HG ガンダムAGE-3 オービタル no.13【リヤスカート・脹脛の改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪
今週は、残業続きで、ほぼ毎日、終電でした(^^;
帰っては、眠る。
起きては、出社する。
その繰り返し・・・・・・(--;
そんな訳で、今週もガンプラ制作を
あまり進めることが出来ませんでした・・・・・・・
兎に角、本日までの成果を報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ガンダムAGE-3 オービタルの制作 no.13
【登場作品 :機動戦士ガンダムAGE】
~ リヤスカート・脹脛の改修 ~
1.リヤスカートの改修

今回も装甲パーツを制作する際に生じるであろう
分割ラインと、リベットを意識して、ディテールを
施してみました(●`・ω・)ゞ

こちらは、排気ノズル的な役割も兼ねているであろう
装甲パーツには、補強する必要もあると考えて、大きめの
リベットを貼り付けてみました(`・д´・ゞ)

装甲パーツの接合部についても、
リベットをイメージしたプラ板を貼り付けてみました(●`・ω・)ゞ

そして、こちらは、またまた、パーツ分割ラインです(^^

こちらは、リヤスカートの裏側にパーツ分割ラインを
入れました(^^;

そして、表側の一部に0.2mm厚のプラ板を貼り付けて、
ディテールを施しました(^^/
2.リヤスカートの改修後

そして、こちらがリヤスカートの改修完了後の
写真でありますヾ(≧▽≦)ノ
3.太腿の改修中

脹脛のディテールについても、追加させてみました(●`・ω・)ゞ
あまりにも広い装甲版だったもので、プラ板を貼り付けて、
装甲パーツを堅固に補強してみました(^^;
ちなみに、脹脛パーツ上部のプラ板はリベットをイメージしたものです(^^

脹脛側面のスジ彫りについては、
パーツ分割ラインを表現してみました(`・д´・ゞ)

こちらも、お馴染みのディテールを施してみました(^^;
4.脹脛の改修後

そんな訳で、脹脛をつけた状態は、こんな感じです(●`・ω・)ゞ
実は、もう少し、作業は進んでおりますが、
画像処理が間に合わないので、今日は、この辺りで(^^;
いやww それにしても、間に合うのだろうか(--;
兎に角、間に合わせられるように頑張ります(`・д´・ゞ)
ここからは、小話です(^^;
嫁様が、最近、少しずつGOLFへの興味を
持ってくれるようになりました(^^)
『この機を逃してはならん!!!!』
と、画策した私は、
嫁様の為に、アイアンセットを購入しました(`・д´・ゞ)
そう、これで、嫁様に、一気に、GOLF好きになって
貰おうという戦略であります( ̄ー ̄)ニヤリ

ちょっとずつ、GOLFに興味をもってくれたようですが・・・
効果の程は、イマイチでした(^^;
そして、私は、あることに気付きました。。。。
私は、会社の上司に頂いた昔々のGOLFセットで頑張っていますが、
GOLFに興味の無い嫁様には、最新モデルのアイアンセット・・・
何か・・・何か・・・矛盾を感じます(^^;
まぁ~・・・良いか (=⌒▽⌒=)
それでは、また~(^^/
スポンサーサイト



コメントの投稿
コメント
No title
こんばんは~
やっぱり、カッコイイな~
こういうディティールが入ると、
密度感が高まりますね。
こういう作りこみに
憧れます^^
そんな私は、
単純に数を作ろうと、
無理をしているだけなのかもしれまえんが・・・
奥様とGOLF!
いいですね。
ちょっと憧れます^^
やっぱり、カッコイイな~
こういうディティールが入ると、
密度感が高まりますね。
こういう作りこみに
憧れます^^
そんな私は、
単純に数を作ろうと、
無理をしているだけなのかもしれまえんが・・・
奥様とGOLF!
いいですね。
ちょっと憧れます^^
No title
スゴい・・・(°д°)
このリヤスカート・ふくらはぎのディテ・・・良いです!スゴく良いです!(*´∀`*)
装甲パネルを意識したモールドやリベット等っていうのは分かるんですが、自分でやろうとすると何かわざとらしくて奇妙な感じになっちゃうんですよね・・・余計なディテというか・・・(´Д` )
やはりセンスと経験でしょうか、素晴らしいと思いました(*´∀`*)
いつもお忙しい中プラモや記事、大変だと思いますが楽しみにしてますのでがんばってください!
締め切りに間に合うことをお祈りいたします( ̄▽ ̄;)
このリヤスカート・ふくらはぎのディテ・・・良いです!スゴく良いです!(*´∀`*)
装甲パネルを意識したモールドやリベット等っていうのは分かるんですが、自分でやろうとすると何かわざとらしくて奇妙な感じになっちゃうんですよね・・・余計なディテというか・・・(´Д` )
やはりセンスと経験でしょうか、素晴らしいと思いました(*´∀`*)
いつもお忙しい中プラモや記事、大変だと思いますが楽しみにしてますのでがんばってください!
締め切りに間に合うことをお祈りいたします( ̄▽ ̄;)
No title
こんなにお仕事がお忙しそうなのに
きっちり進められていて、かつゴルフまで!
どこからそんなパワーが出てくるのか、本当に尊敬です。
締切まであとちょっと。
お互い頑張りましょう!
きっちり進められていて、かつゴルフまで!
どこからそんなパワーが出てくるのか、本当に尊敬です。
締切まであとちょっと。
お互い頑張りましょう!
芸術的スジボリ
おおー!ドンドンと形に!!
すごいディテールですね。
コレだけ入ればスミイレした時の
完成度がかなりの物になること
間違いなしですねd(^^)
かなり難易度が高いであろう
この装甲のアウトラインとの調和
それを引き立てるように
一部装甲の厚みを変更し
ただのスジボリを立体的な
装甲のパネルラインにする…
これは本当にすごいですね。
自分スジボリあまり出来ない人なんで
勉強になります。(゜へ゜;)
すごいディテールですね。
コレだけ入ればスミイレした時の
完成度がかなりの物になること
間違いなしですねd(^^)
かなり難易度が高いであろう
この装甲のアウトラインとの調和
それを引き立てるように
一部装甲の厚みを変更し
ただのスジボリを立体的な
装甲のパネルラインにする…
これは本当にすごいですね。
自分スジボリあまり出来ない人なんで
勉強になります。(゜へ゜;)
てけ様
こんばんは(^^/
いや~温かいコメント、ありがとうございます♪
広い装甲パーツをどうやって、処理すれば良いのか
悩んだ末、こんなディテールになってしまいました(^^;
妄想設定なんで、世間的に受けが悪いとは自覚しているのですが・・
自己満足として突っ走ってます(^^;
いや~温かいコメント、ありがとうございます♪
広い装甲パーツをどうやって、処理すれば良いのか
悩んだ末、こんなディテールになってしまいました(^^;
妄想設定なんで、世間的に受けが悪いとは自覚しているのですが・・
自己満足として突っ走ってます(^^;
gakky様
こんばんは(^^/
ディテールへの温かいコメント、ありがとうございます♪
何度か、挫けしてしまいそうなところを、いつも
救って頂き、本当に感謝しておりますデス(^^
センスだなんて、恐縮ですm(_ _)m
おかげさまで、ようやく、なんとなくの終わりが
見えてきました(^^;
(↑要するに、まだ、終わりが見えてない。)
兎に角、締切を目指して頑張ります(●`・ω・)ゞ
ディテールへの温かいコメント、ありがとうございます♪
何度か、挫けしてしまいそうなところを、いつも
救って頂き、本当に感謝しておりますデス(^^
センスだなんて、恐縮ですm(_ _)m
おかげさまで、ようやく、なんとなくの終わりが
見えてきました(^^;
(↑要するに、まだ、終わりが見えてない。)
兎に角、締切を目指して頑張ります(●`・ω・)ゞ
JOHIRO様
こんばんは(^^/
いやwww
弄らないという方が、ストレスが溜まってしまうんで(^^;
というか、締切に間に合わないと、さらにストレスになって
しまうんじゃないかと思って、半ば、別の脅迫概念に捉われている
ような気もしてます(^^;
私も、締切まで、頑張ります(●`・ω・)ゞ
いやwww
弄らないという方が、ストレスが溜まってしまうんで(^^;
というか、締切に間に合わないと、さらにストレスになって
しまうんじゃないかと思って、半ば、別の脅迫概念に捉われている
ような気もしてます(^^;
私も、締切まで、頑張ります(●`・ω・)ゞ
ひうちまる様
こんばんは(^^/
いつも、温かいコメント、ありがとうございます♪
少し、ディテールが五月蠅くなってきたので、
墨入れは控えめでいこうかと思ってはいるんですが・・・
(五月蠅いと思っていても、妄想設定的には
必要なモールドなんですww)
正直、このモールド、見た目的には不要なんだよなww
なんて思いながらも、物凄い苦労しちゃいました(^^;
『勉強になる』だなんて、勿体ないお言葉、
ありがとうございますm(_ _)m
と、兎に角、頑張ります(●`・ω・)ゞ
いつも、温かいコメント、ありがとうございます♪
少し、ディテールが五月蠅くなってきたので、
墨入れは控えめでいこうかと思ってはいるんですが・・・
(五月蠅いと思っていても、妄想設定的には
必要なモールドなんですww)
正直、このモールド、見た目的には不要なんだよなww
なんて思いながらも、物凄い苦労しちゃいました(^^;
『勉強になる』だなんて、勿体ないお言葉、
ありがとうございますm(_ _)m
と、兎に角、頑張ります(●`・ω・)ゞ