HG ゲルググマリーネ シーマカスタム no.25 【シールドの改修 no.2】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
今週は、気温が高く、湿度も高いwww
あまりにも、厳しい気候に身体もバテバテです(^^;
嫁様も、熱中症になってしまう有様。。Orz
(↑今日は、少し復調している模様です。)
皆様も体調管理には気を付けて下さいね~(^^/
それでは、本日もガンプラ制作の報告をさせて頂きます(`・д´・ゞ)
HG ゲルググM シーマカスタム の制作 no.25
【登場作品 : 0083 ~STARDUST MEMORY~】
~ シールドの改修 no.2 ~
1.シールドの改修【改修箇所】

この改修の目的は。。。 シールドの位置が高すぎて、
顔が、スッポリ隠れてしまうという状況を改善したいヾ(≧▽≦)ノ
という意図で、挑戦してみました(`・д´・ゞ)
2.シールドの改修【改修中 no.1】

こちらが、改修前のシールドと腕をホールドする治具は、
この位置になっておりました(^^)
この位置を上に移動させれば、目的が成就する。。
という目論見です(`・д´・ゞ)
3.シールドの改修【改修中 no.2】

改修33-2
1.ピンバイスで穴を開ける。
2.デザインナイフで整形する。
4.シールドの改修【改修中 no.3】

先ほど開けた穴の裏側から、腕とシールドを結ぶ
棒状のプラ棒を通すだけでは、固定できない。。。
そこで、このように、シールドの表側にポリキャップで
止めたいのですが、、、、、
これでは、ポリキャップが回転してしまうので、
ポリキャップを固定したい。。 (´-ω-‘)う~む
悩んだ結果、このように対応することにしました!!
↓
5.シールドの改修【改修中 no.4】


この既設のポリキャップを固定するためのプラを
移植しようという意図です(`・д´・ゞ)
(ちなみに、切断に用いたツールは、エッチングソーです♪)
6.シールドの改修【改修中 no.5】

改修33-6
1.改修33-4~改修33-5で切断した固定具の間にポリキャップを挟む
2.ポリキャップを挟んだ状況で、接着剤で接着する。
改修33-7
1.プラ板(2mm厚)(*1を重ねて接着する。
2.(*1で固定具を挟みこんだ状況で、接着する。
これで、しっかり固定できました(⌒▽⌒)ノ
そんな訳でwwwwwwwww
7.現状

これが、シールドの固定位置を下に移動した結果です♪
これで、ようやく顔が見えるようになしました(^^/
まぁwww 分かりにくい改修ですが。。
自己満足なんで、良しとします(`・д´・ゞ)
本日の成果報告は、ここまでです♪
それでは、また~(^^/
スポンサーサイト



コメントの投稿
コメント
盾の位置ですか…。
なるほどー盾の位置を下にずらせば
覗き穴から目が見えるわけですね。
これは気がつかなかったなぁ~。
どうやってポリを入れたのだろう?と思ったんですが。
元の接続部品をプラ板で挟んで補強してあるんですね。
これだけしっかり止めてあればポリ部品の差込時も大丈夫そう…。
元穴をちゃんとプラ板で裏打ちしてあるし
これで守りも完璧ですね(^^)
覗き穴から目が見えるわけですね。
これは気がつかなかったなぁ~。
どうやってポリを入れたのだろう?と思ったんですが。
元の接続部品をプラ板で挟んで補強してあるんですね。
これだけしっかり止めてあればポリ部品の差込時も大丈夫そう…。
元穴をちゃんとプラ板で裏打ちしてあるし
これで守りも完璧ですね(^^)
No title
おぉ!いいですね~!
顔がチラリと覗くと全体像が引き締まりますね。
ポリの移植もバッチリなようです。
工作がどんどん凄くなってきてますね!
そちらは暑そうですから、
体調の管理に気をつけてください。
奥様、お大事に。
顔がチラリと覗くと全体像が引き締まりますね。
ポリの移植もバッチリなようです。
工作がどんどん凄くなってきてますね!
そちらは暑そうですから、
体調の管理に気をつけてください。
奥様、お大事に。
No title
毎日お疲れ様です。
本当に暑いですね…。
梅雨とは思えませんね…。
シールドの位置を下げるのは、重心が下に下がって、どっしり見えてかっこいいです!
ジムのイメージが膨らんできているみたいですので、そちらも気になります!!
ゲルググもジムも楽しみです!
本当に暑いですね…。
梅雨とは思えませんね…。
シールドの位置を下げるのは、重心が下に下がって、どっしり見えてかっこいいです!
ジムのイメージが膨らんできているみたいですので、そちらも気になります!!
ゲルググもジムも楽しみです!
シールド
分かりやすい、良い改修ですよ?
効果も大きいですし。
奥様の容体も気になりますが・・・
早く回復される事を祈っております。
熱中症の危ないですから。
効果も大きいですし。
奥様の容体も気になりますが・・・
早く回復される事を祈っております。
熱中症の危ないですから。
No title
体調大丈夫ですか?
関東のほうも暑いみたいですね。
ご夫婦とも、お体お気をつけください。
そんな事いいながら、自分も風邪がいっこうに治らないん
ですけどね...(汗)
シールドのホールド位置を改修されるとは思いも
よりませんでした。
改修後のほうが自然ですね。
そして、パーツを流用しての改修。エコですね~
今後は、どうなっていくんでしょうかね。
楽しみです。
関東のほうも暑いみたいですね。
ご夫婦とも、お体お気をつけください。
そんな事いいながら、自分も風邪がいっこうに治らないん
ですけどね...(汗)
シールドのホールド位置を改修されるとは思いも
よりませんでした。
改修後のほうが自然ですね。
そして、パーツを流用しての改修。エコですね~
今後は、どうなっていくんでしょうかね。
楽しみです。
ひうちまる様
こんばんは(^^/
そうなんですよww シールドの位置が高すぎて、
どうも違和感があったんですよねww(^^;
それで、敢行してみました♪
既存の治具を移植したうえで、プラ板で挟むことで
構造的にも少し安心できるかなwwという意図で
やってみました♪
温かいコメント、ありがとうございます(^^)
そうなんですよww シールドの位置が高すぎて、
どうも違和感があったんですよねww(^^;
それで、敢行してみました♪
既存の治具を移植したうえで、プラ板で挟むことで
構造的にも少し安心できるかなwwという意図で
やってみました♪
温かいコメント、ありがとうございます(^^)
へな様
こんばんは(^^/
いやwww 改修方法は、一見、派手なんですが、
効果のほどは、地味なんですけどね(^^;
へなさん程の大胆改修には、ほど遠いのですが、
私も徐々に、大きく弄ることにも挑戦していこうと
思っております(`・д´・ゞ)
(↑思ってるだけですよ。。)
また、体調に関する温かいコメント、ありがとうございます♪
おかげさまで、嫁様も復調いたしました(^^)
いやwww 改修方法は、一見、派手なんですが、
効果のほどは、地味なんですけどね(^^;
へなさん程の大胆改修には、ほど遠いのですが、
私も徐々に、大きく弄ることにも挑戦していこうと
思っております(`・д´・ゞ)
(↑思ってるだけですよ。。)
また、体調に関する温かいコメント、ありがとうございます♪
おかげさまで、嫁様も復調いたしました(^^)
tyou5322様
こんばんは(^^/
いやwww 暑い日々が続いてますねww
本当に、梅雨とは思えない気温ですよねOrz
シールドへのコメントありがとうございます♪
あまり、目立たない改修だと思っていたので、
コメントを頂き、非常に、励みになります(⌒▽⌒)ノ
ジム・・・コンセプトは出来ても、形状の
イメージが、なかなか、固まらなくて(^^;
兎に角、頑張ります(`・д´・ゞ)
いやwww 暑い日々が続いてますねww
本当に、梅雨とは思えない気温ですよねOrz
シールドへのコメントありがとうございます♪
あまり、目立たない改修だと思っていたので、
コメントを頂き、非常に、励みになります(⌒▽⌒)ノ
ジム・・・コンセプトは出来ても、形状の
イメージが、なかなか、固まらなくて(^^;
兎に角、頑張ります(`・д´・ゞ)
SVX.様
こんばんは(^^/
シールドへの温かいコメントありがとうございます♪
分かりやすいですか? いやww 嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ
また、おかげさまで、嫁様も復調に向っております。
こういう寒暖の差が激しい日々は、影響され易いんですよねww
SVXさんも気を付けて下さいねww(^^
シールドへの温かいコメントありがとうございます♪
分かりやすいですか? いやww 嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ
また、おかげさまで、嫁様も復調に向っております。
こういう寒暖の差が激しい日々は、影響され易いんですよねww
SVXさんも気を付けて下さいねww(^^
しゅうごろー様
こんばんは(^^/
嫁様も、おかげさまで復調に向っております♪
しゅうごろーさんも身体を大事にして下さいねww
私は、先週、意識して残業しないように頑張ったのですが、
結局、バテバテになってしまいました(^^;
(年齢には、勝てませんねww)
シールドの治具移設へのコメント、ありがとうございます♪
工作は、一見、派手ですが、地味な改修だったなww
って思っていたので、非常に嬉しです♪
嫁様も、おかげさまで復調に向っております♪
しゅうごろーさんも身体を大事にして下さいねww
私は、先週、意識して残業しないように頑張ったのですが、
結局、バテバテになってしまいました(^^;
(年齢には、勝てませんねww)
シールドの治具移設へのコメント、ありがとうございます♪
工作は、一見、派手ですが、地味な改修だったなww
って思っていたので、非常に嬉しです♪