HG ガンダムAGE-3 オービタル no.16【リヤスラスター・シグマシスロングキャノン・ウェポンの改修】
こんばんは(^^/ プ二マルです♪♪
先日まで、大騒ぎしていたレイザーコンペですが・・・
無事、納品が完了致しました(`・д´・ゞ)
とはいえ!!
結局、画像処理が完了していないので・・・
改修完了後の写真報告まで辿りついておりませんが・・・
取り敢えず、報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
HG ガンダムAGE-3 オービタルの制作 no.16
【登場作品 :機動戦士ガンダムAGE】
~ リヤスラスター・シグマシスロングキャノン・ウェポンの改修 ~
1.リヤスラスター(改修中)

まぁ~いつもの如くといった改修内容なんですが・・・
バーツ分割ラインと、接合部分のリベット表現等を
意識して、こんなディテールにしてみました(^^;
2.リヤスラスター(改修後)

で、改修結果は、以上の写真のとおりです(^^;
んww これ、組んでしまうと、改修したポイントは、
殆ど見えないんですよねww
(↑まぁww 良いか(^^;)
3.シグマシスロングキャノンの改修

こちらは、背中に背負わせる予定のシグマシスロングキャノン
の改修であります(●`・ω・)ゞ
こちらも、お馴染み(?)の改修方法です(^^;
4.シグマスロングキャノンの改修後

改修後は、こんな感じになります(●`・ω・)ゞ
5.ウェポン(改修中)

こちらが、改修中の画像です(`・д´・ゞ)
これは、リベット表現をプラ板で表現したものです♪(^^
6.ウェポン(改修後)

で!!
こちらが、改修後の写真であります(●`・ω・)ゞ
そんな訳で。
改修作業は、これにて完了であります(`・д´・ゞ)
(いやwww 長かったwww)
後は、改修前後の比較をさせて頂きますが・・・・
それは、また、別のお話(^^;
ここからは、小話です(^^;
ポストホビー イオンレイクタウン店主催の
「ガンダムAGE-1 レイザー改造ウェアパーツ」
ワンメイクコンテスト
結果発表:11月25日発売の月刊ホビージャパン誌上&店頭にて発表!!
作品返却:2012年12月1日(土)~2012年12月9日(日)
無事、オービタル・レイザーを納品させることが出来ました(●`・ω・)ゞ
しかし!!!
肝心の自分の作品は、撮影していないという大失態(^^;
そんな訳で、本日は、タマガンのメンバーの作品を
ご紹介させて頂きます(`・д´・ゞ)
まずは、ニイタソさんが制作された・・・・
こちら!!!

そう!! ブルジョアレイザーです!!
これ、素体だけでも、かなりの面情報が施されているのに、
背面に取り付けら得たザンライザーまで、恐ろしく改修されている
ミーティアを想像させる超豪華な一品です(`・д´・ゞ)
当日に、じっくり、撮影させて頂こうと企んでいたのですが、
ニイタソさんは、出品準備で大忙しだったので、後日、じっくり
撮影させて頂こうと思っております(^^;
そんな訳で、ニイタソさんのBlogから、写真を転載させて頂いちゃいました。
(ニイタソさん、スミマセンwwww(^^;)
もっと、じっくり、拝見されたい方は、コチラへ、脚をお運びください(^^/
お次は~・・・・・
こちら!!!

JOHIROさんの作品であります(`・д´・ゞ)
ガンダムAGE-1とアリオスのミキシングをしつつ、
きちんと、変形機構まで活かされたこの一品!!
しかも!! LEDが内臓されていて、カメラアイが
点灯するというギミックまで搭載されております(●`・ω・)ゞ
このエッジが強調されたフォルムは、飛行形態に
変形した際の空力も考慮されているんですね~(^^
いや~相変わらず、細部にまで拘りを感じる
まさに、JOHIROさんならではの作品でした(=⌒▽⌒=)
そして!!!

halkさんの作品であります(●`・ω・)ゞ
残念ながら、お仕事が多忙なため、締切には、間に合いませんでしたが、
サフを吹いた状態の途中段階での姿を見せて頂きました♪♪
Gエグゼスジャックエッジと、ガンダムAGE1スパローの
ミキシング作品で、海賊をイメージした作品ですヾ(≧▽≦)ノ
左手に持つナイフは、プラ板から削り出している
拘りを感じるフォルムです(⌒▽⌒)ノ
しかも、バックックには、レイザーのウェポンを
格納できるというゾクゾクする設定です!!!
そんな訳で!!
”タマガン”メンバーの作品の紹介は、以上です(^^
その後、けんけ大佐さん、halkさん、JOHIROさん、ニイタソさんとで、
恒例のOFF会を開き。。。。
次回のポスコンが、年内に開催されるとの情報が・・・
しかも、RX-78縛りで”タマガン”も出場することに(^^;
(↑今回のコンペが、終わったばかりで、速攻で次回があるとは・・・)
RX-78縛りかwww (´-ω-‘)う~む
って、ことで、帰宅後、嫁様と作戦会議を開きました。
会議の概要は、以下の通り。
・RX-78-2(ガンダム)・・・不採用
⇒(プニマル談:無難過ぎて戦い方が分からない)
・RX-78NT-1(アレックス)・不採用
⇒(嫁様談:セイ●マス●氏の作例に影響されそうなので却下。)
・FA-78-1 フルアーマーガンダム・・不採用
⇒(プニマル談:過去の偉人達の作例に影響されそうなので却下。)
そんな、議論が延々と繰り返され、取り敢えず、
とあるキットをベースにして、オリジナルMSを制作する
ことにしました(`・д´・ゞ)
とあるキットについては、後日、届いてから、報告させて頂きます(^^/
(↑要するに、Blogネタにとっておきたいだけですwww)
え!!!?
私のレイザー作品ですか?(^^;
それが・・・・・回収してから、まじめに写真を撮影しようと
思っておりまして・・・後日、報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
(↑やっぱり、Blogネタに取り置きしているだけww)
と。
言う訳で、本日は、ココまでです(^^
長々とした文章を最後まで、読んで下さった方。
ありがとうございましたm(_ _)m
それでは、また~(^^/
スポンサーサイト



コメントの投稿
コメント
いやぁ~
もう完成して納品されてると?
今までの改修を色々
見させていただいてきましたが…。
いやぁ~。なんでしょう。
『早く塗装されたのが見たいです!』
もうこの一言に尽きますW
この改修されたディテールが
どう浮き出てるのか、
非常に楽しみです。d(^^)
今までの改修を色々
見させていただいてきましたが…。
いやぁ~。なんでしょう。
『早く塗装されたのが見たいです!』
もうこの一言に尽きますW
この改修されたディテールが
どう浮き出てるのか、
非常に楽しみです。d(^^)
No title
私のまでご紹介いただき、
ありがとうございます!
実物を見て、大変そうだけどディティールは
あればある程、非常に効果的だと思いました!
今度、伝授してください!
ありがとうございます!
実物を見て、大変そうだけどディティールは
あればある程、非常に効果的だと思いました!
今度、伝授してください!
No title
こんばんわ^_^
レイザー製作お疲れ様でしたm(_ _)m
ニイタソさんのブログで、プニマルの作品を拝見して、「すごいっ!!カッコ良い〜(>_<)」っと思い、じっくり見させて頂けるの楽しみにしていたのに〜(笑)
でも、焦らず待ちますね^_^
レイザー製作お疲れ様でしたm(_ _)m
ニイタソさんのブログで、プニマルの作品を拝見して、「すごいっ!!カッコ良い〜(>_<)」っと思い、じっくり見させて頂けるの楽しみにしていたのに〜(笑)
でも、焦らず待ちますね^_^
No title
レイザー制作おつかれさまでした!
いままで記事をみさせていただいて、ものすごい工作量でこの根気には圧倒されます。
完成写真、みられるのが待ちどうしいです(´∀`)
いままで記事をみさせていただいて、ものすごい工作量でこの根気には圧倒されます。
完成写真、みられるのが待ちどうしいです(´∀`)
完成&納品完了お疲れさまでした。なんだかんだで、期日に間に合わせれるのが凄いですね~。しかもしっかり作り込んでるし(^-^)v
これは今月の模型誌を必ず見なくては(*´∇`*)
楽しみ~。
私はコンペとか参加したことないのですが、機会があれば参加してみたいですね~。
只皆さんの凄い作品見ると尻込みしちゃいそうですが・・・(^_^;)
これは今月の模型誌を必ず見なくては(*´∇`*)
楽しみ~。
私はコンペとか参加したことないのですが、機会があれば参加してみたいですね~。
只皆さんの凄い作品見ると尻込みしちゃいそうですが・・・(^_^;)
No title
まずは期間内の完成お疲れ様でした!
はやく全体像を見せて下さいw
あれだけのデティを施しつつ仕上げるのですから流石ですね~。
カラーが楽しみです!!
はやく全体像を見せて下さいw
あれだけのデティを施しつつ仕上げるのですから流石ですね~。
カラーが楽しみです!!
No title
完成おめでとうございます^^
細部への細かいディティールのこだわり!
流石ですね(^○^)
どのような塗装をされたのか興味津々であります^^
さらにRX-78縛りのコンペとは!
それは楽しそうですね~
今後も楽しみにしています♪
細部への細かいディティールのこだわり!
流石ですね(^○^)
どのような塗装をされたのか興味津々であります^^
さらにRX-78縛りのコンペとは!
それは楽しそうですね~
今後も楽しみにしています♪
ひうちまる様
こんばんは(^^/
温かいコメント、ありがとうございます♪
完成写真は、全然、撮影してないので、
回収してからの報告になります(^^;
まぁwww アレな感じなので、改めて
報告するのも気が引けるんですがwww
温かいコメント、ありがとうございます♪
完成写真は、全然、撮影してないので、
回収してからの報告になります(^^;
まぁwww アレな感じなので、改めて
報告するのも気が引けるんですがwww
JOHIRO様
こんばんは(^^/
凄腕モデラーさんのJOHIROさんに、伝授だなんて、
恐縮過ぎるコメント、ありがとうございます(^^;
まだまだ、人様にご指南出来るレベルではありませんので、
技術力を向上させて、少しでもタマガンのメンバーとして、
認めて頂けるように精進致します(●`・ω・)ゞ
凄腕モデラーさんのJOHIROさんに、伝授だなんて、
恐縮過ぎるコメント、ありがとうございます(^^;
まだまだ、人様にご指南出来るレベルではありませんので、
技術力を向上させて、少しでもタマガンのメンバーとして、
認めて頂けるように精進致します(●`・ω・)ゞ
ゲンキ様
こんばんは(^^/
恐縮過ぎる、温かいコメント、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ、一生懸命、頑張っていかなくてはならないなww
と、改めて、痛感させられたコンペでした(^^;
12月上旬に回収予定なので、撮影したら、
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
(ギリギリまで、頑張ったので、
撮影する予定が無かったんですよねww)
恐縮過ぎる、温かいコメント、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ、一生懸命、頑張っていかなくてはならないなww
と、改めて、痛感させられたコンペでした(^^;
12月上旬に回収予定なので、撮影したら、
報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
(ギリギリまで、頑張ったので、
撮影する予定が無かったんですよねww)
sei様
こんばんは(^^/
温かいコメント、ありがとうございます♪
工作は、沢山、やったんですがwww
まだまだ、皆様の様な繊細な作品を作れるように
なるには、時間がかかりそうですwww(--;
回収して撮影したら、即、報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
(↑相変わらずな作品でしたがww)
温かいコメント、ありがとうございます♪
工作は、沢山、やったんですがwww
まだまだ、皆様の様な繊細な作品を作れるように
なるには、時間がかかりそうですwww(--;
回収して撮影したら、即、報告させて頂きます(●`・ω・)ゞ
(↑相変わらずな作品でしたがww)
エフディー様
こんばんは(^^/
温かいコメント、ありがとうございます♪
何だかなんだと大騒ぎしながら、
何とか間に合わせることが出来ました(^^;
私の作品が模型誌に掲載されるとは、思えないので、
回収した後に撮影して、コチラで報告させて頂く予定です(^^
(たぶん、12月中旬位になるかと思います(^^;)
温かいコメント、ありがとうございます♪
何だかなんだと大騒ぎしながら、
何とか間に合わせることが出来ました(^^;
私の作品が模型誌に掲載されるとは、思えないので、
回収した後に撮影して、コチラで報告させて頂く予定です(^^
(たぶん、12月中旬位になるかと思います(^^;)
へな様
こんばんは(^^
温かいコメント、ありがとうございます♪
いやwww ディテールを施し続けて頑張ったのですが・・
やはり、参加者の皆様の作品達に圧倒されてしまいました(^^;
まだまだ、コンペに参加するには、勇気が必要です(^^;
兎に角、やれることは、やった。でも、技術が足りなかった。
といったところでした(^^;
温かいコメント、ありがとうございます♪
いやwww ディテールを施し続けて頑張ったのですが・・
やはり、参加者の皆様の作品達に圧倒されてしまいました(^^;
まだまだ、コンペに参加するには、勇気が必要です(^^;
兎に角、やれることは、やった。でも、技術が足りなかった。
といったところでした(^^;
てけ様
こんばんは(^^/
温かいコメント、ありがとうございます♪
ディテールに拘って、制作したのですが・・
やはり、まだまだ、技術料と発想力が不足しているなww
って、改めて痛感させられました(^^;
ちなみに、RX-78縛りのコンペ。
(まぁwwコンペ自体は、何でもアリみたいですよ(^^;)
"タマガン"メンバーの方々の作品がどんな感じになるのか、
非常に楽しみにしております♪♪
(私は、どうやって進めていくのか悩みが尽きませんけどww)
温かいコメント、ありがとうございます♪
ディテールに拘って、制作したのですが・・
やはり、まだまだ、技術料と発想力が不足しているなww
って、改めて痛感させられました(^^;
ちなみに、RX-78縛りのコンペ。
(まぁwwコンペ自体は、何でもアリみたいですよ(^^;)
"タマガン"メンバーの方々の作品がどんな感じになるのか、
非常に楽しみにしております♪♪
(私は、どうやって進めていくのか悩みが尽きませんけどww)