HG ジムクェル no.17 【ダメージ加工&塗装中】
こんにちは(^^ プ二マルです♪
遂に、年末も大詰め。
大晦日がやってきてしまいましたね(^^;
今年も、モデラーさん達とお話する機会が
あり、非常に有意義な一年でした(^^
ま・・・・・ガンプラの制作技術は
向上しておりませんけどね・・(^^;
取りあえず、ガンプラ制作の成果を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ジムクェルの制作 no.17
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ ダメージ加工&塗装中 ~
1.HG GMクゥエル(ダメージ加工&塗装中)
今回は、先日、GMクゥエルの制作の
続きを報告させて頂きます(`・д´・ゞ)



機体のベース塗装は、完了致しました。
今回は、野戦をイメージしておりますので、
このようなカラーリングしてみました(^^
ダメージ加工&禿チョロも粗方、終了しました。
後は、ウェザリングをして、
ベースの制作に移行します(●`・ω・)ゞ
ここからは、小話です(^^

当ブログは、2009.12.31に開設致しました。
おかげさまで、4周年を迎えることが出来ました(^^
これも、ひとえに訪問して下さる皆様や、
コメントを下さる方々のおかげです。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
来年も、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
それでは、皆様も良いお年を~♪(^^/



スポンサーサイト
HG F2ザク no.1【組立(1)】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
先日、私の住む地域でも
今シーズンの初雪が観測されました。
いよいよ、師走の雰囲気が
漂いだしましたね(^^;
と、まぁ~
ありきたりのお話は、この位にして、
早速、ガンプラ制作の成果を報告
させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG F2ザクの制作 no.1
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 組立(1) ~
1.HG F2ザク(組立)
今回は、F2ザクであります(●`・ω・)ゞ
(結局、0083シリーズのキットばかり
制作しているような気がするなww)
1.1 腹部とスカートの組立

流石は、最近のキットですね♪
今のところ合わせ目消し
必要箇所無し(^^/
1.2 頭と下腕部の組立

ここも、美しいパーツ構成ですね~♪
しかも、モノアイが可動します(^^/
1.3 肩と上腕部の組立

流石に肩のスパイクアーマーは、
合わせ目消しが必要な感じですね(^^;
2.現状

そんな訳で、コチラが、
現状であります(●`・ω・)ゞ
(流石に、乳幼児がいると
なかなか、手が進まないなww)
ここからは、小話です(^^;

買ってしまいましたヾ(≧▽≦)ノ
そう!!!
F91ガンダムであります!!
F91は、個人的に、大好きなMSなんですが、
MG(1/100)しかなかったんですよね(^^;
そして、

何かのキットで使用する可能性が
ありますので、念のために購入しました♪
(こういう小さいものは、購入が許されてます。)
で!!
クリスマスプレゼントを購入するお客様で
ゴッタ返すレジに上の二品を持っていくと・・・・


↑
店員さん:『コチラは、オマケです。』
ということで、シールを頂きました♪
それと、ガンダムマーカープレゼント
キャンペーン用のはがきであります(^^
そして~・・・・・
店員さん:『それと、HGでので、
こちらもオマケです(^^)』


ランダムではなく、6種類から
選択することが出来ました♪
『F』と迷ったのですがwwww
こちらの『B』を選択しました♪
で!!
ポイントが貯まっておりましたので、
このレジでお支払いした金額は、
『¥99』です!!!
と、嬉しい反面。
『私のクリスマスプレゼントは、
100円以下か・・・』
等と、思い、少し、微妙な歓びを
噛みしめて、お店を離れました。
とはいえ、お店の出口の
窓ガラスに写る自分の顔を見たら、
少しニヤケていたので、
何だかんだ言って、かなり、
嬉しかったんだと思います(^^;
それでは、また~(^^/



2013.12.08 【タマガン オフ会】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
ここんところの無理が祟ったんでしょうか・・
先週末から、風邪気味だったのですが、
週明けから本格化してしまいましてww
発熱してしまい、さらに、トイレの
住人になってしまうという苦しい日々を
過ごしております(--;
昨夜は、救急車を呼ぼうかどうか
悩んでしまう程の激痛に襲われ・・・
(結局、我慢しましたがww)
2日間も休んでしまいました(--;
と、愚痴っぽい、話はココまでとしてwww
12/8(日)の埼玉県某所にて、
開催されたオフ会の様子を
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ

ガンプラを愛する者達の熱い集いが
開催されました(^^
参加者は以下の通りです。
【タマガンメンバー】
・JOHIROさん
・ニイタソさん
・MASさん
・2012年GBWCの日本代表モデラーヤマタツさん
(けんけ大佐さんと、halkさん、シンさんは、欠席でした。)
【あだっちくメンバー】
・kaznさん
・くうやんさん
【特別ゲスト】
プロモデラーのkaineさん
という豪華メンバーとのオフ会に
参加して参りました(`・д´・ゞ)
12/8(日)が、越谷レイクタウンの
ポストホビーコンペの締切だったので、
出撃させがてらに行われた、忘年会であります(●`・ω・)ゞ
ちなみに・・・
私は、前日の塗装中に、GMクゥエルのパーツが
破損してしまい、出撃させることが
出来ませんでした(--;
くうやんさんの作品とkaineさんの作品を
眺めながら、オラザクだとか、様々な
模型トークに華を咲かせながら、
ワイワイと鍋をつつきながら、お酒を呑みました♪
そして、例によって・・・



くうやんさんの作品と
うちのアバターであるゼイタ君とで
記念撮影をさせて頂きました♪
いや~ 本当、制作精度が高いですね~
改めて、自分の作品のダメさ加減を
思い知らされます(--;
そして・・・・

恐れ多くも、kaineさんの作品
ジムライトアーマーとの記念撮影!!
もう・・なんて言いますか、
やっぱり、プロだなwww
と思わされる作品ですね!!
さり気無い基本工作が、
これでもか!!っていう位
完璧なんですよねwww
写真では伝えられないのが
もどかしいwwwwwww

そして、知る人ぞ知る、
この一品!!!
kaineさんの作の
レッドウォーリアであります!!
これも、兎に角、美しいんですよ!!
もう、なんていうか、兎に角、
凄いです!!!ヾ(≧▽≦)ノ
思わず……
『もう、俺、暫くガンプラやめますよ。』
って、叫んでしまいました(^^;
自分の制作精度の稚拙さ、
レベルの低さを改めて、
痛感させられました(--;
凄すぎるものを生で見ると、
圧倒されるもんなんですねww
兎に角、私も、より一層、
精進しようと思います(●`・ω・)ゞ
それでは、また~(^^/



HG ジムクェル no.16【ベース作成・ジオラマ(2)】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
遂に、12月がやってきました(^^;
いよいよ、師走と呼ばれる次期も、
間近に迫りましたねwwww
12月は、アッと言う間に過ぎるから注意しないと・・
(仕事の納期とかが怖いですねwww(--;)
っと、書き出しから、アレな感じに
なってしまいましたがww
早速、ガンプラ制作の成果を報告致します(●`・ω・)ゞ
HG ジムクェルの制作 no.16
【登場作品 :機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ ベース作成・ジオラマ(2) ~
先日の記事で・・・・

↑詳細はここを Click
これから、どうすれば良いんだwww(;゚д゚)
っていう、記事をアップさせて頂きましたがww
今回は、その続きであります(^^;
1.1ベース作成(樹木作成中)

そうなんです。
先日の記事を読んで下さった方は、
『何やってんだよ!!』
って、思っている方が大半だったでしょうね(^^;
こうやって、ねじれば、平面的な樹木から、
立体的な樹木に整形することが出来るん
ですよね(^^;
実は、ツイッターでG PARTSの店長さんが、
優しく、ご指南して下ったんですよね(^^;
改めまして、店長さん、ありがとうございます♪
ま・・説明書にも『ねじれ』とは、
書いてあったんですが、意味が
分からなかったんですよね(^^;
1.2ベース作成(樹木作成中)

と、言う訳で、こちらが、『ねじって』
カタチを整形した樹木模型を並べた
状態であります(●`・ω・)ゞ
うん・・・・
少しは、雰囲気出てきたかなwww(^^;
2.ベース作成(現状)

と、言う訳で、こちらが、現状であります(^^
後は、樹木の幹やら、枝を塗装して、
葉っぱを接着するだけの・・・
筈です(^^;
きっと・・・多分・・・・・
GMクゥエル本体も、コツコツと弄っては
おりますが、割れたり、なんだりで、
なかなか、前に進んでおりません(><)
って、いうことで、次回こそは、
もっと、進んだ状態を報告できる
ように頑張ります(●`・ω・)ゞ
(↑おいおい、決意表明するだけかよww)
って、いうか・・・
こんな状態で、12/8のポスコンに
間に合うんだろうかwww(遠い目)
ここからは、小話です(^^;

先日、しゅばいつん,/a>さんが、管理されておられる
しばいつんの何でもない模型作成日記と相互リンク
させて頂くことになりました♪(^^/

↑詳細は、ここをClick
ランナー紹介から、組立工程まで、
こと細かく紹介されておられます♪
私とは、違い、制作スピード&
ブログ更新がとっても、早い!!
私も見習わないとwwww(^^;
(↑いやww私では、無理www)
っていうことで、今後とも
宜しくお願い致しますm(_ _)m
それでは、また~(^^/


