MG ザクⅡ-R型(黒い三連星)
こんばんは。プ二マルです。
本日は、プ二マルが管理しております

のホームページのGalleryコンテンツに
黒い三連星 ザクⅡ-R型(ガイア機)をアップしましたので、報告させていただきます。
前回は、(オルテガ専用機)として、同型キットを完成させたものをアップしておりますが、
当ブログには掲載しておりませんでした。(まだ、ブログを始めてなかったもので。)
前回の作業工程は、部分塗装 → 墨入れ → ツヤ消しスプレー
というものでした。所謂”簡単フィニッシュ”です。
今回の(ガイア専用機)も”簡単フィニッシュ”ですが、少し、手間をかけてみました。
作業工程は、以下のとおりです。
部分塗装 → 墨入れ → ハゲチョロ → ウェザリング(パステルを使用) → ツヤ消しスプレー
で、こんな感じに。

合わせ目消しは、全く必要がないキットですから。
たぶん

非常に、気兼ねなく制作出来ました。

キットのパッケージを意識して、ウェザリングに挑戦してみたのですが
(´・_・`) まだまだ、修行が必要です。。。
当然ですけど・・・・
でも、折角なので、見て頂けると嬉しいです。
↓

『まぁ~ 頑張ったんじゃない?』って、思って下さった方は、
展示ページの下にある拍手ボタンもクリックして頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
本日は、プ二マルが管理しております

のホームページのGalleryコンテンツに
黒い三連星 ザクⅡ-R型(ガイア機)をアップしましたので、報告させていただきます。
前回は、(オルテガ専用機)として、同型キットを完成させたものをアップしておりますが、
当ブログには掲載しておりませんでした。(まだ、ブログを始めてなかったもので。)
前回の作業工程は、部分塗装 → 墨入れ → ツヤ消しスプレー
というものでした。所謂”簡単フィニッシュ”です。
今回の(ガイア専用機)も”簡単フィニッシュ”ですが、少し、手間をかけてみました。
作業工程は、以下のとおりです。
部分塗装 → 墨入れ → ハゲチョロ → ウェザリング(パステルを使用) → ツヤ消しスプレー
で、こんな感じに。

合わせ目消しは、全く必要がないキットですから。
たぶん

非常に、気兼ねなく制作出来ました。

キットのパッケージを意識して、ウェザリングに挑戦してみたのですが
(´・_・`) まだまだ、修行が必要です。。。
当然ですけど・・・・
でも、折角なので、見て頂けると嬉しいです。
↓

『まぁ~ 頑張ったんじゃない?』って、思って下さった方は、
展示ページの下にある拍手ボタンもクリックして頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
スポンサーサイト



コメントの投稿
コメント
No title
おおおおお~かっけぇえ!
ハゲちょろが凄くきまってる~。
すごくいいですよ!!!
ぜひあと2体(エッw)
ハゲちょろが凄くきまってる~。
すごくいいですよ!!!
ぜひあと2体(エッw)
Re: No title
かずを様
ありがとうございます。
もう少し自信が、もてるように頑張ります!
黒い三連星のうち、二体は、
制作しちゃったので、あと一体。。
悩ましい~
ありがとうございます。
もう少し自信が、もてるように頑張ります!
黒い三連星のうち、二体は、
制作しちゃったので、あと一体。。
悩ましい~