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪


36時間労働を経て。。。
今夜、無事、帰還しました(`・д´・ゞ)
(急な仕事が集中してしまったんですよww)

何とか、仕上げることが出来て、ホッとしてます(^^

・・・・・・・・
・・・・・・・・・

しかし!!!!

肝心ジェスタが、仕上がっていない!!!(><)
(↑主体は、そっちかよ(^^;)

っていう訳で、取りあえず・・・・
先日、報告した記事から進んだ分だけ、
ジェスタを弄った成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ


HG ジェスタの制作 no.14
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ 脹脛の改修 ~


1.脹脛の改修【改修箇所】



今回のターゲットは、脹脛ですヾ(≧▽≦)ノ

こちらも、少し、装甲パーツ分割ライン等(以下、モールドと呼ぶ。)
追加していっちゃいたいと思います(●`・ω・)ゞ


2.脹脛の改修【改修中】



まずは、脹脛ブースターBOX(?)的な側面に
0.2mm幅のタガネモールドを追加しましたヾ(≧▽≦)ノ

何となくな、ラインなんですけどね~・・・


3.脹脛の改修(2)【改修中(2)】



そして、同じく脹脛のブースターBOX上部です♪
メンテナンス用のハッチ的なものをイメージしました(●`・ω・)ゞ

ん・・・・要らない? 
あ・・いや、、趣味の世界なんで、許して下さい。。。゛(ノ><)ノ



4.太腿の改修【改修後】



こちは、太腿改修ですヾ(≧▽≦)ノ

太腿の側面は、既に幅増ししておりましたが、
前後方向にも幅増しをしてみました(`・д´・ゞ)

エッジについては、ポリパテで盛った後に、
”鬼斬り”や、デザインナイフ等でC面処理
してみました(^^/

(ちなみに、C面処理は、嫁様成果です♪)

5.リアスカートの裏打ち【改修後】



こちらは、0.2mm厚のプラ板
リアスカート裏打ちをしてみました(^^

ちょっと、裏打ちプラ板の貼り方を立体的
感じに仕上げてみました♪(^^
(ま・・・どうせ見えないんですけどね。。)

6.現状






そして、こちらが現状ジェスタであります(`・д´・ゞ)

(´-ω-‘)う~む ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

脹脛を弄ったけど、全然変わり映えしない(^^;
(本当、趣味の世界だなwww)

次回は、もう少し、マトモな改修になるよう、
頑張ります(`・д´・ゞ)

と。。言う訳で、ガンプラ制作成果報告は、
ココ迄です(●`・ω・)ゞ





ここで、小話ですヾ(≧▽≦)ノ

先日ののことです。

『頭が、ぼ~っとする。。。』(--;
という状況でフラフラしながら、帰宅したところ。。。

嫁様から、ひうちまるさんから、荷物が来てるよ~』という声が!!

『マジですかヾ(≧▽≦)ノ

急ぎを開けてみると~・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんと、これが!!!!!

   



マゼラアタックじゃないですか!!!!!
これ、ヴィネットを作る際に、置きたいな~って、
思っていたんですよ!!!!!
━━━━。+゚(*´∀`*)。+゚━━━━

で、箱を開けてみると~・・・

・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



(*゚0゚)ハッ な・・なんか、沢山入っている!!!!

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・



こ・・これは、LEDじゃないですか!!!
そして、スイッチと、電池まで~ヾ(≧▽≦)ノ


そういえば、LED関係は、やったことが無いなんていう
会話をツイッターでさせて頂いてたんですよね(^^

覚えてて下さってたんですねヾ(≧▽≦)ノ
ま...正に至れり尽くせりな、このプレゼント類!!

あとは、ヒートペンと、電池BOXを買えば
LEDを光らせることが出来るかも!!
(なのかな(^^;

早速、ググってみます(●`・ω・)ゞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ん!? まだ、何か、入ってる(*゚0゚)ハッ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ハンドパーツ迄!!!!!!

━━━━。+゚(*´∀`*)。+゚━━━━

これは、是非、ジェスタに使えるか
確かめてみようと思います(`・д´・ゞ)

ひうちまるさん本当ありがとうございました!!
高価な物ばかりで、凄い恐縮ですwwww

もう、嫁様二人で、テンション上がりまくりです!!!
モチベ、持ち直して、頑張ります(●`・ω・)ゞ

これで、あと10年は戦える!!

あまりにも、盛り沢山なひうちまるさんからの頂きものに心躍っちゃってますが・・・
流石に、眠気が。。。(^^;

明日からまた、元気楽しんでいこうと思います♪

それでは、また~(^^/

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジェスタ no.13【脛・靴の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

先日の、悲しい残業事件を忘れて、
一心不乱に(←相変わらず表現が大袈裟)
ジェスタディテールアップ没頭しましたヾ(≧▽≦)ノ

まぁ~・・あんまり、進んでませんけどね(^^;
(↑じゃ~なんで、大袈裟な表現にしたんだ。。)

とはいえ!!(←無駄に語気を強めてみた。)

頑張ったので、ジェスタ改修の成果
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ジェスタの制作 no.13
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ 脛・靴の改修 ~

1.脛側面の内側【改修箇所】



本日の改修結果の報告は、脛側面に対して、
装甲パーツ分割ラインを考慮したスジ彫り
プラ板を貼ってリベット隠しをイメージした
ディテールアップを施してみました(`・д´・ゞ)

2.脛側面の内側【改修中】



複雑なパーツ分割ラインが素体でも施されておりますが・・・・
さらに、分割ライン追加してみました(^^

ま・・・格好良くなったかどうかは、微妙ですけど(^^;


3.脛側面の内側【改修中(2)】





リベット隠しをイメージした0.2mm厚のプラ板を貼り付け、
装甲パーツの分割ラインを模したスジ彫りを追加です♪

4.足首の改修【改修中】



こちらは、以下のようなオルファのコンパスカッター
利用して、脚首のラインに沿って、スジ彫りを追加しております(●`・ω・)ゞ



ちなみに、このコンパスカッターは、嫁様が、
使用していたツールであります(`・д´・ゞ)
(・・一体、何に使っていたんだろww)


5.脛の外側【改修箇所】



お次は、脛の外側ディテールアップ
施してみました(●`・ω・)ゞ


6.脛・足首の外側【改修後】



そんな訳で、細かくチマチマと作業を
進めておりますが。。。。

何処を、どう弄っているのか分かり難い記事に
なってしまって、申し訳ありません(^^;
(↑分かり難いのは、いつものことかww)


次回は、もう少し、分かり易い記事に
なるよう、頑張ります(●`・ω・)ゞ
(↑今日の記事も、分かり易くなるように頑張ってるんですけどねww)

それでは、また~(^^/


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ジェスタ no.12【腰の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

ドムトローペンの制作各部のディテールアップ
残すのみになりましたので・・・・・・

本日からは、裏で進めていたジェスタの改修
成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

HG ジェスタの制作 no.12
【登場作品 :機動戦士ガンダムユニコーン】
~ フロントスカート・胸部の改修 ~

1.フロントスカートの改修【改修箇所】



約1ヶ月ぶりジェスタ君の登場です(●`・ω・)ゞ
(ちなみに、ジェスタ君の前回の記事は、←こちらです。)

まずは、ジェスタ君改修方針進捗状況を報告♪

1.下半身の幅増し。
2.脚部の延長
3.フロントスカートの延長
×4.肩の部分の形状変更
5.各部のディテールアップ
= 完了, = 対応中,× = 未完)


そんな訳で、本日の改修は、
3.フロントスカートの延長であります(●`・ω・)ゞ

2.フロントスカートの改修【改修中】



フロントスカートは、前回切断したので、
まずは、切断面0.2mm厚のプラ板貼り付けました(`・д´・ゞ)


3.フロントスカートの改修【改修中(2)】



まずは、フロントスカートの裏打ち0.2mm厚のプラ板を貼り付けました。

次に、分割したパーツをを1mmの隙間を空けて
1枚0.5mm厚のプラ板に貼り付けて、一体化させました(^^/

これで、フロントスカート1mm延長することが出来ました(●`・ω・)ゞ



4.フロントスカート(中央)の改修【改修前後】



こちらは、フロントスカートの中央部改修です(●`・ω・)ゞ

2mmのプラ板細く切り刻んで、貼り付けます♪
これは、リベット隠しのイメージです(^^

そして、下の方には、装甲パーツの分割ライン
イメージしたスジ彫りを追加しております(^^/
(これ・・・結構、大変だったんですよねww)


5.胸部の改修【改修前後】



そして、お次は、胸部のディテールアップです♪

改修16-1は、0.5mm厚のプラ板を胸部に貼り付けて、
ボリュームアップを図っております(^^

改修16-2は、改修15-1と同様にリベット隠し
イメージで、0.2mm厚のプラ板を貼り付けました(`・д´・ゞ)


6.現状



そして、こちらが、ジェスタ現状です(●`・ω・)ゞ

どうですかね? スカートの延長は、効いてますかね(^^;
まぁww 1mm程度の隙間を開けて、少しは、印象が
変わった
かな~♪(^^
(↑結局、自己満足かよ!!)

そんな訳で、本日のガンプラ制作成果の
報告は、ココ迄です(●`・ω・)ゞ




ここで、小話です(^^

金曜日(2/10)ののこと。

最終電車を逃すまいと、職場のPCに向い
必死でキーボードを叩いて資料を作成し・・・・

『よし!! 終わりヾ(≧▽≦)ノ

って、最後に、メールを確認したら・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

『今日中に、〇〇って、書類を出しといてね♪』
という悪魔のメールが( ̄□ ̄;)!!
(↑気付かなかったんですよww別の案件に追われていたのでww)

『まだだ!!まだ、終わらんよ!!』(by クワトロ大尉)
(↑いや、何か、意味合いが違う気が。。)

必死で頑張りましたが・・・あと5分というところで、
終電を逃し1万円払って(←当然、自腹)、
タクシーで帰宅するハメに(´・ω・‘)
(お金を稼ぐために仕事をしている筈なのに。。)

何か・・・ストレス発散HGのキットとか、
ツール購入したい気分なんですけど。。。。。

・ヒートペン
・HG マラサイ(3月発売)
・HG ネモ(4月発売)
・HG ジムカスタム
・HG Hi-νガンダム
・HG パワードジム
・HG ゲルググ

と、欲しいツールと、欲しいキットを列挙して、
買った気分に浸ってみましたヾ(≧▽≦)ノ

あ・・・なんか、逆に虚しい気分(--;

今週末は、ジェスタドムトロ戯れて
発散させようと思います(`・д´・ゞ)

それでは、また~(^^/


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ドムトローペン no.9【足首の改修(2)】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

先日、中途半端で報告したドムトローペン改修記事ですが。。
ようやく、画像処理完了致しました(`・д´・ゞ)

そんな訳で。

早速ですが、ドムトローペン改修の成果
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

画像沢山貼ってしまったし(^^;

HG ドムトローペンの制作 no.9
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 足首軸の延長 ~

1.足首軸の延長【改修箇所】



今回も、足首改修ですが。。前回の改修と違うとこは、、、
足首の軸対象としているところです(^^

・・・・・・・

(´-ω-‘)う~む ・・・
画像処理頑張ったけど、これぐらいしか、説明文書けないなww
(↑メインは、改修内容だろ!)



2.足首軸の延長【改修中】



こちらが、足首の軸延長した手順です♪ヾ(≧▽≦)ノ


【改修4-3】軸部分をハイパーカットソー切断
【改修4-4】2mm角のプラ棒を挟んで、接着剤で接着
【改修4-5】プラリペア接着部に盛る 
【改修4-6】黒瞬間接着剤補強

このように、接着に関しては、軸部分であること
考慮して、強度が増すように過剰なほど補強しております(●`・ω・)ゞ

改修後の軸ポリキャップから外す時に、
相当な負荷がかかりますからね~(^^;


そして!!



3.足首軸の延長【改修後】



そして、コチラ改修前可動範囲比較したものです(●`・ω・)ゞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

( ̄▽ ̄;)アハハ…

なんか・・・ね(^^;

あんまり、変わらない∑( ̄ロ ̄|||)

と・・兎に角・・・・


4.現状



こちらが、現状であります(●`・ω・)ゞ

先程、拝見して頂いたとおり。。。
可動範囲目覚ましい改善はみられませんでしたが(^^;

以下が、改修目標進捗状況です(●`・ω・)ゞ

完了  1. モノアイの可動
完了  2. 顎が引けるように改修
完了  3. 脚部の延長
未着手 4. 各部のディテールアップ

で!!

こちらが改修後ポージングです♪

 

5.ポージング









ど・・・どうですかね?(^^;

個人的には、大分イメージ通り前傾姿勢
とれるようになったと思うのですが。。。

ま。良しとしますヾ(≧▽≦)ノ


本日の報告は、ココ迄です(`・д´・ゞ)

これより、各部ディテールアップに入りますので、
モールドの追加等の改修は、纏まった段階で報告します(●`・ω・)ゞ

そんな訳で、次回からは~・・・・

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

ジェスタ改修を報告をさせて頂く予定です(`・д´・ゞ)

それでは、また~(^^/







にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

HG ドムトローペン no.8【足首の改修】

       
こんばんは(^^/ プ二マルです♪

唐突ですが。。。。。

3月の締切に向けて、兎に角、間に合わせるように
ドムトローペン改修を進めております(●`・ω・)ゞ

・・・・・・・・・・前フリネタ無いから、
こんな始まりに。。。(^^;

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

そんな訳で、
(どんな訳だよ)

早速、ガンプラ制作成果報告に入ります(●`・ω・)ゞ

HG ドムトローペンの制作 no.8
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 足首の改修 ~

1.足首の可動範囲拡大【改修箇所】



今回は、足首の改修を進めていこうと思います(●`・ω・)ゞ
この試みは、足首の可動範囲を広げて前傾姿勢
より深く屈ませようという目的一環です(^^/



2.足首の可動範囲拡大【改修中】



作業は、ちょ~簡単(^^;

この足首の軸部分についている
ピンニッパーで、切断するだけ!!

ま・・・改修なんていうレベル
じゃない
ですけどね(--;
(いつものことか~・・・)

3.足首の可動範囲拡大【改修後】



こちらは、足首の可動範囲を拡大した成果ですヾ(≧▽≦)ノ

で・・・今日の報告は、ココ迄です(●`・ω・)ゞ

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これだけのことでブログ記事を更新したのか!?(゜Д゜))マヂ!!!
って、声が聴こえてきそうですが~(^^;
(画像処理に時間をかけ過ぎてしまって。。。)

これだけでは、【前傾姿勢をより深く屈ませる】という
目的達成出来ないので、続きの改修を進めてあります(^^/

ただ・・・画像処理間に合いませんでしたOrz

と、言う訳で、続きは、後日報告させて頂きます(`・д´・ゞ)


それでは、また~。。。゛(ノ><)ノ
え・・・ピンを切断しただけで、終わるの?)






にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ blogram投票ボタン         

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
制作中キット


カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
プロフィール

プ二マル

Author:プ二マル
名前:プ二マル
年齢:1970年代後半
血液型:O型
体型:メタボ気味…

ガンプラ初心者なので、拙い作品ばかりですけど、よろしくお願いしますm(_ _)m

また、リンクはフリーです。コメントも大歓迎です(^^)

なお、ホームページも開設しております。宜しければ、お立ち寄り下さい(^^)

ガンダム no 部屋 : HP
こちらは、プニマルが管理しているホームページです(^^)
タマガン
プラモ投稿サイト
リンク 【Gunpla 】
 リンクフリーです。ご連絡を頂けると、とても喜びます。
欲しい物リスト






SHOP


お世話になっている
Partsショップさんです♪

プラモを始めた頃、
憧れていたショップさんです
(^^)

Twitterには、感謝です♪