HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.12【靴の改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
いやwww 個人的には、酷い一週間でしたww(--;
先日の記事を読んで下さった方には、察して頂けると思うのですが・・・・
詳細は、小話にて。(^^;
それでは、満身創痍の中、コツコツと進めてきたガンプラ制作の成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.11
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 靴の改修 ~
1.靴の改修

今回も、パーツ分割ライン(モールド)をスジ彫りを追加して表現しました(^^
さらに、ボルト締め隠し、接合部のリベット隠し等をデザインナイフやピンバイス等を利用して抉ってみました(^^;
加えて、プラ板等を利用してリベットを表現しました(^^;
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
え~・・・毎回、同じようなディテールアップで、スミマセン(ーー;
2.現状


そんな訳で、現状は、こんな感じです(^^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ・・・相変わらず、何処を弄ったのかが分かり難いんですがwwww
まぁwww マイペースでコツコツと進めていこうと思います(--;
ここからは、小話です(^^;
先週は、現在、世間で流行っているインフルエンザをGETしてしまい・・・
一週間、苦しめられておりました(^^;
で、先日(1/26)に、ようやく・・・・・・

先日の記事で、ご心配して下さった方、ありがとうございました(^^
おかげさまで、無事、復調することが出来ました(●`・ω・)ゞ
そんな訳で、本日の改修記事は、1/26にコツコツと進めたガンプラ制作の成果でありました(^^;
それでは、また~(^^/



スポンサーサイト
HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.11【アンクルガードの改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
唐突ですが、ガンプラ王2013の募集要項が発表されましたね~。
どうしようなかなwww
ゼフィランサスは、これ以上のフォルム変更は、
予定にありませんから、インパクトが弱いし・・・・ (´-ω-‘)う~む
ま・・参戦するか否かも含めて、完成間際迄悩んで
みようと思います(●`・ω・)ゞ
それでは、早速、チマチマと進めたガンプラ制作の
成果を報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.11
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ アンクルガードのスジ彫り追加 ~
1.アンクルガードの改修

今回も、パーツ分割ライン(モールド)をスジ彫りで表現したり、
リベット隠しをイメージして、ピンバイスで抉る。
また、装甲パーツの工場製作上で出来るであろう
パーティングラインをイメージしてデザインナイフ
等で抉ってみたりしました。
(ちなみに、ガンプラ製作工場のパーティングラインではありません(^^;)
2.現状

こちらが、現状であります(●`・ω・)ゞ
毎度、毎度、変わり映えのしない改修記事で
申し訳ありませんが・・・・
まだまだ、終わりが見えませんので。。。。
次回も多分・・・こんな感じの記事です(^^;
ここで小話です(^^;
先日【1/19(土)】のことです。
『あれ?・・・なんか、身体が思う様に動かない・・』
って、思っていたら、次第に関節が痛くなってきました。。。
GOLFスクールに行くべきか悩んでいたら・・・
次第に、体温が急上昇を始めました・・・
体温計で計ってみると・・・
『3・・・38.4°!?』
翌日【1/20(日)】に脚を引きずって、病院に行ってみたら・・・
『5日間は確実にタミフルを呑み続けて下さい。』
と言われてしまいました・・・・
そう・・インフルエンザです(--;
タミフルのおかげで、本日(1/20)の午後あたりから、微熱にまで
体温が持ち直してきましたが・・・・
皆様も、インフルエンザには、十分、気を付けて下さいね~(^^;
それでは、また~(^^/



HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.10【脛の改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
なかなか、雪が解けませんねwww(^^;
路の脇に積もった雪が、まるで、保冷材のように
感じられて、さらに寒く感じます・・・(--;
(雪国の方々は、凄いですね~。)
っていう、相変わらずの天候ネタの前フリになって
しまいましたがwww
画像処理が終わったので、ガンプラ制作の成果
を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.10
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 脛のスジ彫り追加 ~
1.脛の改修

ま~・・・・・毎度のことなんですが・・・・(--;
接合部のリベット、リベット隠しとか、パーツの分割ライン等を
意識したディテールアップを施してみました(^^;
2.現状


って、訳で・・・・・・
現状は、こんな感じです(^^;
んwww 相変わらず・・労力の割に、特に目立たない
改修の数々・・・まぁww 良いか(^^;
ここで小話です(^^/
先日のことです。
いつもの如く、朝、少し早めに出社して・・・
そして、いつもの如く、小銭を握りしめて
エレベーターに乗って、喫煙所(屋上階)に脚を運びました。
さらに、小銭を自動販売機へ150円を投入しました。
ところが・・・・・・
ランプが光らない。。。。。
不審におもい、取消ボタンを押して、出てきた小銭を確認すると、
140円しか投入していなかったらしい・・・(--;
しかし!!
手持ちのお金では、150円に満たない。。。(--;
(´-ω-‘)う~む ・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『じゃ~・・・100円の珈琲で良いか。』(^^;
っていうことで、何気なく。珈琲を購入したら、
こんなのが出てきました。
↓

『あ・・・・・当たり。。。?』
慌てた私は、喫煙所で喫煙していた方々に、
『これ、”当たり”って、書いてあるけど、実は、全部に付いてくるんですよね?』
って、尋ねてみたら・・・
会社の同僚Sさん:『いや、これは、正真正銘の”当たり”ですよ~(^^』
って、返されてしまいました・・(--;
ちなみに・・・
中身は、こんなんです(--;
↓

私は、滅多に”当たり”ということに出くわしたことがありません。
それなのに・・・・
特に欲しくも無い物。。。。。。
また、希少価値がある訳でもない。。
しかも、一日の運をこれで使い果たしたのかと思うと、
さらに、落ち込んでしまいました(--;
さらにさらに、喫煙所内で、『当たりましね』なんて、注目を浴びたのにも関わらず
誘い笑いぐらいしかとれなかったというオマケ付き・・・(--;
”当たり”を引いて落ち込むことがあるんだということを
初めて思い知った一日でした(--;
皆様も、思いがけない、”当たり”には、ご用心を。
・・・・・なんか、最近、小話が長いような。。。
それでは、また~(^^/



HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.9【膝のスジ彫り追加】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
連休も終わりですね~。寂しいなwww(遠い目)
(↑冬休みが終わったばかりですけどね(^^;)
皆様は、連休をどのようにお過ごしでしたか?
私は~・・・・GOLFの練習に行った以外は・・・・・
セミナーに行ったり、そして・・・・・ガンプラ制作を
合間にやってました♪♪(^^
と、言う訳で、ガンプラ制作の成果を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.9
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 膝のスジ彫り追加 ~
1.膝のスジ彫り追加

リベット表現は、0.2mm厚のプラ板を貼り付ける。
接合部のパーツ分割ラインを表現する為、
タガネを利用して、筋彫りを追加しました(`・д´・ゞ)
さらに、ボルト隠しの表現として、ピンバイスで
穴を抉りました(^^/
まぁ~・・・・こんな感じですかね(^^;
2.現状

まぁ~・・・・相変わらず、大して目立たない
ディテールアップですが、こんなところですかね(^^;
(´-ω-‘)う~む ・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この作業って、時間がかかる割に、効果が薄いんですよね(^^;
相変わらず、チマチマしたディテールアップで、
つまらない記事ですがwwwwwwwwwwwww
(↑つまらない記事ってのは、毎度のことか(^^;)
兎に角、マイペースで続けていこうと思います(^^;
ここからは、小話です(^^
今朝(1/14)のことです。
『プニマルさん、起きて~。外が凄いことになってるよ♪』
という嫁様の声で、目が覚めました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
眠い目を擦りながら、ベッドから出てみると~・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工
『ここは、雪国ですか!!?』
初雪にしては、降り過ぎです。(^^;
(↑感激は、しましたけどね♪)
今週は、現地調査があるんですよね。。。。(--;
(↑延期しちゃおうかなwww(^^;)
幼い頃は、只々、はしゃいでたんですけどね(^^;
皆様も、体調管理には、気を付けて下さいね~(^^/
それでは、また~(^^/



HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.8【脹脛のスジ彫り追加】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
いや~寒くなりましたね~(--;
まだまだ、これから寒くなるらしいですから、
心の準備をしなくてはなりませんね。。。。。
あ・・・・・・すっかり、ベタベタな天候ネタの
前フリになってしまいましたがwww
早速、ガンプラ制作の成果を報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.8
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 脹脛のスジ彫り追加 ~
1.脹脛の改修(スジ彫りの追加)

筋彫りを追加して、装甲パーツの分割ラインを追加し、
リベット隠し等を表現してみました。
また、一部をデザインナイフで凹ませて装甲パーツの接合部を表現、
プラ板を貼り付けて、リベット等を表現してみました(^^;
2.現状


そんな訳で、現状は、こんな感じです(●`・ω・)ゞ
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
折角、ディテールアップを施しましたが、
全然、主張してない(^^;
まぁ~・・・・ゼフィランサスを仕上げるには、
まだまだ、時間がかかりそうです・・(--;
ココからは、小話です(^^)
年末年始のグ~たら生活から明けての最初のミッションが、、、
恐怖の現地調査。。。。。。
しかも、〇〇台とかいう地名ばかりの
標高の高い場所ばかりというオマケ付き・・・(--;
(↑要するに、さらに寒い処だらけということです。)
そんな木枯らしが吹き荒れる寒い中、
資料を片手に、メモを取りながら、作業していたら。。
案の定。というか、やっぱりというか・・
(↑結局、言っていることは同じ。)
『あの~すみません。何をされているんですか?』
という声が背中から聞こえてきました。
嫌な予感・・・(--;
振り返ると、そこには、青い制服を着たおまわりさんが、
立っておられました。
私:『調査なんです。』
青い制服の方:『寒い中、大変ですね~。(^^)』
(↑明らかに、まだ、疑っている様子。)
青い背服の方:『ところで、何の調査をされておられるのですか?(^^)』
(↑完全に、疑っている感じ。)
私;『〇〇を対象に調査してます。』
青い制服の方;『なるほど、それは、大変ですね。』
(↑明らかに納得していなそうな顔)
私:『いえいえ、仕事ですから。』
青い背服の方:『ところで、その調査は、〇〇って、ことですか?』
(↑完全に私をテストしている感じ。)
私:『いえ、そうではなくて、△△ということなんですよ、
それで、■■っていうことが問題視されています。
そんな訳で、×÷※ということを調査して、明らかに
していこうという試みなんですよ。』
青い制服の方:『そうですか、寒い中、大変だと思いますが、頑張って下さい。』
(↑どうやら、納得してくれた様子でした。)
どうやら、私の人相は、世間一般的には、
悪者に思われガチなようなんですよね(^^;
会社の先輩に言わせると、風貌と服装にも問題があるとか(^^;
ただでさえ、寒くて、手が悴むし、
調査も大変なのに、こういう感じになるのが、
とっても辛いんですよね(^^;
やっぱり、人相が良い人って、得ですよね~(遠い目)
(整形でもするか?(^^;)
それでは、また~(^^/



HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.7【スラスターの追加】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
お正月の三ヶ日も、アッという間に過ぎ去ってしまいましたねww
皆様は、楽しい、お正月を過ごすことが出来ましたでしょうか?
うちは、毎年恒例行事の実家へ新年の挨拶回りをしただけですが・・・・
合間を縫って、ガンプラ制作を進めましたので、報告させて頂きます(`・д´・ゞ)
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.7
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ スラスターの追加 ~
【コンセプト】
ガンダムGP01には、フルバーニアンという
宇宙仕様の機体が開発されております。
そこで、当該機体は、フルバーニアンへの開発過程
というコンセプトで制作しております。
1.スラスターの追加工作

宇宙仕様を意識して、スラスターを追加してみました(`・д´・ゞ)
2.スラスターの追加工作(2)

GM改のキットと、ゼフィランサスのスラスターを組み合わせて、
バックパックの両サイドにも、スラスターを追加してみました(^^/
3.現状


そんな訳で、現状は、こんな感じです(^^;
まぁ~全体的なフォルムは、イメージ通りに仕上げられたので、
これからは、ディテールを追加する方向で制作を進めてみます(●`・ω・)ゞ
ここからは、小話です(^^;
昨年の末。年賀状を必死で制作している時のことです。
ピンポーン!!
突然、お家の呼び鈴が鳴りました。
『俺が、出るよ。』と言い放ち、玄関に取りに行きました。
(↑冷静を装ってますが、実は、かなりウキウキ)
で、届いたのが、この荷物です。

開けてみると~
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
バイアランカスタム~♪♪(^^/
値段が、2,000円を超えていたので、購入しようか
どうか、非常に悩んでいたのですが・・・・
『一年間頑張ったんだから、自分へのクリスマスプレゼントに購入すれば?』
と、いう嫁様の心温まる一言で、購入に踏み切りました(^^;
嫁様。ありがと~(^^/
また、少しずつ、時間をみつけて、組んでみようと思います♪(^^
それでは、また~(^^/



HG ガンダムGP01 ゼフィランサス no.6【プロペラタンクの追加】
Happy New Year ヾ(≧▽≦)ノ
新年のご挨拶は、小話に回すとして・・・・
新年早々ですが、早速、制作の成果を報告させて
頂きたいと思います(●`・ω・)ゞ
HG ガンダムGP01 ゼフィランサスの制作 no.6
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ プロペラタンクの追加 ~
1.プロペラタンクの追加

WAVE製のプロペラタンクを既存のスラスター挿入口に合せて削り込み、
装着させてみました(`・д´・ゞ)
既存のスラスターがなくなり、燃料だけが増量されたイメージが
拭えないので、今後は、スラスターの追加制作に移行しようと
思います(●`・ω・)ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
年明け、早々に、制作記事を掲載しておいて、
『結局、これだけ?』って、いう声も聞こえてきそうですが・・・・
ま・・・取り敢えず・・・・
2.現状


こちらが、現状であります(`・д´・ゞ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回は、もう少し、進めておきます(^^;
改めまして・・・・・・・・

昨年中は、大変、お世話になりました m(_ _)m
ブログに遊びに来て下さっている方、コメント等で励まして下さった方々の
おかげで、このblogもなんとか、2012年12月31日をもって、開設3周年を
迎えることが出来ましたヾ(≧▽≦)ノ
それでは、早速、昨年(2012年)の制作成果を報告します(`・д´・ゞ)
1.ドムトローペン

模型SNSの『関東連合コミュ』の企画で制作したものです♪
2.ジェスタ

電撃ホビー主催の『ガンプラ王2012』に出撃。
奇跡的に一次予選を突破するという奇跡を起こしましたがwww
結局、賞を取ることも出来ず、敢え無く轟沈( ̄□ ̄;)
(↑そりゃ、そうだろうwww)
3.サイコ・ドム(シャア専用機)【オリジナル】

イオンレイクタウンのPOST HOBBYで開催されたコンペに出撃するも・・・・・・・
やはり、敢え無く轟沈( ̄□ ̄;)
(↑懲りずに、良く出撃するよなwww)
4.SD ガンダム(制作者:嫁様)

こちらは、嫁様が制作したSD ガンダムであります(`・д´・ゞ)
こっそり、プラ板を貼ったり、スジ彫りを追加したりして、
頑張って制作した作品だそうです(^^
5.オービタル・レイザー【オリジナル設定】

こちらも、イオンレイクタウンのPOST HOBBYで開催されたコンペに出撃するが・・・・・・・
またまた、敢え無く轟沈( ̄□ ̄;)
(↑最早、参加することに意義がある状態です(^^;)
と、いうことで・・・・・・・・・・・・
2012年は、
コンペ出撃回数:3回
(当然、3戦全敗。。。(^^;)
プニマルの完成品:4体
嫁様の完成品 :1体
という戦績でありました(`・д´・ゞ)
改めて振り返ると・・・・完成品も少ないし、戦果も上げてない。
さらに、昨年の目標であったジオラマを制作するという目標も未達成。
いやwww 相変わらず、中途半端ですねwww(^^;
そんな訳で!!
今年は、せめて、【ジオラマに挑戦する!!】を達成したいと
考えておりますデス。(●`・ω・)ゞ
こんな、グータラBLOGですが、今年も、どうぞ、お見捨て無きよう、
本年も、よろしくお願いしますm(_ _)m
それでは、また~(^^/


