HG ゲルググマリーネ シーマカスタム no.29 【完成写真】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
いや~・・・長かった。。
完成した!!と思ったら、塗り残しを発見して、撮影中止Orz
もう一回、塗り直し・・・
そして・・『今度こそ、完成だ♪ヾ(≧▽≦)ノ』
と、写真撮影をしていたら、、ロングライフルを
持たせる為の掌を塗装して無いことに気付き・・・
再度、撮影が中断Orz
そんなこんなで、ようやく、ようやく!!
完成写真をアップすることに成功しましたヾ(≧▽≦)ノ
ま・・・塗装に、苦労したのは、私ではなく、嫁様ですが(^^;
でもでも、制作したのは、私ですよ!!私♪(^^/
(↑最近、影が薄いので、無駄にアピールしてみました。)
そんな訳で、早速、ゲルググMの完成写真の
報告をさせて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ゲルググM シーマカスタムの制作 no.29
【登場作品 : 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】
~ 完成報告 ~
1.塗装前

まずは、塗装前の写真です(^^/
上記の写真は、素組と改修後の比較を掲載してみました(^^)
(今となっては、私の成果は、上の写真だけです(^^;)
そして。。。。
ココからは、嫁様が塗装した。完成写真になります。
・・・いや、デザイン会議などで、一応、私も関わってますよ(;゚д゚)
(↑まだ、少しでも、自分の存在感をアピールする為に、必死です。)
ま・・・あんまり引っ張ってもアレなんで、
さっさと、完成写真をUPします(^^;
それでは、完成写真をどうぞ~(^^;
↓
2.完成写真

盾を手に持たせて写真を撮るのには、苦労しました(^^;


個人的には、気に入っているオリジナルカラーのマシンガン♪
(少し、連邦っぽいイメージのカラーリングですけどね。。)

目立たないと思っていたのですが、肩をスリット化して
裏打ちに貼ったメッシュも、目立ってくれてますヾ(≧▽≦)ノ

劇中では、殆ど目にしなかったサーベルですが、
二刀流だったので、悪乗りして、こんなポージングを・・・


想像通り、スカート内部のディテールアップは、全くと言って良いほど、
写ってませんね(^^; (結構、手間をかけて改修したんですけどね。。)
3.記念撮影

0083のシリーズということで、パワードジムと共演させてみました(^^;
(もう少し、躍動感のあるポージングにすれば良かったかな。。)

最後は、うちのBlogでは、恒例のゼイ太君と、ザクっちとの共演です(^^;
ま・・散々、引っ張りましたが・・・写真撮影と写真編集(トリミングとかね。)
Webページ作成と、色々と手間取ってしまいましたが、
ようやく、Blogで公開できました(^^)
そんな訳で、完成報告は、以上です♪
当作品を制作するに当たり、ブログへ訪問して下さったり、コメントを下さったり、
ツイッター等で励まして下さった方々には、本当に感謝しております♪
ありがとうございましたm(_ _)m
ちなみに、、、Blogや、MGサイト等で、報告しきれなかった細部の写真等を
『そんなにもか!!』っていうほど、写真を掲載している
Webページを作成しましたので・・・・・
『そんなに言うなら、みてやるか。』
っていう心温かい方は、私の管理するWebページでも
アップしておりますので、遊びにきてやって下さい(^^
↓ Click Here

ちなに、今回、沢山コメント等を頂いて、モチベーションが上がった
嫁様は・・・『今度は、全部、一人で作ってみる♪』
と、意気込んでおります(^^;
そちらも、後日、報告出来ればと思います。
(私のワグテイルもお忘れなくww)
長くなりましたが、本日は、ココ迄です(^^;
それでは、また~(^^/
スポンサーサイト



コメントの投稿
コメント
みましたよ~ええ見ましたとも…。
これはかなりかっこいいですねぇ~
一体何処を塗り残してたんでしょうか?
塗装バッチリですね~
でも塗装が生きるのは。小さなディテアップの賜物、
ディテアップが生きるのは塗装のおかげ…
上手く両方が出てると思います。
素晴らしい作品です。
ジオンのマークが決まってるなぁ~。
奥さんの一人モデリングくれぐれも怪我の無きようお伝えください。
プニマルさんのワグテイルがないとパワードジムがやられそうですW
一体何処を塗り残してたんでしょうか?
塗装バッチリですね~
でも塗装が生きるのは。小さなディテアップの賜物、
ディテアップが生きるのは塗装のおかげ…
上手く両方が出てると思います。
素晴らしい作品です。
ジオンのマークが決まってるなぁ~。
奥さんの一人モデリングくれぐれも怪我の無きようお伝えください。
プニマルさんのワグテイルがないとパワードジムがやられそうですW
No title
完成オメ&乙!
いや~素晴らしいですねえ
奥さんとの合作??塗り分けもかなり手間暇かかってそう・・・
今、ボク塗り分けでくじけそうです(単色でイイか?ってw
ギャラリーの方も見てきましたよ~
そんなにもか!
イヤイヤもっといっぱいあってもおkですw
いや~素晴らしいですねえ
奥さんとの合作??塗り分けもかなり手間暇かかってそう・・・
今、ボク塗り分けでくじけそうです(単色でイイか?ってw
ギャラリーの方も見てきましたよ~
そんなにもか!
イヤイヤもっといっぱいあってもおkですw
No title
おぉ、ようやく全体図見れました~
ディティール追加された所も違和感がありません
濃い目?の紫更に引き締まって見えます~
お疲れ様です
次回作も楽しみにしてます
ディティール追加された所も違和感がありません
濃い目?の紫更に引き締まって見えます~
お疲れ様です
次回作も楽しみにしてます
No title
完成おつかれさまです。奥様に(^^ゞ
う~ん、かっこ良いです(この言葉しか思い浮かばん...)
プニマルさんの工作センスと奥様の塗装センスが
合わさるとこんな凄い作品が出来上がるんですね。
色別に光沢を変えているところも凄いですね。
メタリック系以外の色は、同じ光沢にしがちなんですが
その辺のところをきっちり抑えてらっしゃる。
参考になります。真似できるかは別として...(大汗)
う~ん、かっこ良いです(この言葉しか思い浮かばん...)
プニマルさんの工作センスと奥様の塗装センスが
合わさるとこんな凄い作品が出来上がるんですね。
色別に光沢を変えているところも凄いですね。
メタリック系以外の色は、同じ光沢にしがちなんですが
その辺のところをきっちり抑えてらっしゃる。
参考になります。真似できるかは別として...(大汗)
No title
艶のコントロールが素晴らしい作品ですね。
さすが、もったいぶっただけのことはありますね。
前にも思いましたが、筆塗りに思えない!
ぜひ、単独デビューしてください。
ファン1号ということで、よろしくお願いします。
さすが、もったいぶっただけのことはありますね。
前にも思いましたが、筆塗りに思えない!
ぜひ、単独デビューしてください。
ファン1号ということで、よろしくお願いします。
No title
完成おめでとうございます!
キレイなパープルとプニマルさんの工作がマッチして本当にかっこいいです。
シーマのゲルググMはかなり好きなのでグッときちゃいます。
プニマルさんのワグテイルと奥様の新作楽しみにしてますね!!
キレイなパープルとプニマルさんの工作がマッチして本当にかっこいいです。
シーマのゲルググMはかなり好きなのでグッときちゃいます。
プニマルさんのワグテイルと奥様の新作楽しみにしてますね!!
No title
完成おめでとうございます。
やっと全体像が見れて嬉しいです。
細かな改修とナイスなカラーリングに脱帽です。
紫の発色具合やマシンガンの塗り分けはホント
参考にさせて頂きます。
次のワグちゃんもどうなっていくのか、期待しております。
やっと全体像が見れて嬉しいです。
細かな改修とナイスなカラーリングに脱帽です。
紫の発色具合やマシンガンの塗り分けはホント
参考にさせて頂きます。
次のワグちゃんもどうなっていくのか、期待しております。
No title
こんにちは。
かっこいいです!
元々の工作がかなり効いているところに、渋い色合いが合いますね!
ディティールアップの全体のバランスもたまらなくかっこいいです。
最後のリアショットいいですねぇ…、痺れました。
かっこいいです!
元々の工作がかなり効いているところに、渋い色合いが合いますね!
ディティールアップの全体のバランスもたまらなくかっこいいです。
最後のリアショットいいですねぇ…、痺れました。
No title
MGからやってきました。
てけと申します。
製作記を拝見しましたが、それぞれの手立てが細かく示されていて、大変参考になりました。
また遊びに来ますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ワグテイルも楽しみにしています。
てけと申します。
製作記を拝見しましたが、それぞれの手立てが細かく示されていて、大変参考になりました。
また遊びに来ますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ワグテイルも楽しみにしています。
No title
完成お疲れ様でした^^
結構難物(?)な機体がこう変身するんですね~
ディテールアップの勉強になりました^^
次回作も期待しています!
結構難物(?)な機体がこう変身するんですね~
ディテールアップの勉強になりました^^
次回作も期待しています!
No title
完成お疲れ様です!!
ツヤアリとフラットでこんなにかっこ良くなるんですね!
調色ももちろんですが、
デティも効いて重厚な仕上がりですね~!!
そしてシールドを立てたプニマル立ちがステキですw
ツヤアリとフラットでこんなにかっこ良くなるんですね!
調色ももちろんですが、
デティも効いて重厚な仕上がりですね~!!
そしてシールドを立てたプニマル立ちがステキですw
ひうちまる様
こんにちは(^^/
塗り残しについては、1度目はマシンガン。
2度目は、ロングライフルの握り手。ってな状況で
同色を再度、作り直さなければならない。ということに
陥ってしまい、嫁様が苦労しておりました(^^;
(どちらも、撮影するまで、私が気付かなかったのが要因です。)
また、ディテアップにまで言及して頂きまして、
ありがとうございますd(≧∀≦)b
(いやww本当、最近、自分の影が薄くて。。)
P.S.嫁様の一人モデリングへのコメント、ありがとうございます♪
おかげさまで、モチベ上がりまくりのようです(^^;
私も、ワグテイル・・早く進めなくては
塗り残しについては、1度目はマシンガン。
2度目は、ロングライフルの握り手。ってな状況で
同色を再度、作り直さなければならない。ということに
陥ってしまい、嫁様が苦労しておりました(^^;
(どちらも、撮影するまで、私が気付かなかったのが要因です。)
また、ディテアップにまで言及して頂きまして、
ありがとうございますd(≧∀≦)b
(いやww本当、最近、自分の影が薄くて。。)
P.S.嫁様の一人モデリングへのコメント、ありがとうございます♪
おかげさまで、モチベ上がりまくりのようです(^^;
私も、ワグテイル・・早く進めなくては
ショートベル 様
こんにちは(^^/
温かいコメント、ありがとうございます♪
工作は、私。(←一部、嫁様が手伝ってくれてます。)
塗装は、嫁様。(←口出しだけ、私がやってます(^^;)
ってな感じなので、結果、嫁様が手がけた部分が多いような
気がしてますが・・・とりあえず、合作です(^^;
また、ギャラリーにも遊びに来て下さったんですね(^^
ありがとうございます♪
やっぱり、『そんなにもか!?』って、感じだったと思いますが、
全力で、スルーします(^^;
PCに負荷をかけてしまって、すみませ~んf^^;)
温かいコメント、ありがとうございます♪
工作は、私。(←一部、嫁様が手伝ってくれてます。)
塗装は、嫁様。(←口出しだけ、私がやってます(^^;)
ってな感じなので、結果、嫁様が手がけた部分が多いような
気がしてますが・・・とりあえず、合作です(^^;
また、ギャラリーにも遊びに来て下さったんですね(^^
ありがとうございます♪
やっぱり、『そんなにもか!?』って、感じだったと思いますが、
全力で、スルーします(^^;
PCに負荷をかけてしまって、すみませ~んf^^;)
fixy様
こんにちは(^^/
ようやく、全体像を撮影することが出来ました(^^;
コンデジだと、本来の色と多少、異なるので、
全体像は、一眼で撮影してからアップしたい
と思ってたんですよ(^^;
ちなみに、濃い目の紫は、嫁様の拘りだったようで、
このポイントへのコメントには、非常に喜んでました♪
ありがとうございますd(≧∀≦)b
ようやく、全体像を撮影することが出来ました(^^;
コンデジだと、本来の色と多少、異なるので、
全体像は、一眼で撮影してからアップしたい
と思ってたんですよ(^^;
ちなみに、濃い目の紫は、嫁様の拘りだったようで、
このポイントへのコメントには、非常に喜んでました♪
ありがとうございますd(≧∀≦)b
しゅうごろー様
こんにちは(^^/
嫁様への温かいコメント、ありがとうございます♪
身に余るお褒めのお言葉に、嫁様は、デレデレでした(^^;
正直、私自身も嫁様が、光沢とツヤ消しを
別けてくるとは、非常に、以外でした(^^;
まさか、こんな感じに仕上げるとは(^^;
今更ながらにも、余計なことを教えてしまったと後悔してます。。
(ここまで、やられると、私の立場が無くなるからww(^^;)
嫁様への温かいコメント、ありがとうございます♪
身に余るお褒めのお言葉に、嫁様は、デレデレでした(^^;
正直、私自身も嫁様が、光沢とツヤ消しを
別けてくるとは、非常に、以外でした(^^;
まさか、こんな感じに仕上げるとは(^^;
今更ながらにも、余計なことを教えてしまったと後悔してます。。
(ここまで、やられると、私の立場が無くなるからww(^^;)
ツヨ様
こんにちは(^^/
温かいコメント、ありがとうございます♪
デジカメ画像だと、実際の色と、多少、異なるから
全体像を一眼で撮影するまで、UPを控えてたんですよね(^^;
(ちなみに、Galleryの細部写真は、コンデジです。)
ツヨさんの身に余るコメントに、喜び勇んだ
嫁様は、一定期間の休養の後、早速、
次のキットを組み立てるつもりでいるようです(^^;
ありがとうございますd(≧∀≦)b
温かいコメント、ありがとうございます♪
デジカメ画像だと、実際の色と、多少、異なるから
全体像を一眼で撮影するまで、UPを控えてたんですよね(^^;
(ちなみに、Galleryの細部写真は、コンデジです。)
ツヨさんの身に余るコメントに、喜び勇んだ
嫁様は、一定期間の休養の後、早速、
次のキットを組み立てるつもりでいるようです(^^;
ありがとうございますd(≧∀≦)b
m0717様
こんにちは(^^/
温かいコメント、ありがとうございます♪
おかげさまで、嫁様が意気揚々と、
次回作についての構想を練っています(^^;
ちなみに、最近、私の影が薄くなっていたので、
『工作は、私です』なんて、強調していたのですが。。
考えてみれば、工作も一部、嫁様が手伝っていたことを思い出し。。
嫁様が作業した比重が結構高いことに気付いてしまいました(^^;
そんな訳で、嫁様が次回作を仕上げる前にワグテイルを完成させねば。。
と焦ってたりしてます(^^;
温かいコメント、ありがとうございます♪
おかげさまで、嫁様が意気揚々と、
次回作についての構想を練っています(^^;
ちなみに、最近、私の影が薄くなっていたので、
『工作は、私です』なんて、強調していたのですが。。
考えてみれば、工作も一部、嫁様が手伝っていたことを思い出し。。
嫁様が作業した比重が結構高いことに気付いてしまいました(^^;
そんな訳で、嫁様が次回作を仕上げる前にワグテイルを完成させねば。。
と焦ってたりしてます(^^;
ニイタソ 様
こんにちは(^^/
温かいコメント、ありがとうございます(^^/
ようやく、全体像をアップすることが出来ました♪
(撮影やら、Webページ作成にクタクタです(^^;)
身に余るコメント、ありがとうございました。
嫁様もテンション上がってましたよww
そんな訳で、嫁様よりも先にワグちゃんを
仕上げられるよう、私も死力を尽くします(*`・ω・´*)ゝ
温かいコメント、ありがとうございます(^^/
ようやく、全体像をアップすることが出来ました♪
(撮影やら、Webページ作成にクタクタです(^^;)
身に余るコメント、ありがとうございました。
嫁様もテンション上がってましたよww
そんな訳で、嫁様よりも先にワグちゃんを
仕上げられるよう、私も死力を尽くします(*`・ω・´*)ゝ
ちょうさん様
こんにちは(^^/
いや~温かいコメント、ありがとうございます♪
身に余るコメントに嫁様もテンションが上がってましたよ(^^;
(リアショットにもコメントを頂けるなんて、嬉しいですd(≧∀≦)b)
改修といっても、思い起こすと、少し、大味なディテアップだったと
反省すべき点も多々ありますが、とりあえず、次回作に向けて、
精進しようと思います(*`・ω・´*)ゝ
いや~温かいコメント、ありがとうございます♪
身に余るコメントに嫁様もテンションが上がってましたよ(^^;
(リアショットにもコメントを頂けるなんて、嬉しいですd(≧∀≦)b)
改修といっても、思い起こすと、少し、大味なディテアップだったと
反省すべき点も多々ありますが、とりあえず、次回作に向けて、
精進しようと思います(*`・ω・´*)ゝ
てけ様
こんにちは(^^/
いつも、MGではお世話になっております(^^/
Blogにも遊びに来て頂いたうえに、コメントまで
頂き、非常に、嬉しいですd(≧∀≦)b
拙い作品&製作記事ですが、今後とも、宜しくお願いします(*`・ω・´*)ゝ
P.S.ワグちゃんは、あまり期待しないで下さい(><)
(弄り方が分からず、迷走中なのものでww)
いつも、MGではお世話になっております(^^/
Blogにも遊びに来て頂いたうえに、コメントまで
頂き、非常に、嬉しいですd(≧∀≦)b
拙い作品&製作記事ですが、今後とも、宜しくお願いします(*`・ω・´*)ゝ
P.S.ワグちゃんは、あまり期待しないで下さい(><)
(弄り方が分からず、迷走中なのものでww)
けあらん様
こんにちは(^^/
いや~温かいコメント、ありがとうございますd(≧∀≦)b
思いのほか、難物だったのですが、個人的には、
死力を尽くしたつもです(^^;
・・・でも、今、見直すと、大味な改修ばかりで、少し、繊細さに
欠けるなwwと、今更ながら、反省しております(^^;
しかも、ワグちゃんを、どうやって弄るか、かなり迷走中です(^^;
いや~温かいコメント、ありがとうございますd(≧∀≦)b
思いのほか、難物だったのですが、個人的には、
死力を尽くしたつもです(^^;
・・・でも、今、見直すと、大味な改修ばかりで、少し、繊細さに
欠けるなwwと、今更ながら、反省しております(^^;
しかも、ワグちゃんを、どうやって弄るか、かなり迷走中です(^^;
へな様
こんにちは(^^/
いつも、温かいコメント、ありがとうございます♪
私も、まさか、嫁様が光沢とツヤ消しで別けてくるとは、意外でしたwww
今更ながら、光沢の使い分けを教えたのを後悔してます(^^;
(私の立場が、益々、危うくなるから・・・)
ちなみに、シールドを立ててのポージングは、マイブームなんですよね(^^;
これについてのコメント、非常に、とても、嬉しいですd(≧∀≦)b
いつも、温かいコメント、ありがとうございます♪
私も、まさか、嫁様が光沢とツヤ消しで別けてくるとは、意外でしたwww
今更ながら、光沢の使い分けを教えたのを後悔してます(^^;
(私の立場が、益々、危うくなるから・・・)
ちなみに、シールドを立ててのポージングは、マイブームなんですよね(^^;
これについてのコメント、非常に、とても、嬉しいですd(≧∀≦)b
No title
完成画像、ようやく拝めました~
いやー、すごい!
ディテの塗り分けもさることながら、ライフル、サーベルに至るまでの多色化(´Д` )
そこまでやるかー!って感じですw
ぶち(広島弁w)かっちょええし
なによりこれが筆塗りだ、、と、、
奥様単独出撃作品も超期待します(`_´)ゞ
いやー、すごい!
ディテの塗り分けもさることながら、ライフル、サーベルに至るまでの多色化(´Д` )
そこまでやるかー!って感じですw
ぶち(広島弁w)かっちょええし
なによりこれが筆塗りだ、、と、、
奥様単独出撃作品も超期待します(`_´)ゞ
ちょい様
こんばんは(^^/
身に余る、温かいコメント、ありがとうございます(^^/
嫁様は、『何も、そんなにテンション上げなくても。。』って、
突っ込みたくなるくらい喜んでおりました(^^;
塗り分けは、嫁様なりの拘りがあったらしく、
『プラ板で貼ったところを塗り分けたり、単色で塗ったりする
箇所を自分なりに、なるべく自然に仕上がるように頑張ったの!!』
って・・・熱く語っておりました(^^;
宜しければ、次の単独出撃もみてやって下さいませ(^^;
身に余る、温かいコメント、ありがとうございます(^^/
嫁様は、『何も、そんなにテンション上げなくても。。』って、
突っ込みたくなるくらい喜んでおりました(^^;
塗り分けは、嫁様なりの拘りがあったらしく、
『プラ板で貼ったところを塗り分けたり、単色で塗ったりする
箇所を自分なりに、なるべく自然に仕上がるように頑張ったの!!』
って・・・熱く語っておりました(^^;
宜しければ、次の単独出撃もみてやって下さいませ(^^;