HG ガンダムAGE-3 オービタル no.12【膝の改修】
こんばんは(^^/プ二マルです♪
今週は、非常に、苦しい日程でしたので、
ようやく訪れてくれた週末。。。。
思えば、火曜日から水曜日は、外で歩き倒したり、
階段を上り下りしての現地調査(--;
そして、木曜日は、名古屋へ日帰り出張。。。
さらに、金曜日は再び現地調査を行った後、
10kg前後の機材を手で持ちながら、3km近い道のりを
延々と歩く羽目に遭うというオマケ付き(--;
そんな訳で、相変わらずガンプラ制作も
進んでおりませんが・・・取り敢えず、
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ガンダムAGE-3 オービタルの制作 no.12
【登場作品 :機動戦士ガンダムAGE】
~ 膝の改修 ~
1.膝の改修(1)

こちらは、『ガンダムAGE-1 レイザー』に付属していた膝部分に
モールドを追加した写真です(`・д´・ゞ)
今回も、装甲板の構成を考えてみました(^^;
その結果が、こんなディテールです(^^;
2.膝の改修(2)

そして、こちらが、プラ板を利用しての装甲板の補強、
リベット表現などをしてみました(●`・ω・)ゞ
んww まぁ~、こんな感じですかね(^^;
3.現状

こちらが、膝を貼り付けた場合のサイドビューです(`・д´・ゞ)
そして・・・・・・・・・・

こちらが、正面であります(●`・ω・)ゞ
んwwww 一応、画像処理が終わった写真をアップして
いる訳なんで、実際には、もう少し進んでいるのですが・・
こんなペースで一体、間に合うのか(;゚д゚)
残すところ、約2週間!!
兎に角、頑張ります(●`・ω・)ゞ
ここからは、小話です(^^
前フリでも、軽く触れておりましたが・・・
先日、珍しく、遠距離出張の機会がありまして、
常務と二人で、名古屋へ行ってまいりました(●`・ω・)ゞ
そんな訳で・・・

こんな行列のあるお店で昼食をとることに(^^;
お目当てはwww
コチラ!!!

櫃まぶしであります(●`・ω・)ゞ
これが、とんでもなく美味しいwwwww
常務と二人で談笑しながら、美味しく食させて
頂きました(^^/
そして・・・・

本来の目的である、こちらの大学へ脚を運びました(`・д´・ゞ)
まぁ~・・・敢えて、大学名は出しませんが、
この写真だけで、お察し頂ける方も多いと思います(^^;
当社は、こちらの大学と共同研究しているので、
実験を視察して参りました(`・д´・ゞ)
(↑研究しているのは、私じゃないですけどねww)
名古屋日帰りという、強行日程ではありましたが、
非常に中身の濃い、出張でした♪(^^
まぁwww その分、激しい疲労に襲われておりますが・・(--;
そんな訳で、本日の記事は、ココ迄です(^^;
それでは、また~(^^/
スポンサーサイト



コメントの投稿
コメント
No title
お仕事お忙しいなか更新おつかれさまです。
さすがにタガネのスジボリのラインはシャープでキレイですねぇ。
今は細いものはラインチゼルを使ってますが、細いタガネもいつか使ってみたいです。
それにそても櫃まぶし美味しそうでした(笑)
さすがにタガネのスジボリのラインはシャープでキレイですねぇ。
今は細いものはラインチゼルを使ってますが、細いタガネもいつか使ってみたいです。
それにそても櫃まぶし美味しそうでした(笑)
膝それはニー!
おっ、もう一段下の膝にも
ディテールが!
このディテアップは
今から入るであろう。
足の側面のディテールアップへと
繋がっていくわけですね?
これは足の側面とか
ディテアップの先が楽しみですねd(^^)
ディテールが!
このディテアップは
今から入るであろう。
足の側面のディテールアップへと
繋がっていくわけですね?
これは足の側面とか
ディテアップの先が楽しみですねd(^^)
No title
なるほど・・・ここも装甲パネルラインを意識してディテールを入れるんですねー( . .)φ
正面から見ても立体感が出て情報量が増して良い感じですねぇ!(*´∀`*)
締め切りまで時間が少なくて大変ですががんばってください!
おお、名古屋へ行かれたんですね!私地元です( ^ ^ )/
そして櫃まぶし・・・あそこへ行ったんですね・・・
あの前髪紫メッシュのおばちゃんはまだいらっしゃったでしょうか?
正面から見ても立体感が出て情報量が増して良い感じですねぇ!(*´∀`*)
締め切りまで時間が少なくて大変ですががんばってください!
おお、名古屋へ行かれたんですね!私地元です( ^ ^ )/
そして櫃まぶし・・・あそこへ行ったんですね・・・
あの前髪紫メッシュのおばちゃんはまだいらっしゃったでしょうか?
No title
出張お疲れさまです。
相変わらずディテの配置が絶妙ですよね~
実際もこんな感じになるんでしょうね。
ところで私、今年は中国産も賞味できてないんですよね。
まじ、櫃まぶし食べたいです (^^ゞ
相変わらずディテの配置が絶妙ですよね~
実際もこんな感じになるんでしょうね。
ところで私、今年は中国産も賞味できてないんですよね。
まじ、櫃まぶし食べたいです (^^ゞ
No title
ここにこのようなディティールが加わると、
全体のまとまりがよくなりますね^^
密度も高くなってきましたし、
あとはどこを弄られるのでしょうか?
そのあたりも含めて楽しみにしています^^
全体のまとまりがよくなりますね^^
密度も高くなってきましたし、
あとはどこを弄られるのでしょうか?
そのあたりも含めて楽しみにしています^^
No title
装甲板を意識してのリベットや、補強のディテアップでますますいい感じにまとまってきましたね~^^
違和感ないまとまり具合だし^^
あと2週間だそうですが、まにあうといいですね^^
頑張ってくださいヽ(*´∀`)ノ
違和感ないまとまり具合だし^^
あと2週間だそうですが、まにあうといいですね^^
頑張ってくださいヽ(*´∀`)ノ
No title
お忙しそうなのに
着々とディティールアップ。。。すごすぎですね。
私もやる!と言ったのに、申し訳ありませんが
断念しちゃいました。すみません。
しかし、ひつまぶしが美味しそうです!!!
着々とディティールアップ。。。すごすぎですね。
私もやる!と言ったのに、申し訳ありませんが
断念しちゃいました。すみません。
しかし、ひつまぶしが美味しそうです!!!
No title
こんばんわ。
初めてコメントさせて頂きます。
ニイタソさんのオススメで拝見しました。
これから、筋彫りをやってみようかと思っているので、参考にさせていただきます。
櫃まぶし、本当に美味しそう〜。
また、お邪魔します(^O^)
初めてコメントさせて頂きます。
ニイタソさんのオススメで拝見しました。
これから、筋彫りをやってみようかと思っているので、参考にさせていただきます。
櫃まぶし、本当に美味しそう〜。
また、お邪魔します(^O^)
sei様
こんばんは(^^/
温かいコメント、ありがとうございます♪
いやww お仕事がお忙しいのは、皆様、一緒なので、
単純に作業が遅いことの言い訳になんですよね(^^;
ちなみに、筋彫りへの暖かいコメント、ありがとうございます♪
ラインチゼル。噂は、聞いているのですが、まだ、使用したことが
ないんですよねww 今度、機会があれば試してみます(●`・ω・)ゞ
温かいコメント、ありがとうございます♪
いやww お仕事がお忙しいのは、皆様、一緒なので、
単純に作業が遅いことの言い訳になんですよね(^^;
ちなみに、筋彫りへの暖かいコメント、ありがとうございます♪
ラインチゼル。噂は、聞いているのですが、まだ、使用したことが
ないんですよねww 今度、機会があれば試してみます(●`・ω・)ゞ
ひうちまる様
こんばんは(^^/
温かいコメント、ありがとうございます♪
相変わらず、鋭い洞察力ですね(^^;
そうなんです。足の側面とのバランスを考えて、
こんなディテールにしてみました。
少し、やり過ぎ感もあるんですが、今回は、
AGEキットでオリジナルを追及しているので、
突っ走ってみようと思います(●`・ω・)ゞ
温かいコメント、ありがとうございます♪
相変わらず、鋭い洞察力ですね(^^;
そうなんです。足の側面とのバランスを考えて、
こんなディテールにしてみました。
少し、やり過ぎ感もあるんですが、今回は、
AGEキットでオリジナルを追及しているので、
突っ走ってみようと思います(●`・ω・)ゞ
gakky様
こんばんは(^^/
ディテールへの温かいコメント、ありがとうございます♪
相変わらずの同じような作業の連続で、見栄えのしない記事になって
しっまって申し訳ないのですが、兎に角、
突っ走ってみようと思います(●`・ω・)ゞ
そして、名古屋!!
まさか、gakkyさんも御存じであったとは!!
私は、上司に連れて行ってもらうまで、
存在すら知らない始末でした(^^;
とっても、有名なお店なんですってねwww
前髪メッシュの方には、お会いできませんでしたが、
兎に角、櫃まぶしは、美味しかった♪♪
ディテールへの温かいコメント、ありがとうございます♪
相変わらずの同じような作業の連続で、見栄えのしない記事になって
しっまって申し訳ないのですが、兎に角、
突っ走ってみようと思います(●`・ω・)ゞ
そして、名古屋!!
まさか、gakkyさんも御存じであったとは!!
私は、上司に連れて行ってもらうまで、
存在すら知らない始末でした(^^;
とっても、有名なお店なんですってねwww
前髪メッシュの方には、お会いできませんでしたが、
兎に角、櫃まぶしは、美味しかった♪♪
しゅうごろー様
こんばんは(^^/
ディテールへの温かいコメント、ありがとうございます♪
いやww絶妙だなんて、恐縮です(^^;
うなぎ。今年は、本当に高いですよねww
私も、上司と一緒でなければ、絶対に食すことは
なかったと思います(^^;
ディテールへの温かいコメント、ありがとうございます♪
いやww絶妙だなんて、恐縮です(^^;
うなぎ。今年は、本当に高いですよねww
私も、上司と一緒でなければ、絶対に食すことは
なかったと思います(^^;
てけ様
こんばんは(^^/
ディテールへの温かいコメント、ありがとうございます♪
全体な纏まりが良くなるように、バランスを気にしながら、
頑張ってみようと思います(●`・ω・)ゞ
ディテールへの温かいコメント、ありがとうございます♪
全体な纏まりが良くなるように、バランスを気にしながら、
頑張ってみようと思います(●`・ω・)ゞ
エフディー様
こんばんは(^^/
温かいコメント、ありがとうございます♪
違和感なく、まとまってますかねww(^^
まだまだ、全体的にディテールを施すには、
時間が必要ですが、兎に角、突っ走ってみようと
思います(●`・ω・)ゞ
なんとか、締切に間に合わせられるように
頑張りたいと思います(^^/
温かいコメント、ありがとうございます♪
違和感なく、まとまってますかねww(^^
まだまだ、全体的にディテールを施すには、
時間が必要ですが、兎に角、突っ走ってみようと
思います(●`・ω・)ゞ
なんとか、締切に間に合わせられるように
頑張りたいと思います(^^/
JOHIRO様
こんばんは(^^/
温かいコメント、ありがとうございます♪
いやww 私は、〇〇の一つ覚えで、こればっかりしか
考えが及ばないんですよねwww(^^;
兎に角、時間と格闘しながら、ディテールを
追加していこうと思います(●`・ω・)ゞ
それにしても、櫃まぶし・・美味しかったです♪
温かいコメント、ありがとうございます♪
いやww 私は、〇〇の一つ覚えで、こればっかりしか
考えが及ばないんですよねwww(^^;
兎に角、時間と格闘しながら、ディテールを
追加していこうと思います(●`・ω・)ゞ
それにしても、櫃まぶし・・美味しかったです♪
ゲンキ様
こんばんは(^^/
初めまして♪(^^
ブログへのコメント、ありがとうございます♪
ニイタソさんのお薦めだなんて、恐縮です(^^;
私の様な稚拙な制作を参考にして頂けるかどうか、アレですが(^^;
懲りずに、また、遊びにきて下さい♪ヾ(≧▽≦)ノ
それにしても、櫃まぶしは、美味しかったです♪
また、機会があれば、食べてみたいものです(^^
初めまして♪(^^
ブログへのコメント、ありがとうございます♪
ニイタソさんのお薦めだなんて、恐縮です(^^;
私の様な稚拙な制作を参考にして頂けるかどうか、アレですが(^^;
懲りずに、また、遊びにきて下さい♪ヾ(≧▽≦)ノ
それにしても、櫃まぶしは、美味しかったです♪
また、機会があれば、食べてみたいものです(^^